2025年3月18日掲載
発行 第6724号
ホームセンターでお馴染みのカーマさんが主導にて進めている、岐阜県瑞穂市のショッピングセンター計画ににつきまして、予定地まで行きましたので見に行ってきした。
今回は自転車にて余裕の接近をしてみました。

((仮称)瑞穂ショッピングセンター)
前回は骨組みの工事の最中でしたけど、カーマさんの建物はほぼ出来上がり、右側にジョーシン電機さん、マックスバリュさんの建物ができています。
ジョーシン電機さんは、久々の店舗での出店という事で、この辺りも週末ともなると賑わいそうな感じですね。
そういえばマックスバリュさんも赤みがかった色合いなので、商業施設は赤色の看板が多い感じですね。

((仮称)瑞穂ショッピングセンター)
今度は国道21号を挟んで見てみました。
ジョーシン電機さんの看板が出来上がり、ここにジョーシンが出来るよ~ってことをアピールされていますね。

(カーマ瑞穂店の裏側)
そのままカーマさんの反対側に来てみました。
工事業者の方の車が屋上駐車場に停まっているので、建物の工事はほぼ終わり、内装や電装関係の工事をしていることがわかります。
裏側は自動車も通れますが、基本的に地元の人の道路ですね。

((仮称)瑞穂ショッピングセンターの新道)
今回の(仮称)瑞穂ショッピングセンターの為に堤防から行き来出来る道路も、着々と進行中です。
橋の道路もほぼ完成しており、最後の工事をしている感じでした。
カーマ、マックスバリュ、ジョーシンさん共々3店舗の商業施設は続々見えている感じですね。
遊戯施設の建物は基礎工事に入ったようですが、レストランなどもの少店舗も数店舗出来る計画のようですが、こちらもまだ未着工のようです。

((仮称)瑞穂ショッピングセンターの近くのJR)
JRのの穂積駅近く、朝日大学と言う若い子たちの注目ある近くということで、小テナントさんの方には、どのような店舗がやってくるのか気になる所ですね。
まずはカーマさん、マックスバリュさんがオープンする感じですかね。
って事で、マックスバリュ穂積店は6月中旬にて、お仕事募集が始まりました。
今までのマックスバリュさんはお仕事開始日から考えると、6月下旬から7月にオープンの雰囲気ですね。
地図:→(仮称)瑞穂ショッピングセンター計画の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.31.3 東経:136.41.59.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.19.8 東経:136.42.10.4
マップコード:28 489 580
今回は自転車にて余裕の接近をしてみました。

((仮称)瑞穂ショッピングセンター)
前回は骨組みの工事の最中でしたけど、カーマさんの建物はほぼ出来上がり、右側にジョーシン電機さん、マックスバリュさんの建物ができています。
ジョーシン電機さんは、久々の店舗での出店という事で、この辺りも週末ともなると賑わいそうな感じですね。
そういえばマックスバリュさんも赤みがかった色合いなので、商業施設は赤色の看板が多い感じですね。

((仮称)瑞穂ショッピングセンター)
今度は国道21号を挟んで見てみました。
ジョーシン電機さんの看板が出来上がり、ここにジョーシンが出来るよ~ってことをアピールされていますね。

(カーマ瑞穂店の裏側)
そのままカーマさんの反対側に来てみました。
工事業者の方の車が屋上駐車場に停まっているので、建物の工事はほぼ終わり、内装や電装関係の工事をしていることがわかります。
裏側は自動車も通れますが、基本的に地元の人の道路ですね。

((仮称)瑞穂ショッピングセンターの新道)
今回の(仮称)瑞穂ショッピングセンターの為に堤防から行き来出来る道路も、着々と進行中です。
橋の道路もほぼ完成しており、最後の工事をしている感じでした。
カーマ、マックスバリュ、ジョーシンさん共々3店舗の商業施設は続々見えている感じですね。
遊戯施設の建物は基礎工事に入ったようですが、レストランなどもの少店舗も数店舗出来る計画のようですが、こちらもまだ未着工のようです。

((仮称)瑞穂ショッピングセンターの近くのJR)
JRのの穂積駅近く、朝日大学と言う若い子たちの注目ある近くということで、小テナントさんの方には、どのような店舗がやってくるのか気になる所ですね。
まずはカーマさん、マックスバリュさんがオープンする感じですかね。
って事で、マックスバリュ穂積店は6月中旬にて、お仕事募集が始まりました。
今までのマックスバリュさんはお仕事開始日から考えると、6月下旬から7月にオープンの雰囲気ですね。
店名:(仮称)瑞穂ショッピングセンター計画
住所: 岐阜県瑞穂市穂積地図:→(仮称)瑞穂ショッピングセンター計画の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.31.3 東経:136.41.59.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.19.8 東経:136.42.10.4
マップコード:28 489 580
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「(仮称)瑞穂ショッピングセンターは建物が見えてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: