04月03日 07:00
2011年12月06日 (火) 14時00分 発行 第5039号
マツゲン和歌山インター店行ってきました

松源さんは、店名を漢字で「松源」と表しているのですが、最近はマツゲンとカタカナを使う事も多いようです。

(マツゲン和歌山インター店)
無事にマツゲン和歌山インター店さんに到着です。
前回見に来た時から、すっかり綺麗な店舗になっており、濃いめの茶色を使った店舗で、高級感もあるデザインですね。
今回オープニング期間中だけなのか、和歌山県の3ルートを巡回する無料送迎バスを運営するお買い物バスも運行しており、なかなか気合いの入ったサービスです。

(マツゲン和歌山インター店の地図)
和歌山バイパス沿いで、この辺りにはオークワさんを始めとして、イズミヤさんの店舗など、ライバルさんが多いです。

(マツゲン和歌山インター店の看板)
今回の商業施設には、多数のテナントさんも集めており、割と大きなNSCタイプの商業施設となりそうです。

(マツゲン和歌山インター店の雰囲気)
ちなみにまだテナントさん達の区画は、建設中です。
と言うことで、マツゲン和歌山インターさんにてお買い物です。
マツゲンさんは品質重視と安売りのバランスを取りながら、おっこれはお買得と思う物から、こう言う発見があるんだと言うスーパーマーケットに仕上がっておりました。
お総菜コーナーでは、目の前で唐揚げを揚げていて、アツアツの出来たて唐揚げが本当においしそうでした。

(マツゲン和歌山インター店の購入品)
今回は特売のケチャップとおやつを数点購入させて頂きました。
このヨーグルト、特売で販売している所を見た事が無かったので、思わず親に購入です。
こんな感じで、マツゲンさんの新店舗見てきました。
店名:マツゲン和歌山インター店
住所: 和歌山県和歌山市田屋138番地地図:→マツゲン和歌山インター店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.15.23.9 東経:135.13.34.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.15.12.0 東経:135.13.44.2
マップコード:35 312 350
時間:9時~21時
休日:年中無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「マツゲン和歌山インター店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください