2013年12月1日掲載
2013年12月02日 (月) 07時00分 発行 第6475号
セルフコーヒーはスーパーにも!100円のマックスバリュカフェを飲んで見ました

一杯100円でこだわりのコーヒーが飲めるそうです。と言うことで朝コーヒーを抜いて、朝一のコーヒーはマックスバリュさんで頂く事にしたのです。

(マックスバリュ桑名新西方店)
マックスバリュ桑名新西方店のセルフコーヒーを購入するには、サービスカウンターでも注文することが出来るそうです。
また、一番サービスカウンターに近い野菜売場側のレジにても、直接注文することで購入が出来るそうです。

(マックスバリュカフェ)
こちらですね。
チラシの通り100円で注文が出来ます。
まだ、注文している人は、殆ど居ないのか、ちょっと困惑しながらコーヒーの説明を受けました。
注文後の方法は、コンビニ店のセルフコーヒーと同じですね。
カップをもらって、コーヒーサーバーにセットし、スイッチを押すだけです。

(マックスバリュカフェ)
スイッチを押してから、いれてくれるそうなので、コーヒーが出てくるまで、数十秒時間が掛るそうです。
と言う説明を受けながら、コーヒーを待ちます。
また、待って居ると、このコーヒーのお供となるバウムクーヘンとか美味しそうで…。
ここは我慢我慢です。
とにかく朝のコーヒーを飲んでいなかったので、早く飲みたかったのですよね。

(マックスバリュカフェのコーヒー)
手に持った時、ちょっと違和感を感じながらも、早く写真に収めたかったので、お店を出て…。
パチリ

(マックスバリュカフェの中身)
ちなみに違和感と言うのはですね…。
コーヒーがぬるかったw
コーヒーの量が少なく感じちゃいました。
サービスエリアのふた無しコーヒーの場合、こぼれないように2/3くらいしか注がない事はありますが、マックスバリュカフェの場合、ふた付きで2/3くらいしか注がないようです。
あれ?
これ機械がおかしいの?と思い思わず店員さんに確認する始末だったのですが、これでちゃんとした量だそうです。
マックスバリュカフェ淹れたてで美味しいのかもですが、ぬるかった事もあって、うーんと言う感じです。

(セブンカフェ)
昼食後もコーヒーが欲しかったので、今度はセブンのコーヒー…。
朝量が少なかったので、思わず150円のMサイズで注文しちゃいました。
スーパーとしては、初めてのセルフ式のコーヒー。
イオン系でしたので、ミニストップさんと同じ注ぎたい放題の方式かと思ったのですが、淹れたてにこだわったコーヒーとなっておりました。
また機会があったら、飲んで見たいと思います。
ご馳走様でした。
店名:イオンタウン桑名新西方
住所: 三重県桑名市大字西別所字駒広2104地図:→イオンタウン桑名新西方 の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.04.02.4 東経:136.39.26.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.03.50.7 東経:136.39.37.1
マップコード:38 829 607
時間:7時 ~ 23時(マックスバリュ)
休日:無休
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「セルフコーヒーはスーパーにも!100円のマックスバリュカフェを飲んで見ました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月05日 07:00
04月04日 17:00
04月05日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
03月22日 07:00
04月01日 07:00
02月28日 07:00
03月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください