2023年3月17日掲載
発行 第7208号
石川県白山市に4月24日、北陸エリア初のミニショッピングモールタイプのラスパ白山が、オープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。
ユニーといえばアピタから、より専門性を高めスマートにしたタイプへの舵取りが進んでいます。

(ラスパ白山)
こちらですね。
ユニーさんのスーパーマーケットでお馴染みブランド、ピアゴさんの入っている建物を中核として、オープンモール構造のイオンさんで言う、ネバフッドタイプのイオンタウンに近いショッピングセンターになっておりました。

(ラスパ白山の専門店)
東側には専門店が並んでおり、建物の中に入り両端に専門店があるタイプではありませんが、駐車場に面する形で、専門店が並ぶタイプのショッピングセンターですね。

(ラスパ白山)
メインはスーパーマーケットのピアゴさんが出店している、中核店の棟がありまして、ピアゴに向かい合う形で、専門店が並ぶモールタイプになっています。
個人的には最近関西方面で平和堂さんが作っている、フレンドマートにも近いかな?と思う次第です。
グランドオープンの日ということで、物凄いお客様で正面の道路は片側渋滞しており、警備員さんがうまく誘導しておりました。
ピアゴの方に行くと、これまた何だろう?と思ったら、レジ待ちの行列が売り場一番奥まで届きそうな勢いに伸びておりました。
実際ユニーさんのオープンの強みでもある、ナショナルブランドの値引き品が、結構すごくてですね。
品薄商法じゃないか!って言われてしまいましたが、レモンジーナ特売にて置いてありました。
個人的にちょっと好きだったりします。

(ピアゴ白山の購入品)
今回はこちらを買わせて頂きました。
あと、お刺身も買いましたよ。
レジ待ちしていると何でこんなにレジが進むの遅いんだろう?と思ったら、この金沢市周辺ってユニー系のお店が多いですよね。
お客さんのユニコ(ユニーの電子マネー)の利用率が高いのです。
そして、イオン系のレジと同じく、会計時に必要な分だけチャージしてから払うお客さんが多く、余計時間が掛かる事態となっていました。
オープンだけですので仕方ないかな?と思いつつも、レジの近くに行くと、グランドオープンだからなのですね。
最近ファミマとの統合で、よく顔を見かけるユニーの上層部の方が、会計済みカゴを集めて、各レジに戻している風景が…。
コンビニ中心の報道で、ユニーはスーパーは捨てるんじゃないか?って言われ、いろいろ苦労もあるでしょうけど、こうやって上層部の方が、オープンを手伝っている風景は、スーパーをまだまだ守っていく姿勢の現れでもあるのかな?と、ユニーの株主ではありませんが、地元民としては、ちょっと安心したような気持ちになれました。
この週末大変混み合うお店だと思いますので、来店の際は交通事故などお気をつけ、楽しんでくださいね。
ちなみに店舗東側駐車場は、一部店舗増設予定区域になっております。
今後もテナントさんが増えていく計画のようです。
地図:→ラスパ白山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.30.55.7 東経:136.33.57.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.30.44.6 東経:136.34.08.1
マップコード:41 338 428
時間:9:00~21:00
ユニーといえばアピタから、より専門性を高めスマートにしたタイプへの舵取りが進んでいます。

(ラスパ白山)
こちらですね。
ユニーさんのスーパーマーケットでお馴染みブランド、ピアゴさんの入っている建物を中核として、オープンモール構造のイオンさんで言う、ネバフッドタイプのイオンタウンに近いショッピングセンターになっておりました。

(ラスパ白山の専門店)
東側には専門店が並んでおり、建物の中に入り両端に専門店があるタイプではありませんが、駐車場に面する形で、専門店が並ぶタイプのショッピングセンターですね。

(ラスパ白山)
メインはスーパーマーケットのピアゴさんが出店している、中核店の棟がありまして、ピアゴに向かい合う形で、専門店が並ぶモールタイプになっています。
個人的には最近関西方面で平和堂さんが作っている、フレンドマートにも近いかな?と思う次第です。
グランドオープンの日ということで、物凄いお客様で正面の道路は片側渋滞しており、警備員さんがうまく誘導しておりました。
ピアゴの方に行くと、これまた何だろう?と思ったら、レジ待ちの行列が売り場一番奥まで届きそうな勢いに伸びておりました。
実際ユニーさんのオープンの強みでもある、ナショナルブランドの値引き品が、結構すごくてですね。
品薄商法じゃないか!って言われてしまいましたが、レモンジーナ特売にて置いてありました。
個人的にちょっと好きだったりします。

(ピアゴ白山の購入品)
今回はこちらを買わせて頂きました。
あと、お刺身も買いましたよ。
レジ待ちしていると何でこんなにレジが進むの遅いんだろう?と思ったら、この金沢市周辺ってユニー系のお店が多いですよね。
お客さんのユニコ(ユニーの電子マネー)の利用率が高いのです。
そして、イオン系のレジと同じく、会計時に必要な分だけチャージしてから払うお客さんが多く、余計時間が掛かる事態となっていました。
オープンだけですので仕方ないかな?と思いつつも、レジの近くに行くと、グランドオープンだからなのですね。
最近ファミマとの統合で、よく顔を見かけるユニーの上層部の方が、会計済みカゴを集めて、各レジに戻している風景が…。
コンビニ中心の報道で、ユニーはスーパーは捨てるんじゃないか?って言われ、いろいろ苦労もあるでしょうけど、こうやって上層部の方が、オープンを手伝っている風景は、スーパーをまだまだ守っていく姿勢の現れでもあるのかな?と、ユニーの株主ではありませんが、地元民としては、ちょっと安心したような気持ちになれました。
この週末大変混み合うお店だと思いますので、来店の際は交通事故などお気をつけ、楽しんでくださいね。
ちなみに店舗東側駐車場は、一部店舗増設予定区域になっております。
今後もテナントさんが増えていく計画のようです。
店名:ラスパ白山
住所: 石川県白山市倉光 5 丁目 14 番地地図:→ラスパ白山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.30.55.7 東経:136.33.57.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.30.44.6 東経:136.34.08.1
マップコード:41 338 428
時間:9:00~21:00
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「ユニーが進めるスマートなお店!ラスパ白山オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: