2009年04月24日 (金) 07時00分 発行 第2981号

さらに安くなったバロー師勝店オープン行ってきました

46
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
さらに安くなったバロー師勝店オープン行ってきました バローさんがついにさらにもう一歩安売りを始めました。

最近ディスカウントストアって聞かなくなりましたよね?
逆に言えば、ディスカウント価格が当たり前になったって言うか、ある程度安売りする事が当たり前になったって感じです。


最近増えているのは「Everyday Low Price」エブリデー・ロウプライスだそうです。

それを略して「EDLP!」




バロー師勝店
バロー師勝店

この度ついにバローさんが愛知県北名古屋市にEDLP型の「バロー師勝店」をオープンすると言うので、オープニングセールを楽しんでみました。


バロー師勝店
バロー師勝店

お店に到着すると、これまたすごいお客様で、大変賑わっておりました。


安売りの話に戻りまして…。

今回オープンしたお店は、原則に言えば、「バロー エブリデー ロー プライスストア」と言うそうです。



元々愛知県一宮市のカネスエさんや、アオキスーパーさんが景品戦争を開始、カネスエさんは既に「EDLP型」を取り入れているお店です。


・チラシ広告は配らない
・お店は出来る限り簡素
・余分な在庫は抱えない

など、今までは毎週水曜日ナナハチ市を開始していたバローさんが、毎日安いのが当たり前!そんな形で販売するお店になるのです。


とにかく毎日その価格を維持するのでは無いと思いますが、オープン日当日の価格は、以下の通りです。


・きゅうり1本 15円
・レタス 58円
・イチゴ(とりおとめ) 198円
・木綿豆腐 35円
・三河産ウナギの蒲焼き 698円
・コロッケ 20円
・ペットボトル飲料(500ml) 78~85円


一番ビックリしたのは、バローのお総菜工場で作っているコロッケかな…。
まだ値下げできるのですね。

さすがにパンに関しては、98円と同じでした。


価格表示のやり方も、最近カネスエさんが始めた、「税抜き」「税込み」価格を同じ文字サイズで表示
ペットボトルも有名メーカーの物ばかりです。

ちなみにアルミ缶の飲料は、これ以上安く出来ないみたいで置いてありませんでした。


確かに新しいバローは、かなり安かったです。



バロー師勝店
サンドラッグ

サンドラッグさんもオープン、両店舗で地元スーパー、モゾとの対決ですね。
モゾは何か影響あるかな…。



店名:バロー師勝店
住所:愛知県北名古屋市鹿田西赤土76-1
地図:→このあたり

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「さらに安くなったバロー師勝店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス