発行 第8513号

岐阜県のゲンキーもついに生鮮取扱開始!ゲンキー文殊店行ってきました

51
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
岐阜県のゲンキーもついに生鮮取扱開始!ゲンキー文殊店行ってきました
ここの所ドラッグストアの食品を取り扱う品数がドンドン増えてきており、岐阜県のドラッグストアでは、生鮮品も取り扱うお店が増えてきています。

そんな中、ゲンキーさんもキャッチコピーを「フード&ドラッグ」と改、生鮮品をついに岐阜県の店舗でも、取扱うようになりました。
教えて頂きました方ありがとうございます。

ちなみに本日は下呂市にて、生鮮品取扱店がオープンです。


目次

  1. ゲンキー文殊店
  2. 本巣市のタイヤショップへ
  3. 生鮮品取扱ゲンキーさんの目印
  4. 購入品
  5. ゲンキーさんの生鮮品で焼きそば
  6. ゲンキー文殊店
  7. あわせて読みたい記事

ゲンキー文殊店



ゲンキー文殊店の写真
(ゲンキー文殊店)

こちらの店舗がオープンしたのは、2013年2月7日とありまして、ゲンキーさんが、まだまだメガドラッグストアと言う、1,300平方メートル前後あたりの店舗を増やしていた時期の店舗です。

ゲンキー文殊店オープン行ってきました

40
ゲンキー文殊店オープン行ってきました2月7日岐阜県本巣市に、新たにゲンキー文殊店さんがオープンしました。
オープン3日目の様子となりますが、オープンの様子を見に行って来ました。
2013/2/11 07:00




その後、出店スピードの加速と、ゲンキーさんの内部的なトラブルなどがあった頃から、レギュラー店と言う売り場面積999平方メートルの現在の店舗を出店しています。




本巣市のタイヤショップへ



ちょっと話がそれますが、生鮮品取扱店となったのが、お盆前の8月11日だそうで…。

私もすっかり気がついて居なくてね。
お盆前は何分忙しかったです。


中古タイヤの写真
(中古タイヤ)

本巣市の中古タイヤのお店で、タイヤを履き替えてから、ゆっくり行って来店してみました。
あと、別の記事でも執筆しますが、北方町周辺のスーパーの価格事情も…。




生鮮品取扱ゲンキーさんの目印



ゲンキーさんののぼりの写真
(ゲンキーさんののぼり)

こちらの緑色の「野菜もお肉も毎日安い」ののぼりですね。

こちらが野菜などを取扱うゲンキーさんの目印です。



先日福井駅の方に行った際、近くにあるレギュラー店にも、こちらののぼりがいっぱいありましてね。

かなりアピールをしています。




購入品



ゲンキー文殊店の購入品の写真
(ゲンキー文殊店の購入品)

1号店の元レギュラー店から改装の場合、売り場が一番奥壁側にピッタリ収まっていたのですが、小型の旧メガドッグストアからの改装店は、Lの字に生鮮品を並べ、入り口からやっぱり一番奥に並んでいました。


今回の来店でも、ちょっとご年配のお客様が、果物を見ていたり、野菜を買われていたり…。

そんな感じでもあります。

ゲンキーさんの特徴は、スーパーマーケットが出店しないエリアへの展開を集中していたこともあり、こういう店舗への生鮮品の取扱を加速させそうですね。


ただ…。

ライバルのクスリのアオキさんの生鮮品取扱店は、逆にスーパーマーケットと同じく、入り口側に青果を並べます。

店舗奥に並べられるだけの魅力をさらに磨けるのかが、鍵になりそうですね。



ゲンキーさんの生鮮品で焼きそば



焼きそばの写真
(焼きそば)

今回はやきそばを作ってみました。

お肉の分量が多すぎですけど、モチモチの焼きそばの完成です。



ゲンキー文殊店

住所: 岐阜県本巣市曽井中島1532-1
地図:→ゲンキー文殊店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.28.55.0 東経:136.40.26.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.43.5 東経:136.40.37.2
マップコード:28 816 397

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「岐阜県のゲンキーもついに生鮮取扱開始!ゲンキー文殊店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス