05月18日 07:00
発行 第5781号
最近いろいろなSNS等に参加していると、どうしても出てくるラーメン二郎系のお店のラーメンです。
本家の元祖ラーメンは少し違うのですが、あの太麺でもやしたっぷりの共通イメージで広がりつつある二郎系と言われるラーメンを食べに行ってきました。

(麺屋あっ晴れ可児店)
岐阜県に進出している二郎系のお店と言えば、麺屋あっ晴れさんと言うことで、麺屋あっ晴れ可児店さんに行ってみました。
パチスロや満喫などのアミューズメント系の店舗が集まる商業施設に出店をしており、12時頃の到着では行列が出来るほどの人気ぶりでした。
結局12時半頃にようやく席に座ることが出来ましたが、12時半以降の来店のお客様は、あまり並ばず座っておりました。

(麺屋あっ晴れ可児店)
お店の位置はこちらです。
国道21号沿いですね。

(麺屋あっ晴れ可児店の平日サービス)
平日になると野菜増量が無料になるそうで、ほとんどのお客様が注文している感じでした。
もやしは好きなので、野菜増しを注文したかったのですが、券売機の注文の仕方がよく分からず…。
結局普通盛りで注文すれば、スタッフさんの確認時に野菜増しに出来るようでした。
さらに来店の日は、二郎デーと言うことで、麺も並200gばバカ3の300gに無料で増量出来るそうで、ついつい麺も増量してしまいました。

(麺屋あっ晴れのラーメン)
いっぱい690円で野菜&麺3増しを頂きました。
うわさでひろまっている二郎っぽラーメンに仕上がってしまいました。

(麺屋あっ晴れ可児店のラーメン)
真横から見るとこんな感じです。
もやしだけじゃなく、ちゃんとキャベツも入っていますよ…

(麺屋あっ晴れの麺とスープ)
二郎系ってニンニク入りスープって聞いていたのですが、あまりニンニクのにおいもしなく、醤油のこってりスープが結構美味しく感じてしまいました。
もやしも自分好みで、結構美味しかったです。
二郎系ラーメンの初初体験でしたが、結構美味しかったです。
ご馳走様でした。
地図:→麺屋あっ晴れ 可児店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.08.9 東経:137.03.44.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.57.3 東経:137.03.55.2
マップコード:70 352 835
休日:月曜日
プレイス:麺屋あっ晴れ 可児店のGooleプレイス
食べログ:麺屋あっ晴れ 可児店の食べログ
来店日時:チェックイン
本家の元祖ラーメンは少し違うのですが、あの太麺でもやしたっぷりの共通イメージで広がりつつある二郎系と言われるラーメンを食べに行ってきました。

(麺屋あっ晴れ可児店)
岐阜県に進出している二郎系のお店と言えば、麺屋あっ晴れさんと言うことで、麺屋あっ晴れ可児店さんに行ってみました。
パチスロや満喫などのアミューズメント系の店舗が集まる商業施設に出店をしており、12時頃の到着では行列が出来るほどの人気ぶりでした。
結局12時半頃にようやく席に座ることが出来ましたが、12時半以降の来店のお客様は、あまり並ばず座っておりました。
(麺屋あっ晴れ可児店)
お店の位置はこちらです。
国道21号沿いですね。

(麺屋あっ晴れ可児店の平日サービス)
平日になると野菜増量が無料になるそうで、ほとんどのお客様が注文している感じでした。
もやしは好きなので、野菜増しを注文したかったのですが、券売機の注文の仕方がよく分からず…。
結局普通盛りで注文すれば、スタッフさんの確認時に野菜増しに出来るようでした。
さらに来店の日は、二郎デーと言うことで、麺も並200gばバカ3の300gに無料で増量出来るそうで、ついつい麺も増量してしまいました。

(麺屋あっ晴れのラーメン)
いっぱい690円で野菜&麺3増しを頂きました。
うわさでひろまっている二郎っぽラーメンに仕上がってしまいました。

(麺屋あっ晴れ可児店のラーメン)
真横から見るとこんな感じです。
もやしだけじゃなく、ちゃんとキャベツも入っていますよ…

(麺屋あっ晴れの麺とスープ)
二郎系ってニンニク入りスープって聞いていたのですが、あまりニンニクのにおいもしなく、醤油のこってりスープが結構美味しく感じてしまいました。
もやしも自分好みで、結構美味しかったです。
二郎系ラーメンの初初体験でしたが、結構美味しかったです。
ご馳走様でした。
店名:麺屋あっ晴れ 可児店
住所: 岐阜県可児市川合字上巾2620-2地図:→麺屋あっ晴れ 可児店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.08.9 東経:137.03.44.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.57.3 東経:137.03.55.2
マップコード:70 352 835
休日:月曜日
プレイス:麺屋あっ晴れ 可児店のGooleプレイス
食べログ:麺屋あっ晴れ 可児店の食べログ
来店日時:チェックイン
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「二郎系ラーメン初体験!麺屋あっ晴れ可児店のラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: