2016年08月28日 (日) 07時00分 発行 第7956号

コストコのでっかい肉を買ったよ!豚バラブロックの角煮を作ってみました

140
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2016年08月28日 15:19
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
コストコのでっかい肉を買ったよ!豚バラブロックの角煮を作ってみました 明日は8月29日ということで肉の日です!そんなことで今回はコストコさんにて、大きなお肉を買ってきましたよ。

意外と購入される方が少ない為、豚バラブロックを買ってきましたので、豚の角煮を作ってみました。



豚バラブロックの写真
(豚バラブロック)

こちらですね。

本当コストコってスーパーで売っている量の3倍くらいありますもんね。
レシピサイトを見ていると、600gくらいが基本になっている中、1.6Kgもありますよ。




豚の角煮にて用意する物の写真
(豚の角煮にて用意する物)

今回はですね。
こちらのレシピサイトのレシピを参考にさせて頂きました。
簡単!圧力鍋でトロトロ♪豚の角煮




豚バラブロックを切りますの写真
(豚バラブロックを切ります)

大きなお肉を買ってきても、一番困るのはこちらですよね。

豚の角煮サイズに切る事なのですけど、圧力鍋にて作りますので、切ったサイズより、一回り小さくなります。


という事は、もっと大胆に大きめに切ってもいいかもですね。





焼き入れの写真
(焼き入れ)

表面に軽く焦げ目が入るように、豚バラをフライパンにて焼きます。

脂がドンドン出てきますので、ものすごい熱い思いをしますよ。





圧力鍋への写真
(圧力鍋へ)

実は人生初。

私圧力鍋を使った料理をするのが、初めてなのですけど、圧力鍋に先ほどの豚バラを入れて、醤油、料理酒、みりんなどを分量通り入れます。




圧力鍋の写真
(圧力鍋)

ガスに火を入れまして、スタートです。

ある程度温まってきますと、圧力鍋に圧が貯まります。
中央からシュシュシュシュと言い出します。

そこで火を停めます。


そして、弱火で温めるわけですね。


最後は火を停めて、赤いボッチが落ちた所で、圧が抜けた為、蓋を明けられます。

圧力鍋によって確認方法など、違うと思いますので、ご注意くださいね。




豚バラの角煮の写真
(豚バラの角煮)

思っていた以上に上手く出来ました。

ネギがまたこれ良いですよね。



豚バラの角煮の写真
(豚バラの角煮)

本当トロとろなのですよ。



残ったお肉とネギがありましたので、ねぎまとして食べることも出来ますし、冷凍して、細かく使っていけば、焼きそばのお肉とかにも豪快に使えそうですよね。

なかなかこういう機会が少ないかもですけど、人生初の圧力鍋の料理、豚バラの角煮成功でもありました。


実は今回は、夏休み中の娘と一緒に作りましたので、楽しく動画にしてみましたよ。
是非、男と娘の苦悩の料理、見ていただけましたら幸いです。


Youtube:あやとパパで圧力鍋で豚の角煮を作ってみたよ



明日はお肉の日。
残暑も厳しい日々が続きますが、しっかり乗り越えたいですね。

ごちそう様でした。

あわせて読みたい記事

中部地方初!イオンモール名古屋茶屋にコストコ再販店がオープン!「コストコステーション」初日から大盛況!
2025年3月1日掲載
フレンドマート八日市妙法寺店が2025年春オープン!コストコとの相乗効果に期待!
2025年2月10日掲載
【悲報】コストコの年会費が値上げファン離れなるか?まだお得に使えるのか?
2025年2月1日掲載
コストコ南アルプス倉庫店が2025年4月オープン!富士山絶景の新スポットへ
2025年1月3日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「コストコのでっかい肉を買ったよ!豚バラブロックの角煮を作ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス