発行 第6953号

イオンモール京都桂川のイオンラウンジ行ってきました

525
筆者:
イオンモール京都桂川のイオンラウンジ行ってきました
イオンがオープンしたらやっぱり覗きたい所ということで、イオンモール京都桂川のイオンラウンジに行ってきました。

イオンモール京都桂川のイオンラウンジは、3階ケンタッキーやマクドナルドの小さいフードコート側の近くに入り口があります。




イオンラウンジの写真
(イオンラウンジ)

イオンラウンジは会員制のスポットです。

たまたま入った時間が良かったのか、順番待ちなく入室することが出来ましたが、自分たちが退出するときは、いっぱい並んでいた椅子すべてにお客さんが座って、順番待ちをしていました。

この混み具合の流れの差すごいですね。




イオンラウンジのおやつの写真
(イオンラウンジのおやつ)

今回はビスケット系2つと飴の3種類のお菓子が入っていました。

飲み物もトップバリュのペットボトル系の飲食と、ホットコーヒー、ティー関係ですね。




ということで、最近イオンラウンジを利用した時にもう一つ確認するのが、こちらのWi-Fiスポットですね。

イオンモールWi-Fiスポットの写真
(イオンモールWi-Fiスポット)

AEON MALL Wi-Fiは無料で接続が出来ますが、事前に規約への同意、メールアドレスの確認作業があります。

メールアドレスを打ち込むと、確認作業無くそのまま接続が出来ましたが、ダミーのメールアドレスでも大丈夫なのでしょうか?と思いつつも…。




イオンモールWi-Fiの接続情報の写真
(イオンモールWi-Fiの接続情報)

環境変数確認サイトに接続すると、IPアドレスがわかります。

リモートホストアドレスが、IPアドレスのままですので、幾つかのサイトでは、目立つ警戒されやすいアクセス元になります。




イオンモールWi-Fiの速度の写真
(イオンモールWi-Fiの速度)

速度を計測してみました所、ダウンロード3.03Mbps、アップロード6.93Mbpsとアップロードが早かったです。


イオンラウンジでは、さらにタブレットの貸出を行っており、今回もカウンターに5台くらいタブレットが置いてありました。

使っているお客様もあり、次回機会があったら借りてみたいですね。




いつの間にかイオンの人気スポットの1つになっているイオンラウンジですが、サービスもどんどん増えている最中のようですね。

イオンさんご馳走様でした。



店名:イオンモール京都桂川

住所: 京都府京都市南区久世高田町376番1
地図:→イオンモール京都桂川の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.57.47.3 東経:135.42.28.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.57.35.7 東経:135.42.39.1
マップコード:7 460 159

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール京都桂川のイオンラウンジ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11751号1枚目の写真
1位 初登場
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 定番記事
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月02日 07:00
7439号1枚目の写真
4位 初登場
09月23日 07:00
11747号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月30日 07:00
11748号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月01日 07:00
11697号1枚目の写真
7位 注目集まる
05月24日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月22日 07:00
11746号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月29日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス