2025年5月23日掲載
発行 第5166号
2月2日全国のケンタッキーを対象に、新製品の「チキンフィレダブル」が発売されましたので、さっそく食べてみる事にしました。
チキンフィレダブルは従来のバンズを使わず、お肉だけで作ったバーガーです。アメリカやオーストラリアのケンタッキーにて発売されていたのが、日本国内でもネット上で取り上げられるようになり、ついに日本でも発売を開始しました。

(ケンタッキー)
あいにく発売日当日、地元のケンタッキーさんは、雪に見舞われてしまい、客足は落ち着いていましたがが、同じように購入に来ている方もおられました。
と言うことで単品で1つ450円するチキンフィレダブルを、クーポンにて購入です。
クーポン価格は、420円です。

(チキンフィレダブル)
バンズの代わりにお肉を使い、チーズ・ソースとベーコンが挟んである何もメガ級の食べ物で、カロリーは1つ588Kcalと言う代物です。

(チキンフィレダブル)
いやー
これは何とも凄いお顔をしているな…。
と思って食べてみると…。
あれ?結構おいしいw

(チキンフィレダブル)
この商品を開発するきっかけと言う物は、もしかしたら、元々ケンタッキーさんのチキンにマヨネーズなどをかけて食べている人がいて、その人達のアイディアなのかな?と思うくらい、結構マッチしている味付けです。
でも…。
カロリー高いよ…。
と1口でやめても、またしばらくすると食べたくなる。
2口目を食べて、やめてもまた、食べたくなる味付け…。
我慢に我慢を重ねて、他の方のレビューももらう為に、数口で終わるつもりが、半分も食べてしまいました。
何とも不思議なこの魅力の味付け…。
普段フライドチキンは、1つでも十分派なので、何とかここでセーブ出来ました。
エネルギッシュな方なら、ぺろりと食べられそうですね。
是非肉食系のかたはお試し下さい。
ごちそう様でした。
商品番号: -
価格: 450円
販売元: ケンタッキー各店舗
チキンフィレダブルは従来のバンズを使わず、お肉だけで作ったバーガーです。アメリカやオーストラリアのケンタッキーにて発売されていたのが、日本国内でもネット上で取り上げられるようになり、ついに日本でも発売を開始しました。

(ケンタッキー)
あいにく発売日当日、地元のケンタッキーさんは、雪に見舞われてしまい、客足は落ち着いていましたがが、同じように購入に来ている方もおられました。
と言うことで単品で1つ450円するチキンフィレダブルを、クーポンにて購入です。
クーポン価格は、420円です。

(チキンフィレダブル)
バンズの代わりにお肉を使い、チーズ・ソースとベーコンが挟んである何もメガ級の食べ物で、カロリーは1つ588Kcalと言う代物です。

(チキンフィレダブル)
いやー
これは何とも凄いお顔をしているな…。
と思って食べてみると…。
あれ?結構おいしいw

(チキンフィレダブル)
この商品を開発するきっかけと言う物は、もしかしたら、元々ケンタッキーさんのチキンにマヨネーズなどをかけて食べている人がいて、その人達のアイディアなのかな?と思うくらい、結構マッチしている味付けです。
でも…。
カロリー高いよ…。
と1口でやめても、またしばらくすると食べたくなる。
2口目を食べて、やめてもまた、食べたくなる味付け…。
我慢に我慢を重ねて、他の方のレビューももらう為に、数口で終わるつもりが、半分も食べてしまいました。
何とも不思議なこの魅力の味付け…。
普段フライドチキンは、1つでも十分派なので、何とかここでセーブ出来ました。
エネルギッシュな方なら、ぺろりと食べられそうですね。
是非肉食系のかたはお試し下さい。
ごちそう様でした。
チキンフィレダブル
メーカー: KFC商品番号: -
価格: 450円
販売元: ケンタッキー各店舗
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「肉づくしなんですけど…。ケンタッキーのチキンフィレダブルを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: