2012年07月19日 (木) 07時00分 発行 第5534号

岐阜市のもやし山盛り「麺闘志」のラーメン食べてみました

88
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
岐阜市のもやし山盛り「麺闘志」のラーメン食べてみました 最近東京都から店舗を増やしている、ラーメン二郎と言うラーメン店が人気ですよね。この人気は岐阜県のラーメン店にも影響を与えており、次郎系メニューを作るラーメン店がふえてきていますよね。

今年の4月に独立されオープンした店舗ですが、系統は鳥取県にある(株)富國の「笑福」から開業支援を受けて誕生した店舗のようです。



麺闘志の写真
(麺闘志)

二郎系ではなく、笑福では、「ぎ朗系」と言っているようですが、完全に笑福による、二郎系に影響を受けているラーメンですね。


お昼の来店でしたが、比較的混み合っており停められない…。とふと回りを見渡したら、1枚目の写真右側にも広々した駐車場がありました。



麺闘志の駐車場の写真
(麺闘志の駐車場)

結構広いですね。




麺闘志の地図の写真
(麺闘志の地図)

と言うことでお店の位置はこちらです。

先日オープンしたセブンイレブン岐阜市則武店さんのすぐ近くで、マーサ21の近くという目印ですね。



店内に入りますと、食券制の店舗ですので、食券を購入します。



麺闘志のオプションの写真
(麺闘志のオプション)

基本は麺闘志麺(ラーメン)、つけ麺、まぜそばをベースに各種野菜の量、ニンニクなどの量を細かく指定出来ます。


と言うことで、まずは標準の麺闘志麺の野菜増しで注文してみました。

値段は改正されたようで、ホームページには850円でしたが、800円で購入が出来ました。





麺闘志麺 野菜増しの写真
(麺闘志麺 野菜増し)

目の前に出てきたのは、こちらです。

まさしく次郎系って感じですが、スープなどの味付けは、次郎系とはやっぱり違うそうです。
次郎系はまだ食べた事が無いので分かりません。




麺闘志麺の麺の写真
(麺闘志麺の麺)

麺は太麺です。

軽く縮れが入っていて、このもやしの量に麺にたどり着くまでに、お腹が7割くらい到達w
麺食べている時は、結構満腹感との戦いでした。



でも、もやし好きなんですよね。
野菜が大好きなので、むしゃむしゃ本当に美味しく頂く事ができました。


豚骨スープもあるそうですが、基本は醤油ベースのラーメンのようです。
ニンニクを入れると、本来のおいしさが発揮するそうですが、女性には気になってしまいますので、なしも可能です。

今回は少なめでお願いしました。



一度食べると、食べ終わった後は…。もういいや~って思うんですけど、少し時間が経つと、また食べてみたいなと思う、ちょっと不思議なラーメンでした。

ごちそう様でした。



店名:麺闘志

住所: 岐阜県岐阜市則武288-1
地図:→麺闘志の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.38.5 東経:136.44.45.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.27.0 東経:136.44.56.3
マップコード:28 674 806
時間:11:30~15:30 / 17:00~22:30
休日:年中無休
プレイス:麺闘志のGooleプレイス
食べログ:麺闘志の食べログ
来店日時:チェックイン

あわせて読みたい記事

【ららぽーと安城】県内最大級フードコート全18店舗紹介!初出店グルメは見逃せない!
2025年4月17日掲載
スガキヤ、創業80周年に向けて加速!「スーちゃん祭2025」は大盛況!
2025年3月9日掲載
【中華そば坂井田】あの「中村屋」のつけ麺が復活!安八町で味わえる感動をレポート
2025年1月25日掲載
「酷道」脱却!国道257号の川上2期バイパスを実際に走ってきました
2024年11月23日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「岐阜市のもやし山盛り「麺闘志」のラーメン食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11651号1枚目の写真
1位 Up
04月21日 17:00
11652号1枚目の写真
2位 初登場
04月22日 07:00
11650号1枚目の写真
3位 Down
04月21日 07:00
11649号1枚目の写真
4位 Down
04月20日 07:00
11648号1枚目の写真
5位 Down
04月19日 17:00
11633号1枚目の写真
6位 Up
04月10日 07:00
11606号1枚目の写真
7位 Up
03月22日 07:00
11570号1枚目の写真
8位 Keep
02月25日 07:00
11647号1枚目の写真
9位 Down
04月19日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 Up
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス