2025年5月22日掲載
発行 第5824号
最近イオングループの一部店舗にて、手づくりを売りにしたおにぎりを販売しているスーパーやコンビニを見るようになってきました。
そんな中、ミニストップさんも手づくり初めて見ました!と言うことで、手づくりおにぎりを食べてみました。

(ミニストップ)
イオングループのコンビニで、決して店舗数の多いコンビニではありませんが、自分も利用しているコンビニの1つですね。
元々イオンリテールさんのイオンの食品売り場にて、オリジン弁当ブランドの手づくり商品を見るようになり、中部地区ではあまりオリジン弁当と言うのは有名では無かったのですが、手づくり弁当系=オリジン弁当と言うブランドがイオンでは定着しつつありました。
そんな中、ミニストップさんも、先日コンビニで手づくり店のココストアさんと提携し、ココストアさんのやり方に刺激を受けているのかな?と言う感じでもありました。

(ミニストップの手づくり商品)
そのうち移動するかもしれませんが、手づくり商品は、一番奥の列のレジの向かい側、特設ゴンドラって言うんでしたっけ?
おにぎりだけの商品もあれば、揚げ物だけ、さらに今回買ったおにぎりと揚げ物卵焼きのミニランチBOX風の物もあります。

(ミニストップの手づくり商品)
おにぎりは1個150円くらいするので、工場で作られたおにぎりよりは割高かな?
あと、工場産のおにぎりには、お米とお米を滑りやすくする為の、PH調整剤がどうしても含まれちゃっているんですよね。
でも手づくりおにぎりならね

(わかめおにぎり)
さらにノリも、自分の好みなのですが、パリパリのノリより、始めからノリが巻いてあって、軽くしめっているノリのおにぎりの方が、好きだったりします。
だから手づくりおにぎりって、いいですね~
お金が無い時、節約しなくてはいけないときは、いつも通りのおにぎり。
でも、ちょっと暖まりたい時は、手づくりおにぎりって嬉しい物ですね、
ごちそう様でした。
そんな中、ミニストップさんも手づくり初めて見ました!と言うことで、手づくりおにぎりを食べてみました。

(ミニストップ)
イオングループのコンビニで、決して店舗数の多いコンビニではありませんが、自分も利用しているコンビニの1つですね。
元々イオンリテールさんのイオンの食品売り場にて、オリジン弁当ブランドの手づくり商品を見るようになり、中部地区ではあまりオリジン弁当と言うのは有名では無かったのですが、手づくり弁当系=オリジン弁当と言うブランドがイオンでは定着しつつありました。
そんな中、ミニストップさんも、先日コンビニで手づくり店のココストアさんと提携し、ココストアさんのやり方に刺激を受けているのかな?と言う感じでもありました。

(ミニストップの手づくり商品)
そのうち移動するかもしれませんが、手づくり商品は、一番奥の列のレジの向かい側、特設ゴンドラって言うんでしたっけ?
おにぎりだけの商品もあれば、揚げ物だけ、さらに今回買ったおにぎりと揚げ物卵焼きのミニランチBOX風の物もあります。

(ミニストップの手づくり商品)
おにぎりは1個150円くらいするので、工場で作られたおにぎりよりは割高かな?
あと、工場産のおにぎりには、お米とお米を滑りやすくする為の、PH調整剤がどうしても含まれちゃっているんですよね。
でも手づくりおにぎりならね

(わかめおにぎり)
さらにノリも、自分の好みなのですが、パリパリのノリより、始めからノリが巻いてあって、軽くしめっているノリのおにぎりの方が、好きだったりします。
だから手づくりおにぎりって、いいですね~
お金が無い時、節約しなくてはいけないときは、いつも通りのおにぎり。
でも、ちょっと暖まりたい時は、手づくりおにぎりって嬉しい物ですね、
ごちそう様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「当店手づくり!ミニストップの手づくりおにぎりを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: