05月19日 07:00
発行 第5873号
早い物で2012年も終わりを迎えようとしています。皆さまは職場やご自分の住まいのお掃除は終わりましたでしょうか?
2012年1月1日が始まり、365日目が本日、そして、明日からは2013年と言う新しい一年間が始まります。

(ミニストップ岐阜又丸店)
2012年1月13日岐阜県岐阜市にオープンしたミニストップさんが、岐阜県で一番目にオープンしたお店です。
その後も続々とコンビニ店のオープンは目立ち、今年は本当にコンビニ店のオープンが目立った一年間でもありました。
2011年の終わり、2012年のこの更新日記の目標は、エリアを広げることを掲げてみました。
何とか今年はエリアを広げられたのかな?と言う感じでもあります。
2013年の目標は、さらにエリアを広げられるのかな?と思いながらも、もう少しお店のオープン以外の情報なども、総合的に取り上げられるようになればと思っていますが、店舗&食関係の日記としては続けて行くのかな?と言う感じです。
今年も一年間を振り返ってエンドロールの動画を作ってみました。
今回も飽きがこないように、店舗以外の写真も後半ちゃんと出てきます。
もし、宜しければ一緒に一年間を振り返り、お楽しみ頂けましたら幸いです。
コラム更新日記2012年編エンドロール
再生出来ないよ!開かないよ!って方は直接アクセスしてみてください。
→ コラム更新日記2012年編エンドロール
と見直しながら、2011年版のエンドロールの作りの方がいいかな?と後々の反省です。
2011年は127店舗のオープンを見てきましたが、2012年は198店舗のオープンに追いかけさせて頂きました。
本当変わった事している日記ですよね・・・。
と思いながらも、自分は月や日をリスト化し、オープン情報のまとめのようなサイトはあまり運営したくないのですよね。
自分は1999年に、このドメインを取得し、本格的にサーバ開発とホームページ開発を続けながら、現在もオリジナル開発のサーバを使いホームページを公開しています。
自分の仕事で、当初から続けているのは、匿名性の高い書き込みの監視と、そういう書き込みにおけるトラブルの解決です。
インターネット上の匿名性の書き込みと言うのは、本当に厄介で今までいろいろな問題をその都度解決してきました。
(厄介という表現は違うかもしれませんが、人のボヤキと言うのは、境界線が違うって事ですかね。)
こういう仕事をやってきたからか、ネット上など人や物ごとの動きと言うのを、敏感に感じるようになってきたのです。
ホームページを公開するには、皆さまに利用して貰えるサイトを作りたいですよね。
いろいろホームページに携わってきて、思った事、感じた事から、皆さんが見に来てくれる記事を書くには、どこからの引用のホームページではなく、皆さんが出来そうだけど、出来ない体験系を書いて行くのが、自分にもあっていてベストなのです。
そして、自分には今までやってきた事で、ネット上などの人の動きと言うのを、把握することが出来る為、皆さまの動きをキャッチしながら、より多くの皆さまと、新しい事、楽しい事、そういう動きを共有し、一緒にドキドキワクワク出来る事を続けられたらと思っています。
一年間当サイトにアクセス頂きありがとうございます。
皆さまも素敵な2013年が迎えられますように、心からお祈りしております。
本年の日記はこれにて終了とさせて頂きます。午後日記はお休み予定です。
2013年1月1日から、掲載していきますので、宜しくお願いいたします。
2012年1月1日が始まり、365日目が本日、そして、明日からは2013年と言う新しい一年間が始まります。

(ミニストップ岐阜又丸店)
2012年1月13日岐阜県岐阜市にオープンしたミニストップさんが、岐阜県で一番目にオープンしたお店です。
その後も続々とコンビニ店のオープンは目立ち、今年は本当にコンビニ店のオープンが目立った一年間でもありました。
2011年の終わり、2012年のこの更新日記の目標は、エリアを広げることを掲げてみました。
何とか今年はエリアを広げられたのかな?と言う感じでもあります。
2013年の目標は、さらにエリアを広げられるのかな?と思いながらも、もう少しお店のオープン以外の情報なども、総合的に取り上げられるようになればと思っていますが、店舗&食関係の日記としては続けて行くのかな?と言う感じです。
今年も一年間を振り返ってエンドロールの動画を作ってみました。
今回も飽きがこないように、店舗以外の写真も後半ちゃんと出てきます。
もし、宜しければ一緒に一年間を振り返り、お楽しみ頂けましたら幸いです。
コラム更新日記2012年編エンドロール
再生出来ないよ!開かないよ!って方は直接アクセスしてみてください。
→ コラム更新日記2012年編エンドロール
と見直しながら、2011年版のエンドロールの作りの方がいいかな?と後々の反省です。
2011年は127店舗のオープンを見てきましたが、2012年は198店舗のオープンに追いかけさせて頂きました。
本当変わった事している日記ですよね・・・。
と思いながらも、自分は月や日をリスト化し、オープン情報のまとめのようなサイトはあまり運営したくないのですよね。
自分は1999年に、このドメインを取得し、本格的にサーバ開発とホームページ開発を続けながら、現在もオリジナル開発のサーバを使いホームページを公開しています。
自分の仕事で、当初から続けているのは、匿名性の高い書き込みの監視と、そういう書き込みにおけるトラブルの解決です。
インターネット上の匿名性の書き込みと言うのは、本当に厄介で今までいろいろな問題をその都度解決してきました。
(厄介という表現は違うかもしれませんが、人のボヤキと言うのは、境界線が違うって事ですかね。)
こういう仕事をやってきたからか、ネット上など人や物ごとの動きと言うのを、敏感に感じるようになってきたのです。
ホームページを公開するには、皆さまに利用して貰えるサイトを作りたいですよね。
いろいろホームページに携わってきて、思った事、感じた事から、皆さんが見に来てくれる記事を書くには、どこからの引用のホームページではなく、皆さんが出来そうだけど、出来ない体験系を書いて行くのが、自分にもあっていてベストなのです。
そして、自分には今までやってきた事で、ネット上などの人の動きと言うのを、把握することが出来る為、皆さまの動きをキャッチしながら、より多くの皆さまと、新しい事、楽しい事、そういう動きを共有し、一緒にドキドキワクワク出来る事を続けられたらと思っています。
一年間当サイトにアクセス頂きありがとうございます。
皆さまも素敵な2013年が迎えられますように、心からお祈りしております。
本年の日記はこれにて終了とさせて頂きます。午後日記はお休み予定です。
2013年1月1日から、掲載していきますので、宜しくお願いいたします。
コラム更新日記 執筆者:水野 雅晴
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「2012年もお世話になりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: