発行 第7954号

私ってきれい?岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」に行ってきました

53
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
私ってきれい?岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」に行ってきました
1970年代に流行った口裂け女ってご存知でしょうか?いつまでも遅くまで遊んでいると、口裂け女が出るぞ!!って早く帰すのに、使った事から広まったと言われています。

そんな口裂け女の発祥は岐阜県ということで、岐阜県柳ヶ瀬商店街では、ここ数年夏になると、商店街のまちおこしを兼ねて、岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」が開催されています。



岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」の写真
(岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」)

今年そろそろお化け屋敷にも興味を持っている、子供達を連れて、岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」に行ってきました。

毎年夏の季節限定ですので、ご注意くださいね。




(岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」の地図)


club-Gというライブハウスの会場を使ったお化け屋敷となっております。




恐怖の細道の写真
(恐怖の細道)

2015年くらいが一番盛り上がったみたいですけど、今年も日曜日になると、軽く順番待ちが出来ています。



入場料は大人700円
子供300円ですね。


恐怖の細道のチケットの写真
(恐怖の細道のチケット)

店舗の向かい合わた所に、自動券売機があります。
券売機で人数分のチケットを購入します。

その後、お隣に居るスタッフさんにこちらのチケットと交換してもらいます。



柳ヶ瀬商店街といえば、ゆるキャラのやななが流行りましたけど、やなな引退後は、まさか口裂け女が柳ヶ瀬のアイドルとは…。

一緒に写真撮影ができる、口裂け女のライブもあるそうですよw



今回はですね。
順番待ちに20分くらいかな?



恐怖の細道の写真
(恐怖の細道)

実際会場は、1組み入ると、出てくるまで次のお客様が流せないから、どうしても順番待ちができちゃうんですね。


中の様子は撮影・録音お断りでしたので、是非行かれて見ることをおすすめします。



今回は子供たちと行ってきましたが、10歳未満の方がリタイアせずに出口まで行けると、おみやげも貰えるみたいですよ。


お化け屋敷に入るまで、出てきた後の様子を動画にしてみましたので、子供の反応で、どんなお化け屋敷だったのか、想像して頂けましたら幸いです。

※私この手の編集は初めてです。エフェクト関係もあまり無いので、何卒ご了承ください。



Youtube:岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 恐怖の細道でいっぱい怖い思いをしてきました


普通にあるけば、10~15分くらいのコースかな?
9月までの開催予定。
9月はお休みの日のみの営業になるそうです。

店名:岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」

住所: 岐阜県岐阜市日ノ出町1丁目17
地図:→岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.06.4 東経:136.45.34.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.54.9 東経:136.45.45.4
マップコード:28 586 735*38

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「私ってきれい?岐阜柳ケ瀬お化け屋敷 「恐怖の細道」に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11729号1枚目の写真
1位 初登場
06月16日 07:00
11728号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月15日 07:00
11727号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月14日 07:00
11726号1枚目の写真
4位 定番記事
06月13日 07:00
11723号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月10日 17:00
11725号1枚目の写真
6位 定番記事
06月12日 07:00
11653号1枚目の写真
7位 注目集まる
04月23日 07:00
11690号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月19日 07:00
11724号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月11日 07:00
11718号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月07日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス