発行 第9038号

地元の人はバローグループってほとんど知らない?フタバヤ近江店行ってみました

223
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
地元の人はバローグループってほとんど知らない?フタバヤ近江店行ってみました
今年の8月バローさんが、滋賀県長浜市に本部を構えているスーパーマーケットのフタバヤさんを、子会社化したことを発表されました。

フタバヤさんといえば、ちょうど近江店の目の前に、バローさんが出店しており、グループ企業が同地区のスーパーマーケットを独占することに…。
そんなフタバヤ近江店さんを見に行ってきました。



目次

  1. フタバヤ近江店
  2. 惣菜が魅力的
  3. 何が変わったの?
  4. フタバヤ近江店
  5. あわせて読みたい記事

フタバヤ近江店



フタバヤ近江店の写真
(フタバヤ近江店)

こちらですね。
米原市に出店しているフタバヤさん。


バローさんの子会社化の時のプレスリリースによると、フタバヤさんの青果と惣菜に魅力があるとのことで、そのノウハウを是非バローグループにも取り入れたいとのことでした。


確かに精肉などはテナントさんが出店している形のスーパーマーケットとなっておりますので、惣菜など、フタバヤさんらしいところ、私も魅力がありましたので、どんな変化があるのか確認してみました。



惣菜が魅力的



フタバヤの写真
(フタバヤ)

私も、もう何回か来店しているスーパーマーケットでしたけど…。

本当時代がたっても、フタバヤさんは何も変わらずって感じで、ちょっと嬉しかったです。

惣菜バイキングなんて以前にまして、パワーアップしている感じでした。




鯖そうめんの写真
(鯖そうめん)

長浜市周辺で食べられている惣菜の1つ。

鯖そうめん。
個人的には好きなのですけどね。



サラダコロッケの写真
(サラダコロッケ)

サラダコロッケもありましたよ。

コロッケの中にサラダが挟んであるよ。


って感じでね。



何が変わったの?



それで…。

フタバヤさん。
何が変わったの?って見ていたのですけど…。


店内BGMだけでが、バローさんと同じ店内BGMを使っていました。

あとは、今までどおりのフタバヤさんって感じです。



バロー近江店の写真
(バロー近江店)

もう目の前にバロー近江店さんも出店しております。

ある意味バロー化しちゃ意味がないですもんね。



そのためか…。

フタバヤさんの社長には、元タチヤの社長さんが務められており、当面はバローさんのノウハウを使うんじゃなく、タチヤさんのノウハウとフタバヤさんのノウハウを使って、別の店舗として営業されている感じでした。


そのかわりCGCグループには、継続されておりますし、CGCグループのコジカカードも対応したままです。


だからほとんどのお客様が、フタバヤさんってバローグループなの?って知らない人の方が多いと思います。

バローのVの字も、現時点では投入されておりませんでした。


バローグループ入りをして、はや2ヶ月ちょっと。
まだまだ変化は見られませんでしたが、フタバヤさん行ってきました。


フタバヤ近江店

住所: 滋賀県米原市顔戸1063-1
地図:→フタバヤ近江店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.19.3 東経:136.17.40.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.07.8 東経:136.17.50.8
マップコード:101 620 230*46

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

松屋のパーキングエリア限定の牛肉ラーメンを食べてみました
2022年10月9日掲載
伊吹パーキングエリア(上り)リニューアルオープン行ってきました!ぶらっとパークの下道から利用してみました
2022年8月12日掲載
ネクスコ中日本管轄でも増えるかもしれない!伊吹パーキングエリア(上り)は8月9日リニューアルオープンです
2022年8月1日掲載
フタバヤ彦根東店オープン行ってきました!バローのノウハウがぎっしり詰まった店舗へ
2022年5月21日掲載
スーパーマーケットフタバヤ彦根東店は5月20日オープン予定です
2022年5月12日掲載
バロー彦根店は4月3日で閉店しフタバヤ彦根東店に改装!どこにでもあるスーパーからの脱却!
2022年4月2日掲載
E1 名神高速道路の伊吹PA (下り)の朝和定食650円を食べてみました
2021年8月21日掲載
フレンドマート米原駅前店オープン行ってきました!平和堂米原店の跡地に再出店
2020年11月26日掲載
バローに吸収されたおふくろ型スーパー初めての改装!フタバヤ近江店リニューアルオープン行ってきました
2019年3月22日掲載
広いお店でした!コメリパワー米原店オープン行ってきました
2018年10月13日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「地元の人はバローグループってほとんど知らない?フタバヤ近江店行ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11681号1枚目の写真
1位 初登場
05月12日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 Down
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
3位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
4位 Down
05月10日 07:00
11677号1枚目の写真
5位 Keep
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Up
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11676号1枚目の写真
9位 Down
05月08日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス