07月01日 07:00
発行 第3587号
だいたいイオンの建設予定地が決まり、とても大きなショッピングセンターの建設が始まると地元の方々が気にされるのは、このショッピングセンターに映画館は入るのでしょうか?
と言う疑問です。
この疑問は結構共通化しており、イオン大高がオープンする前も皆さん調べられている方が結構おられました。

イオン大高
しかしながら、イオン大高がオープンした時、映画館は無かったのですね。
オープン時から、同時オープンは延期になり、オープン後してしばらくしてから建設が始まると言う計画が漏れていたため、オープンしてからもイオン大高に映画館を待ちわびる声が聞こえておりました。
やっぱり大きなショッピングセンターには映画館は必要ですよね…。

ワーナー・マイカル・シネマズ 大高
と言う事で、当初はイオンシネマになるのか、ワーナーになるのかいろいろ情報が錯綜しておりましたが、やっとワーナー・マイカル・シネマズで決まった模様ですね。
ワーナーの映画館か…。
いいなぁ。

ワーナー・マイカル・シネマズ 大高
と言う事で、無事映画館棟も使える方向になり、ただ今映画館のオープンに向けて着実に進行しているようです。
オープンも2010年3月と正式に発表されています。
日にちは13日なのかな?
また、映画館の規模は、10スクリーン、約1,900席だそうです。
10スクリーンもあると、メジャーな映画からマイナーな映画まで幅広いラインナップですね。
いよいよ映画館も開業で、イオン大高も完成形ですね。
店名:ワーナー・マイカル・シネマズ 大高
住所:愛知県名古屋市緑区大高町字奥平子1-1
地図:→このあたり
経度緯度: 世界測地系 北緯:35.03.11.9 東経:136.56.54.1 / 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.00.2 東経:136.57.04.7
と言う疑問です。
この疑問は結構共通化しており、イオン大高がオープンする前も皆さん調べられている方が結構おられました。

イオン大高
しかしながら、イオン大高がオープンした時、映画館は無かったのですね。
オープン時から、同時オープンは延期になり、オープン後してしばらくしてから建設が始まると言う計画が漏れていたため、オープンしてからもイオン大高に映画館を待ちわびる声が聞こえておりました。
やっぱり大きなショッピングセンターには映画館は必要ですよね…。

ワーナー・マイカル・シネマズ 大高
と言う事で、当初はイオンシネマになるのか、ワーナーになるのかいろいろ情報が錯綜しておりましたが、やっとワーナー・マイカル・シネマズで決まった模様ですね。
ワーナーの映画館か…。
いいなぁ。

ワーナー・マイカル・シネマズ 大高
と言う事で、無事映画館棟も使える方向になり、ただ今映画館のオープンに向けて着実に進行しているようです。
オープンも2010年3月と正式に発表されています。
日にちは13日なのかな?
また、映画館の規模は、10スクリーン、約1,900席だそうです。
10スクリーンもあると、メジャーな映画からマイナーな映画まで幅広いラインナップですね。
いよいよ映画館も開業で、イオン大高も完成形ですね。
店名:ワーナー・マイカル・シネマズ 大高
住所:愛知県名古屋市緑区大高町字奥平子1-1
地図:→このあたり
経度緯度: 世界測地系 北緯:35.03.11.9 東経:136.56.54.1 / 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.00.2 東経:136.57.04.7
この記事についてフィードバッグ
「ワーナー・マイカル・シネマズ 大高2010年3月オープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月30日 07:00
06月28日 07:00
05月19日 07:00
06月22日 07:00
06月27日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: