発行 第8837号

マジで喜ばれてます!ゲンキー武儀店オープン行ってきました

41
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
マジで喜ばれてます!ゲンキー武儀店オープン行ってきました
岐阜県関市にゲンキーさんの新店舗、ゲンキー武儀店が5月10日オープンしましたので、オープン初日お買い物に行ってきました。

本当は見送る予定だったのですけど、たまたま今回の移動中のルートにゲンキー武儀店さんがありましたので、特売を買いに行ってきました。



目次

  1. ゲンキー武儀店
  2. オープンのお買い物
  3. コンビニも出店しないエリアへ積極展開
  4. ゲンキー武儀店
  5. あわせて読みたい記事

ゲンキー武儀店



ゲンキー武儀店の写真
(ゲンキー武儀店)

こちらですね。
店舗裏側の山がすごく緑色でお空も綺麗で、とってもよいお天気の日のオープン初日でした。


オープンして適度に満車。
すぐに帰宅されるお客様で、ちょうどよい感じです。

レジ待ちもほとんどありませんでした。




ゲンキー武儀店の写真
(ゲンキー武儀店)

こちらの通り。
最近ゲンキーさんが増やしている、フード&ドラッグのゲンキーさんで、野菜やお肉が揃った店舗です。

鮮魚に関しては取り扱っていないので、お隣のマツオカさんには、まだ優位な点も多くあります。



オープンのお買い物



ゲンキー武儀店の購入品の写真
(ゲンキー武儀店の購入品)

今回はこんな感じです。
本当にオープン初日のチラシの特売ばかり買わせていただきました。




コンビニも出店しないエリアへ積極展開



ゲンキーの看板の写真
(ゲンキーの看板)

今回のゲンキー武儀店さんも、これから岐阜県内でいくつか出店されるゲンキーさんも、本当コンビニやスーパーマーケットが全然無いエリアが見受けられます。



どちらの出店予定地の人からも、教えていただける皆さまがいらしゃってすごく助かっていますが、皆さま揃えておっしゃっているのが…。

スーパーマーケットもコンビニも無いエリアに出店してくれて、すごく嬉しいとの声が出ています。


確かに…。

今までの考えでは、こんな所に出店して大丈夫なのかな?っていう所に、これからもゲンキーさんの新規出店計画があるようです。


ゲンキーさんは、まさに生活不便エリアの救世主なのかも…。

先日バローさんが可児市にて、移動販売スーパーの企業さんをグループ企業に取り込みましたが、やっぱり移動販売と、その土地に根を下ろしてお店を構えるとでは、全然違って見えてきます。

とりあえずこれからの新規の出店エリアが凄い所が多いので、ゲンキーさん凄いなって思っております。


ゲンキー武儀店

住所: 岐阜県関市下之保
地図:→ゲンキー武儀店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.33.43.4 東経:137.00.07.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.33.31.9 東経:137.00.18.1
マップコード:70 825 048*28

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「マジで喜ばれてます!ゲンキー武儀店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス