2025年1月30日掲載
発行 第10929号
[岐阜県]
岐阜県にさらに増える! ロピア多治見店、工事着工で注目集まる

予定地といつ頃オープンするのか?!今回ロピア多治見店(仮称)予定地を確認してみることにしました。
目次
予定地の確認

(ロピア多治見店)
予定地はこちら。
岐阜県多治見市の多治見ICから、車で5分くらいの所にあります。

(多治見インターモール)
多治見インターモールという商業施設内になります。
もともとダイエーさんが出店していた商業施設であって、企業再編などにより閉店。
その後、バローさんが中心となってEVAショッピングセンターとして復活を果たしますが、そのバローさんも退店しました。
さらに今回ニトリさんも単独店舗を建設して、移転されていきました。
今回このニトリさんの跡地になるようです。
ロピア出店予定の様子

(多治見インターモール)
今回多治見インターモールに行って確認してみました。
多治見インターモールの特徴的な点は、駐車場が2階にあることです。
1階に降りていく形になるのですよね。

(工事の様子:イメージ)
中央の吹抜を降りていくと、エスカレーターがあり、南東側に当たる区画にて、只今改修工事を行っておりました。
確か記憶では、バローさんはお隣の区画に出店していたような記憶があります。
現地での案内とオープン時期

(多治見インターモールからのお知らせ)
多治見インターモールからは改修工事を行っている旨の発表があります。
そして、ロピアさんからは、今年の冬にオープン予定となっております。
11月の下旬に名古屋市港区に出店する為、11月は無理だと思います。
そのまま12月にオープンして、年末・年始の需要を見込む所ですよね?!
12月なのか1月以降になるのか、少しお待ちくださいませ。
追記:2023年11月7日
1月下旬オープン予定との事です

お隣のロピアまで30分

(ロピア可児店)
せっかくなので、可児市のロピアさんに行ってきました。
多治見インターモールから、12.5km離れており、車で20分くらいの距離です。
岐阜県内では、ますます充実した展開になってきましたね。

(ミートグラタン)
筆者の意見としては、ロピアさんのチーズ系惣菜やプリンには特に魅力を感じます。
特に胡麻プリンは一風変わった味わいで、賛否が分かれるかもしれませんが、個人的には好きです。
そんな独創的なスーパーで有名な食生活・らぶらぶ・ロピアさんが、多治見市にも出店することが明らかになりました。
岐阜県では4店舗目、東海地方では5店舗目となります。
ロピア 多治見店(仮称)
住所: 岐阜県多治見市西坂町5丁目31-1地図:→ロピア 多治見店(仮称)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.60.0 東経:137.06.18.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.48.4 東経:137.06.28.8
マップコード:70 058 189*31
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「岐阜県にさらに増える! ロピア多治見店、工事着工で注目集まる」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月14日 07:00
05月13日 17:00
05月13日 07:00
05月12日 07:00
05月11日 07:00
09月29日 07:00
04月05日 07:00
05月10日 17:00
05月06日 07:00
05月03日 18:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: