2016年04月09日 (土) 14時00分 発行
建替て綺麗に!サークルK山県佐賀店オープン行ってきました
4月9日岐阜県山県市の国道256号線沿いに出店しておりましたサークルK岐阜山県南店さんが、店舗を建て替えまして、サークルK山県佐賀店としてオープンしました。オープン初日の本日、サークルK山県佐賀店さんにお買い物行ってきました。

(サークルK山県佐賀店)
こちらですね。
旧店舗の位置とあまり変わらず綺麗なサークルKさんになってオープンです。
今年の夏にもファミリーマートとして統合されてしまいますが、まだファミマブランドへの切り替えに躊躇してしまうオーナーさん達は、今サークルKとしてリニューアルして、
当面はサークルKで行こう!と言う考えのオーナーさん達ですね。
(サークルK山県佐賀店の地図)
お店の位置はこちらですね。
岐阜市の北側で、岐阜市→山県市に入ったばかりの所に、今回のサークルK山県佐賀店さんが出店しています。
国道256号線はバイパス化して、方側2車線の走りやすい道になったのですが、この道個人的には苦手ですね。
信号に引っかかり、次の信号でもまた引っ掛かり、バイパスの意味が無いんじゃ無いかってね。
旧道を走り続けた方が早く移動出来そうです。

(サークルK山県佐賀店の看板)
国道256号線からみえる看板はこちらです。

(サークルK山県佐賀店の購入品)
今回はですね。
先日当選したQUOカードがまだありまして、頂いた物はこういう時に使っちゃう達なのでね。
綺麗に使い切っちゃいました。
大盛りパスタ、我が家ではパスタはおかずですw
パンは子供達のオヤツにピッタリですしね。
自分の物は、定番の赤飯のおにぎり。

(サークルK山県佐賀店の粗品)
初日はこちらの粗品です。と言う感じで頂きましたので、ポリラップ頂きました。
嬉しい家庭の必需品ですね。
パスタやおにぎりなど50円引きですし、パンやスイーツも値引き対象商品です。
あと半年もすればサークルKさんのオープンはお目にかかることは出来なくなりますし、サークルKさんの値引き品お見逃し無く。
あと、子供には飛ぶ風船のプレゼントも実施されていました。
子供達が喜んで頂いておりました。
店名:サークルK山県佐賀店
住所: 岐阜県山県市佐賀792番地3地図:→サークルK山県佐賀店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.29.30.8 東経:136.46.40.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.29.19.3 東経:136.46.51.1
マップコード:28 858 591
時間:24時間営業
休日:無休
関連記事
- サークルKから2店舗目!ファミリーマート加茂八百津店オープン行ってきました (2016年11月27日 (日) 16時00分)
- 新しくなってすごく広い駐車場のサークルK関山田店オープン行ってきました (2016年08月27日 (土) 14時00分)
- ラストスパートの!サークルK本巣曽井中島店オープン行ってきました (2016年07月22日 (金) 14時00分)
- ローソンの跡地にサークルK岐阜本荘公園店オープン行ってきました (2016年07月07日 (木) 14時00分)
- サークルKの記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「建替て綺麗に!サークルK山県佐賀店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2016年04月09日につぶやいた情報を抽出しています。
- 許可をいただいたので (740日前)
- 無事に届いたわ (740日前)
- 食べログには書き込まないけど (740日前)
- 2016年4月9日もスタートです。 (741日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.