2008年09月19日 (金) 07時00分 発行
ピエリ守山でお買い物編
いよいよオープンしたピエリ守山ですが、今度はモール街の方へ進んでみます…。
ピエリ守山
まず…。
専門店街の方を歩いて思ったことを挙げてみます。
「おう! きれいなお店だな‥。」
「未来屋書店が入っているんだ」
「あれ?あのテナント 看板が無い。きっと穴埋めだ…。 こっちも…。」
「バローは凄いお客さんの数だな…。」
って感じかな?
モレラ岐阜の失敗を教訓に、いろいろ手直ししてある所はありますが、やっぱり立地と時期を誤ったのかな…。
当初はオープンを遅らせる予定だったらしいのですが、無理矢理専門店を200店舗も集めてオープンしたとも聞いています。
たしかにサーキットモールと言う構造は、非常に便利でお客さんをしっかり全店舗巡らせてくれる構成で成功だと思います。
でも、よく見ると、期間限定の店舗なんだろうなぁ〜って感じるお店がチラチラ…。
取りあえず4階にある展望台へ向かってみました。

4階まであがると屋上駐車場をさらに上から眺めることが出来ます。
そして…。琵琶湖の景色は…。

展望台
ちょっと突っ込み所ありますけど…。(^_^;)
展望台は、なぜ建物から外に出ないと、琵琶湖の方が見られないんだろう?!
これじゃ冬寒いじゃん。ちなみに、フードコートやレストラン街の方からだと、同じように琵琶湖を楽しむことが出来ます。
もう一度専門店街の方へ戻りました。

ソフトバンク
携帯ショップさんもしっかり入っており、ソフトバンクさんから「おとうさん」のクリアケースをもらいました。
あと…。
低価格向けの衣類を扱う「KURIYA」さんにて、靴下やハンカチが安かったので少々買い込んでしまいました。

うーん。
なんだろう…。
ピエリ守山のモール街を歩いて、この心に引っかかる感じは…。
次号19日14時頃:ピエリ守山でたこ焼きを食べようなのでした。
→ 特集:ピエリ守山
<< 次号:ピエリ守山でたこ焼きを食べよう
>> 前号:ピエリ守山オープン行ってきました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「ピエリ守山でお買い物編」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2008年09月19日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.