06月30日 07:00
発行 第3112号
先日一宮市にオープンした「カネスエ北園通店」さんにて販売が始まったカネスエさんのパンを今回は食べてみました。
|| カネスエ北園通店オープン行ってきました

カネスエ北園通店
パンコーナーは、カネスエ北園通店に入って、北東側にコロッケコーナーなどのお総菜コーナーがあり、その一角にパンコーナーがありました。
明らかにバローのパンを意識してか、1個95円(税込)にて、それぞれのパンが売り出されておりました。

カネスエのパン
バローのパンと比べると、明らかにパンの数は少なめですが、定番のお総菜パンがどれも95円と非常にお値打ちでした。
今回はクルミパンと、ベーグルパン、レーズンパンの3種類を購入してみました。
クルミパンやベーグルパンは、ほかのパンと同じかな?と感じです。
レーズンパンは初めて見ました。

カネスエのパン
肝心の味ですが・・・。
これは形成まで済んでいる冷凍パンですよね?
だからまだ焼き慣れていないのか、どこで焼いているのか確認出来ませんでしたが、今一歩柔らかさなどが欲しかったかも?
でも、95円と聞くと、妙に買っちゃう今日この頃でした。
ご馳走様です
|| カネスエ北園通店オープン行ってきました

カネスエ北園通店
パンコーナーは、カネスエ北園通店に入って、北東側にコロッケコーナーなどのお総菜コーナーがあり、その一角にパンコーナーがありました。
明らかにバローのパンを意識してか、1個95円(税込)にて、それぞれのパンが売り出されておりました。

カネスエのパン
バローのパンと比べると、明らかにパンの数は少なめですが、定番のお総菜パンがどれも95円と非常にお値打ちでした。
今回はクルミパンと、ベーグルパン、レーズンパンの3種類を購入してみました。
クルミパンやベーグルパンは、ほかのパンと同じかな?と感じです。
レーズンパンは初めて見ました。

カネスエのパン
肝心の味ですが・・・。
これは形成まで済んでいる冷凍パンですよね?
だからまだ焼き慣れていないのか、どこで焼いているのか確認出来ませんでしたが、今一歩柔らかさなどが欲しかったかも?
でも、95円と聞くと、妙に買っちゃう今日この頃でした。
ご馳走様です
この記事についてフィードバッグ
「カネスエの95円パンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月28日 07:00
06月27日 07:00
06月26日 07:00
04月05日 07:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: