2020年12月18日掲載
2013年08月14日 (水) 07時00分 発行 第6314号
2014年秋オープンだそうですラスパ太田川予定地行ってきました

まだ大店舗法による動きなどはありませんが、今後の街開発への弾みになって欲しいと言う希望もあっての発表だと思い、見に行ってきました。

(名鉄太田川駅)
2011年12月高架線による駅となり、太田川駅から南側に進むと、常滑市やセントレアにも繋がる常滑線と、半田市に繋がる河和線の分岐する駅と言うことで、ある種乗換にも使っている人が多い所だと思います。

(名鉄)
6番ホームまで作られた駅で、結構大きな駅でもあり、丁度名鉄の車両も通っていましたが、やっぱり通過する電車の本数が多いですね。
そして、今回発表されたのが現在の駅とは反対側です。

(ラスパ太田川予定地)
丁度空き地になっていたので、事業者を募集していた所でしょうかね。
(ラスパ太田川予定地)
高架の工事をした事で、線路が東側にずれてしまい、元々ロータリだった所や、旧駅のその余った土地も含まれています。

(ラスパ太田川予定地)
現在同じ駅の西側にはローレルタワー太田川駅前と言う文化施設とマンションの建設も始まっています。

(ラスパ太田川予定の出店地図)
こんな感じで、南北に建物が設置されます。
あと、太田川駅の1階部分にも出店し、駅の西側に南館、北館と言うことで2棟の建物を建設するそうです。
売り場面積は13000平方メートルなので、ちょっと小ぶりですね。
2014年秋完成オープン予定です。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「2014年秋オープンだそうですラスパ太田川予定地行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください