2023年04月09日 (日) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年04月09日 18:41

岐阜県初セブンイレブン「お店で作るスムージー」が発売開始したので飲んでみました

1021
最近セブンイレブンさんが店舗限定で販売していた「セブンカフェスムージー」が、「お店で作るスムージー」として全国販売が決定しました。

岐阜県でも1店舗だけなのかわかりませんが、先日ご紹介した店舗にて、発売を開始したそうなので、さっそく全種類飲み比べをしてみました。


セブン-イレブン美濃加茂森山町店



セブン-イレブン美濃加茂森山町店の写真
(セブン-イレブン美濃加茂森山町店)

岐阜県で1番目だと思うのですが、4月4日から発売を開始したそうです。
そんなことを教えていただきましたので、子どもたちを連れて行ってきました。



スムージーの種類



お店で作るスムージーの写真
(お店で作るスムージー)

お店に入ると冷凍コーナーにて販売されていますが、現在は4修理の展開となっております。


お店で作るスムージーの写真
(お店で作るスムージー)

1.いちごバナナソイスムージー(104Kcal)
2.ダブルベリーヨーグルトスムージー(149Kcal)
3.マンゴーパインスムージー(100Kcal)
4.グリーンスムージー(86Kcal)

結構高価な飲み物でもありますが、ぐだ物や野菜だけで味を整えた飲み物でもあり、砂糖などで飲みやすくしていなく、素材だけで飲みやすくした所がセブンさんのこだわりでしょうかね?!



さっそく作ってみます



スムージーマシンの写真
(スムージーマシン)

レジにてカップを持っていき、会計を済ませます。

このあたりはセブンカフェのアイスコーヒーと変わらないですよね。
そして、ここからが少し違います。


スムージーマシンに行くと、バーコードを読み取るように案内があります。
下にバーコードを読み取るセンサーがありますので、バーコードを読み取ります。


スムージーをセットしますの写真
(スムージーをセットします)

そして、セットします。

バーコードを読み取る事で、どのスムージーなのか判断しているみたいです。
品によってかき混ぜている時間が違う為ですね。



スムージー製作品の写真
(スムージー製作品)

1〜2分くらいでスムージーが出来上がります。

1つ作ると洗浄が始まるので、比較的1個ずつ作るのに時間がかかる印象です。




4種類飲み比べ



セブンスムージー 4種類の写真
(セブンスムージー 4種類)

あくまでも我が家の味好みではですね。


1.マンゴーパインスムージーが一番飲みやすく人気でした。

マンゴーが苦手な者が多い我が家でも、マンゴー独特の味はほぼなく、パインが飲みやすかったとの事です。


2.ダブルベリーヨーグルトスムージー
3.いちごバナナソイスムージー

次はこちらですね。

ダブルベリーヨーグルトスムージーはベリーの甘さが決めてなのですが、ヨーグルトが入っているで、結構味の特徴がなめらかになっちゃった感じです。

いちごバナナソイスムージーは我が家ソイが好きな者がいなくてですね。
イチゴの味がソイに押されてしまい、だめだったみたいです。



グリーンスムージーの写真
(グリーンスムージー)

ちなみに1番不人気は「グリーンスムージー」です。

もはや青汁レベル。
一番カロリーが少なく、おそらく健康にいいのはこちらです。

国産ケールが入っているのですが、スムージーになりきっていないケールも時々あって、マジで体に良い物だ!って言い聞かせないと、難しい独特の特徴でした。


1個300円もするのですが、実際1つのむと結構お腹も満足できるレベルになります。
おやつとして飲むのもありだと思います。



岐南町の「セブンイレブン 岐南町伏屋1丁目店」にもセブンスムージーのマシンがあるのですが、まだ未販売の状態です。

今回はおそらく岐阜県で1号店と思われるセブンイレブン美濃加茂森山町店にて販売を開始したと言うことで思わず試してみました。


今後全国展開が決まっているそうなので、セブンスムージーマシンが設置され、準備が整い次第各店舗にも増えていくのだと思います。


作っている間にも、2組の女性客がセブンスムージーを買って順番待ちができるほど。
今後もセブンカフェのセルフマシンに、若い女性も並ぶようになるのかもですね。



ごちそうさまでした。

セブン-イレブン美濃加茂森山町店

住所: 岐阜県美濃加茂市森山町3丁目1−425−1
地図:→セブン-イレブン美濃加茂森山町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.31.8 東経:137.02.56.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.20.3 東経:137.03.07.5
マップコード:70 441 607*63

セブンカフェスムージーの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「岐阜県初セブンイレブン「お店で作るスムージー」が発売開始したので飲んでみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年04月09日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月02日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3546秒