2024年8月21日掲載
2023年08月18日 (金) 07時00分 発行 第10847号
中央新幹線岐阜県駅(仮称)の現在の様子を確認してみました
記録最終編集:2023年08月18日 07:06
筆者:かぴばら
現在JR東海が建設を進めているリニア中央新幹線の岐阜県側に設置される駅、岐阜県駅(仮称)予定地近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。
今から10年くらい前に決まった今回の候補地ですが、この10年で本当に様変わりをしております。
(岐阜県駅(仮称)予定地)
ちょうど10年くらい前、岐阜県駅の予定地として、候補になっていた美乃坂本駅周辺に建設される事が本格的に決まり、
美乃坂本駅とリニアの岐阜県駅の間では、とにかく開発が始まり、連絡路により行き来ができるなど、この10年で大きな変貌を遂げております。
(美乃坂本駅)
正直な話。
美乃坂本駅は何も変わっていないのです。
厳密には、美乃坂本駅の南側は何も変わっていません。
(美乃坂本駅)
岐阜県の恵那市と中津川に挟まれたのどかな駅。
すぐ近くには高校もあるので、朝の通勤時間帯は、高校生の子が歩く姿も見受けられます。
(岐阜県駅(仮称))
数件あった宅地も全て立ち退き。
あっと言う間に一変工事現場という雰囲気に様変わりしております。
岐阜県駅(仮称)と美乃坂本駅の間では、リニア岐阜県駅周辺土地区画整理事業の一環として開発が進められています。
今のところ、特定の施設を作る計画は見えていません。
(出典:リニア岐阜県駅周辺土地区画整理事業@設計図)
茶色は一般道路となり、濃飛横断自動車道から、岐阜県駅のロータリー、美乃坂本駅のロータリーにアクセスができるような雰囲気ですね。
濃飛横断自動車道も中津川工区ということで、(仮称)中津川西 ICで接続される事になり、JR岐阜県駅に行き来しやすくなります。
(両駅の間)
ということで公園が整備される模様です。
特に行政施設が建設されるわけではなさそうですね。
これは賢明な判断だと感じます。
(岐阜県駅(仮称)の様子)
ここからさらに10年後には、立派な施設になっているのでしょうね。
リニアの場合少し不思議なのですが、岐阜県駅(仮称)から車両基地まで上下線の線路だけではなく。
2段式の2階建て線路というのでしょうかね?!
本線が下側。回送用の線路は、上側に設置されるので、ただでさえ高い建物ができるのに、首都高みたいにさらに高くなるみたいです。
(岐阜県駅予定地)
まだ、大きな物は見えてきていませんが、基礎工事の所にはものすごく巨大で大きな四角い穴が見えますね。
労災の期間も令和7年4月まで予定されております。
まだ2年近くの時間がありますが、その間に建物が完成するのかどうかは未知数ですね。
さてリニア中央新幹線は今後どんな展開を迎えるのか、気になるばかりでもあります。
今から10年くらい前に決まった今回の候補地ですが、この10年で本当に様変わりをしております。
目次
今から10年くらい前
(岐阜県駅(仮称)予定地)
ちょうど10年くらい前、岐阜県駅の予定地として、候補になっていた美乃坂本駅周辺に建設される事が本格的に決まり、
美乃坂本駅とリニアの岐阜県駅の間では、とにかく開発が始まり、連絡路により行き来ができるなど、この10年で大きな変貌を遂げております。
現在の美乃坂本駅
(美乃坂本駅)
正直な話。
美乃坂本駅は何も変わっていないのです。
厳密には、美乃坂本駅の南側は何も変わっていません。
(美乃坂本駅)
岐阜県の恵那市と中津川に挟まれたのどかな駅。
すぐ近くには高校もあるので、朝の通勤時間帯は、高校生の子が歩く姿も見受けられます。
そんなのどかな風景が一変
(岐阜県駅(仮称))
数件あった宅地も全て立ち退き。
あっと言う間に一変工事現場という雰囲気に様変わりしております。
岐阜県駅(仮称)と美乃坂本駅の間では、リニア岐阜県駅周辺土地区画整理事業の一環として開発が進められています。
今のところ、特定の施設を作る計画は見えていません。
完成する頃どんな風景になる?
(出典:リニア岐阜県駅周辺土地区画整理事業@設計図)
茶色は一般道路となり、濃飛横断自動車道から、岐阜県駅のロータリー、美乃坂本駅のロータリーにアクセスができるような雰囲気ですね。
濃飛横断自動車道も中津川工区ということで、(仮称)中津川西 ICで接続される事になり、JR岐阜県駅に行き来しやすくなります。
(両駅の間)
ということで公園が整備される模様です。
特に行政施設が建設されるわけではなさそうですね。
これは賢明な判断だと感じます。
岐阜県駅の様子
(岐阜県駅(仮称)の様子)
ここからさらに10年後には、立派な施設になっているのでしょうね。
リニアの場合少し不思議なのですが、岐阜県駅(仮称)から車両基地まで上下線の線路だけではなく。
2段式の2階建て線路というのでしょうかね?!
本線が下側。回送用の線路は、上側に設置されるので、ただでさえ高い建物ができるのに、首都高みたいにさらに高くなるみたいです。
(岐阜県駅予定地)
まだ、大きな物は見えてきていませんが、基礎工事の所にはものすごく巨大で大きな四角い穴が見えますね。
労災の期間も令和7年4月まで予定されております。
まだ2年近くの時間がありますが、その間に建物が完成するのかどうかは未知数ですね。
さてリニア中央新幹線は今後どんな展開を迎えるのか、気になるばかりでもあります。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
リニア中央新幹線の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「中央新幹線岐阜県駅(仮称)の現在の様子を確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください