04月17日 07:00
2008年03月16日 (日) 18時46分 発行 第2170号
酷道418号ちょっと見てきました

国道の中でも、これ国道かよ!って言いたくなるような険しい道の事を酷道と言われています。
そんな酷道マニアがお奨めする酷道の1本が、国道418号(福井県大野市~長野県飯田市)の岐阜県八百津町周辺には、マニア必見の「通行不能区間」があります。
→ 地図
と言う事で…。

国道418号
ここは国道です。
418号を走ってみました。
丸山ダムを過ぎた辺りから、すれ違うのもやっとの道ばかりになります。

旅足橋
吊り橋を車で走行するのって初めてかもw
と言う事で車で20分くらい走行した所で「湯谷橋」を通過した所にT字交差点があり、ここで通行止めになります。


ちなみに、現在もこの先は、国道418号です。
動画投稿サイトにこの先を進まれた方など、数名の動画がアップされていますが、かなり厳しいので動画を見るだけで楽しまれた方が宜しいようです。
山菜採りなのか、時々通行止め区間から出てくる車がいました。
ちなみに国道418号は、新ダム建設で水没する為このまま通行止めのまま廃線になる予定です。
と言う事でただ今、とても素敵なバイパスを建設しているのでした。

建設中のバイパス
とっても素敵な国道418号でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「酷道418号ちょっと見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月17日 17:00
04月16日 07:00
04月14日 07:00
04月15日 17:00
04月07日 17:00
04月15日 07:00
04月13日 17:00
03月22日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください