発行 第5270号

イオン大阪ドームショッピングセンター着工中の様子見に行ってきました

31
筆者:
イオン大阪ドームショッピングセンター着工中の様子見に行ってきました
こちらもいろいろと伸びている京セラドーム(大阪ドーム)横に建設が進んでいるイオンさんの新店舗「イオン大阪ドームショッピングセンター」の様子を見に行ってきました。

京セラドームを目指していくと、ドームの北側に建物の着工が進んでいる様子があるのが分かります。



イオン大阪ドームショッピングセンターの写真
(イオン大阪ドームショッピングセンター)

回りは白い壁で囲まれてしまいましたが、着工が進んでいるようです。


昨年の10月き大規模小売店舗の変更の届出があり、実質建物の規模なども変更されているようです。

今回の届出では駐車場の位置及び収容台数及び、廃棄物等の保管施設の位置の変更です。


当初6~8階まで駐車場だったのに、建物5階・建物塔屋1階 となっており、6~8階までの建物がなくなっちゃったのでしょうか…。






出店予定地はこちらとなっております。




イオン大阪ドームショッピングセンターの写真
(イオン大阪ドームショッピングセンター)

ちゃんと予定地である旨掲げられております。


もう少し建物を拡大します。




[写真紛失:すみません]
(イオン大阪ドームショッピングセンター)

よく分からないですね…。


敷地面積:28,218.53平方メートル
建築面積:17,041.43平方メートル
のべ面積:75,923.02平方メートル

のべ面積から売場面積は5万平方メートル級と言う感じでしょうか…。

今までのイオンさんと言えば、広い敷地面積を使い、2~3階建てのモール型構造でしたが、敷地面積が狭い分、背の高いショッピングセンターと言う感じですね。



建物の工事完了は2013年3月31日です。
と言う事はオープンは来年の春 G.W.前のオープンが狙いって感じでしょうか…。



店名:イオン大阪ドームショッピングセンター

住所: 大阪府大阪市西区千代崎3丁目13-1の一部 13-2~3、13-4の一部 13-5~10
地図:→イオン大阪ドームショッピングセンターの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.40.12.5 東経:135.28.41.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.40.00.7 東経:135.28.51.4
マップコード:1 312 021

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook
  • イオン大阪ドームショッピングセンター建設予定地に行ってきました (2011年04月02日 (土) 14時00分)
  • イオン大阪ドームショッピングセンター2011年オープン (2010年12月25日 (土) 14時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「イオン大阪ドームショッピングセンター着工中の様子見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス