2013年08月25日 (日) 07時00分 発行 第6329号

廉価版ミラー型ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」を買ってみました

32
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
廉価版ミラー型ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」を買ってみました 実は先日交差点で右折待ちをしていた所、目の前で道路を横切った原付が、そのまま自動車と接触する事故を目撃しました。

目の前で吹っ飛ばされるおばちゃんと原付、しかもその車は、そのまま通り過ぎてしまったのです。



ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」の写真
(ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」)

事故を目撃してから、やっぱりドライブレコーダー欲しいなと言う考えに変っていきましてね。


ちなみにその原付のおばちゃんは、どうなったかと言いますと…。

自分も慌てて車を横に停め、転がったおばちゃんを救出に…。
元気そうで、少し錯乱している様子もありましたが、無理に横切った為、自分も悪いと自覚してしまってか、そのまま帰ると言い出して…。

歩けるようでしたので、一度休んでからでも良いから、警察と病院には行った方がいいですよと、逃げてしまった車のナンバーと車のメーカーだけは分ったので伝えておきました。




MI-ROOM-DRの中身の写真
(MI-ROOM-DRの中身)

とりあえず事故が起こってからでは、何も分りませんので、ドライブレコーダーを買ってみました。

しかも、メーカーもなく、片言の日本語マニュアル付と言う代物です。

AmazonのFBA経由にて送料込みで5000円だったので、これはと思い買っちゃいました。
(購入後すぐに値上がりしていたので、販促手数料が予想以上に高かったのでしょうね。)


電源はUSB経由となっており、パソコンパーツなどを使った代物なのかな?
シガーソケットから取れます。




「MI-ROOM-DR」のカメラの写真
(「MI-ROOM-DR」のカメラ)

カメラは上下左右角度を調整可能です。




「MI-ROOM-DR」の取付の写真
(「MI-ROOM-DR」の取付)

車に取り付けて見るとこんな感じです。
後は配線を隠します。


実際ミラーにモニターが埋め込んであるのですが、昼間は殆ど分らないですね。
別にそんなに見る映像でも無いので、必要な時に確認が出来れば良い方だと思います。






ミラー型 ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」の映像です

と言うことで昼間の車載、夜の車載動画をアップしてみました。

若干走行中に雑音は拾うようです。




あと、GPSに関しては影響はありませんでしたが、ワンセグは映りが悪くなります。

これくらいの代物が5000円で手に入ったのですから、安い買い物かな。。。
また、何か映像が撮れたら、Youtubeなどにアップしていく計画です。


ご注意:
この本体にはDC電源用の差し込み口があります。
自動車アクセサリーの12V用差し込みと同じサイズなので、12Vで接続すると一瞬で起動しなくなります。ご注意ください。


MI-ROOM-DR

メーカー: 中国産
商品番号: -
価格: 5000円(変動あり)
販売元: Amazon

あわせて読みたい記事

「酷道」脱却!国道257号の川上2期バイパスを実際に走ってきました
2024年11月23日掲載
E67中部縦貫自動車道の大野ICー勝原IC間開通で走ってきました!残り数年です
2023年3月26日掲載
国道360号の種蔵打保バイパスと塩屋トンネル開通で走ってきました
2022年8月13日掲載
E1A新東名・伊勢原大山ic~新秦野ic間開通で走ってきました!間の秦野丹沢サービスエリアは?
2022年4月24日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「廉価版ミラー型ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」を買ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス