05月18日 07:00
発行 第5680号
先日アサヒビールへ工場見学に行った際、案内をしてくださったお姉さん曰く、とにかく出来たては美味しいと言うことを、凄くアピールされており、出来たてビールの試飲も大変おいしゅーございました。
そんな出来たてビールを、工場見学に行かなくても、月に1~2回販売されている事を教えてもらい、今回鮮度実感パックを買って見ました。

(鮮度実感パック スーパードライ)
今号はビールの時間では無いのにビールの話題です。
ビールが苦手な方は、本当に申し訳御座いませんが、少々おつきあいください。
鮮度実感パック スーパードライは毎月1~2回、特定のスーパーや酒屋などを対象に販売されており、毎回ホームページにて販売されている販売店を確認する必要があります。
→http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/superdry/sendopack/
工場見学に行ってからと言う物、この日を結構楽しみにしておりました。

(鮮度実感パック)
鮮度実感パックの特徴は、出来たてのビールを3日以内にて数量限定で発売する事で、美味しい出来たてビールを楽しんでいただく事を目標にしております。
正直ここ最近は、生ビールより第3のビールやノンアルコールビールばかり飲んでいて、自宅で生ビールを楽しむのも、本当特別な行事以来です。

(スーパードライ)
鮮度実感パックは2本入りと6本入りがそれぞれ店舗限定で販売されていますので、6本はちょっとと言う方は、僕みたいに2本入りでお試しすることが出来ます。
と言うことで、早速飲みたいと思います。

(出来たてのスーパードライ)
美味しい入れ方と言うので入れてみたら、失敗しちゃましたw。
自分はコップを斜めに方向け、上部でくるっと回るように入れると、美味しいビールになると思っているのですが、工場見学で教えてもらった入れ方は、ちょっと不慣れでしたw
おおおおお
泡が…。
と拭き取り、それでは皆様「かんぱーーーい( ^o^)ノ」と頂きました。
うまーーい。(^o^)
幸せな瞬間。
最近飲んでいるノンアルコールビールは、よく見ると人工甘味料入りの物も多く、結構舌が惑わされそうなのですが、本当に麦とホップ・水で作られた本格ビールは、美味しいっすね。
しかも、新鮮なので缶ビール独特の缶の味もなく、綺麗で優しい味。
まさしく工場見学で飲んだ、あのビールの味に近かったです。

(いわしのフライ)
そんなに興奮して飲んでいたら、嫁さんが揚げたていわしのフライを作ってくれて、さくっといいながら、美味しいビール堪能してみました。
生のいわしを買って来て、ちゃんとさばいて作ってくれたそうです。
やっぱりビールは何でもあいますね~
って事で、皆様も是非お試しください。
数量限定×販売店舗も限定の鮮度実感パック スーパードライを飲んでみました。
ご馳走様でした。
なお、2012年9月の発売日は9月28日の明日となっております。
そんな出来たてビールを、工場見学に行かなくても、月に1~2回販売されている事を教えてもらい、今回鮮度実感パックを買って見ました。

(鮮度実感パック スーパードライ)
今号はビールの時間では無いのにビールの話題です。
ビールが苦手な方は、本当に申し訳御座いませんが、少々おつきあいください。
鮮度実感パック スーパードライは毎月1~2回、特定のスーパーや酒屋などを対象に販売されており、毎回ホームページにて販売されている販売店を確認する必要があります。
→http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/superdry/sendopack/
工場見学に行ってからと言う物、この日を結構楽しみにしておりました。

(鮮度実感パック)
鮮度実感パックの特徴は、出来たてのビールを3日以内にて数量限定で発売する事で、美味しい出来たてビールを楽しんでいただく事を目標にしております。
正直ここ最近は、生ビールより第3のビールやノンアルコールビールばかり飲んでいて、自宅で生ビールを楽しむのも、本当特別な行事以来です。

(スーパードライ)
鮮度実感パックは2本入りと6本入りがそれぞれ店舗限定で販売されていますので、6本はちょっとと言う方は、僕みたいに2本入りでお試しすることが出来ます。
と言うことで、早速飲みたいと思います。

(出来たてのスーパードライ)
美味しい入れ方と言うので入れてみたら、失敗しちゃましたw。
自分はコップを斜めに方向け、上部でくるっと回るように入れると、美味しいビールになると思っているのですが、工場見学で教えてもらった入れ方は、ちょっと不慣れでしたw
おおおおお
泡が…。
と拭き取り、それでは皆様「かんぱーーーい( ^o^)ノ」と頂きました。
うまーーい。(^o^)
幸せな瞬間。
最近飲んでいるノンアルコールビールは、よく見ると人工甘味料入りの物も多く、結構舌が惑わされそうなのですが、本当に麦とホップ・水で作られた本格ビールは、美味しいっすね。
しかも、新鮮なので缶ビール独特の缶の味もなく、綺麗で優しい味。
まさしく工場見学で飲んだ、あのビールの味に近かったです。

(いわしのフライ)
そんなに興奮して飲んでいたら、嫁さんが揚げたていわしのフライを作ってくれて、さくっといいながら、美味しいビール堪能してみました。
生のいわしを買って来て、ちゃんとさばいて作ってくれたそうです。
やっぱりビールは何でもあいますね~
って事で、皆様も是非お試しください。
数量限定×販売店舗も限定の鮮度実感パック スーパードライを飲んでみました。
ご馳走様でした。
なお、2012年9月の発売日は9月28日の明日となっております。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「数量限定出来たてがうまい!鮮度実感パック スーパードライを飲んでみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: