05月22日 17:00
発行 第2856号
毎年この時期になりますと、各地の梅の花が見頃となっております。
我が地域の梅公園と言えば、安八郡安八町の「安八 百梅園」が話題になるため、ちょっとお花見に行ってきました。
ちなみに昨年の日記は↓になります。
→ 2008年安八百梅公園「梅」咲いています
今年はお客様が大変多い休日に向かっちゃった訳です。
駐車場はすごいお客様で…。
とにかくトロトロ駐車場を巡回しながら、空いている所に駐車する訳です。

安八百梅園
肝心の石碑の近くの梅は、もう少し後で満開のようです。
それほど広くない公園ですが、このくらいの広さがちょうど良かったりします。
あまりカメラの腕は良くありませんが、素人っぽく撮影してみました。

安八百梅園:2009年

安八百梅園:2009年
やっぱりこういう場に来れば、なんだかんだ花より○○だったりしません?!

安八百梅園:屋台
バナナチョコ、焼きそば、鯛焼き、イカ焼きなどの他に、地元の人によるお団子、ぜんざいなどの美味しそうな食べ物がいっぱいありました。

鯛焼き:100円
お花見も20分程度で終わり、お腹の方まで満たした「安八百梅園」でのお花見なのでした。
ごちそう様です。
施設名:安八百梅園
住 所:岐阜県安八郡安八町牧3838番地
地 図:→このあたり
我が地域の梅公園と言えば、安八郡安八町の「安八 百梅園」が話題になるため、ちょっとお花見に行ってきました。
ちなみに昨年の日記は↓になります。
→ 2008年安八百梅公園「梅」咲いています
今年はお客様が大変多い休日に向かっちゃった訳です。
駐車場はすごいお客様で…。
とにかくトロトロ駐車場を巡回しながら、空いている所に駐車する訳です。

安八百梅園
肝心の石碑の近くの梅は、もう少し後で満開のようです。
それほど広くない公園ですが、このくらいの広さがちょうど良かったりします。
あまりカメラの腕は良くありませんが、素人っぽく撮影してみました。

安八百梅園:2009年

安八百梅園:2009年
やっぱりこういう場に来れば、なんだかんだ花より○○だったりしません?!

安八百梅園:屋台
バナナチョコ、焼きそば、鯛焼き、イカ焼きなどの他に、地元の人によるお団子、ぜんざいなどの美味しそうな食べ物がいっぱいありました。

鯛焼き:100円
お花見も20分程度で終わり、お腹の方まで満たした「安八百梅園」でのお花見なのでした。
ごちそう様です。
施設名:安八百梅園
住 所:岐阜県安八郡安八町牧3838番地
地 図:→このあたり
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「2009年安八百梅園の梅が見頃です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: