発行 第11539号

バロー赤坂店が2月4日に閉店?実は3月1日に新たな計画が明らかなりました

1393
版次
筆者:
バロー赤坂店が2月4日に閉店?実は3月1日に新たな計画が明らかなりました
岐阜県を代表するスーパーマーケットのバローは、大垣市に全部で4店舗を出店しており、バローの出店場所からも、大垣市の発展しているエリアが見えてくるようです。

今回、バロー赤坂店が2月4日からしばらくの間休業することになりましたので、休業前の様子を見に行ってきました。




目次 (読むのに約5分)

  1. バロー赤坂店の位置
  2. 休業の案内
  3. なぜ改装をするのか?
  4. 2月3日は売りつくし
  5. リニューアルオープンは3月1日
  6. スーパーマーケットバロー赤坂店
  7. あわせて読みたい記事
  8. 参考になったサイト

バロー赤坂店の位置



バロー赤坂店
バロー赤坂店


お店は大垣市の西側に位置しています。
赤坂地域の人口は、大垣市の人口156,912 人中の7423人が住む地域です。


バロー赤坂店の地図
バロー赤坂店の地図


この地域は、2024年8月31日に水害が発生しました。
別の地域の写真ですが、大垣市周辺でも広範囲で被害がありました。



水害の様子(2024年8月撮影:別の地域)
水害の様子(2024年8月撮影:別の地域)


筆者の住んでいる地域でも一部で水害がありましたが、バロー赤坂店も営業が中断となり、影響を受けたと耳にしています。




休業の案内



バロー赤坂店の休業案内
バロー赤坂店の休業案内


バロー赤坂店は、2月4日から2月28日まで約1か月間休業することが告知されています。

通常、バローの改装時の休業は2週間程度が多いのですが、今回は3週間半と少し長めです。
3週間半も予定されているのは、他店よりも準備に時間がかかると言うことだと思われます。



従来の改装では、ディスティネーションストア化を進めることが多く、来店動機を高めるため、生鮮食品や惣菜売り場が強化される傾向があります。



なぜ改装をするのか?



バロー赤坂店の柱につけられた印
バロー赤坂店の柱につけられた印


バロー赤坂店の入口にある数本の大きな柱に、印がつけられていました。
テーピングがされている位置を見る限り、柱の補修や基礎部分の改修が行われる可能性が高いと思われます。

また、2024年にはロピアが大垣市に出店し、2025年2月にはザ・ビッグ大垣河間店が新規オープン予定です。
ロピアは、オリジナル商品が多いなど、他のスーパーにはない特徴があります。一方、ザ・ビッグは、低価格路線を重視しており、節約志向の顧客に人気です。このように、2つの競合店は異なる顧客層をターゲットにしています。

今回の改装は、競争が激化する中でバローが存在感を維持するための重要な施策と言えます。




2月3日は売りつくし



休業前の売りつくしセールの案内
休業前の売りつくしセールの案内


休業前日の2月3日には、生鮮食品の売りつくしセールが行われる予定で、店内は多くの買い物客で賑わうことが予想されます。

ディスティネーションストアへの改装が完了すると、青果コーナーや惣菜コーナー、焼き立てパンコーナーが、出来立て感を演出するような見せ方に変わります。
また、水産売り場も強化され、新鮮な魚介類が手に入る魅力的な店舗に生まれ変わると思われます。




リニューアルオープンは3月1日



ライバル店であるザ・ビッグ大垣河間店が2月にオープンしてから約1か月後の3月1日、バロー赤坂店がリニューアルオープンします。

近くにはバロー大垣店もありますが、赤坂店のリニューアルによってお客さんの流れを再び引き寄せる計画です。
新鮮な魚や魅力的な商品が揃う店舗に生まれ変わることが期待されます。

メンチカツ
メンチカツ


ちなみに閉店前に購入したキャベツ入りのメンチカツは、衣がサクサクで中は柔らかく、バロー自慢の味噌ダレが絶妙に合っていて美味しかったです。
地元の味に親しんでいる方には、ぜひおすすめしたい一品です。

バロー赤坂店のリニューアルがどのように進化するのか、3月1日のオープンが楽しみですね。



スーパーマーケットバロー赤坂店


住所: 岐阜県大垣市赤坂町字河原1788番
地図:→スーパーマーケットバロー赤坂店の地図  Google Maps  Yahoo!マップ
経度緯度:北緯:35.38817841889412 東経:136.58862896302858(世界測地系)

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「バロー赤坂店が2月4日に閉店?実は3月1日に新たな計画が明らかなりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11735号1枚目の写真
1位 初登場
06月21日 07:00
11734号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月20日 17:00
11736号1枚目の写真
3位 初登場
06月21日 17:00
11733号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月20日 07:00
11732号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月19日 07:00
11731号1枚目の写真
6位 定番記事
06月18日 07:00
11730号1枚目の写真
7位 落ち着き
06月17日 07:00
11690号1枚目の写真
8位 定番記事
05月19日 07:00
11723号1枚目の写真
9位 注目集まる
06月10日 17:00
11718号1枚目の写真
10位 落ち着き
06月07日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス