2025年3月18日掲載
2018年11月03日 (土) 07時00分 発行 第9062号
ローソン中津川加子母店オープン行ってきました!話題の悪魔のおにぎりも食べてみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年11月03日 07:08

オープン初日ですが、ローソンさんの特売が欲しくて?!と言う理由は建前で、お買い物行ってきました。
目次
ローソン中津川加子母店

(ローソン中津川加子母店)
こちらですね。
最近のローソンさんの開店時間は、店舗によってバラバラで、今回チラシを確認して、開店時間前に到着しないように向かいました。
お店の位置

(ローソン中津川加子母店の地図)
国道256号と国道257号の交差点の所です。
もう何年も前くらいから…。
ここの交差点沿い何か、コンビニとかできそうな雰囲気でもあったのですね。
工事が始まった頃も見ていて!やっぱりローソンができるんだって感じでした。
ほとんどこの街道沿いを走る車は、中津川市ー下呂市を行ったり来たりする感じの道路沿いで、国道256号沿いの方へ曲がる車は、一部だけ。
でも、白川町につながる道路でもあるので、結構利便性の良い道ですもんね。

(ローソン中津川加子母店の看板)
ボールサインは結構高めのもので、遠くからも見えます。
下呂市にローソンさんが3店舗一気にオープンされてから、着実にローソンさんが増えてきましたね。
値引き品

(パン)
パンなどが値引きでしたので、あれこれ買っちゃいました。
私がすごく気になっていたのはこちらです。

(悪魔のおにぎり)
天むす?チャーハン?!
現代の調味料をいろいろ混ぜたらこうなりますみたいな感じの味付けで、ふしぎな感じでもありました。
11月2日~4日までオープニングセールとなっております。
お近くの方はお見逃しなくです。
ローソン中津川加子母店
住所: 岐阜県中津川市加子母字小瀬5325番1地図:→ローソン中津川加子母店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.41.31.4 東経:137.23.04.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.41.20.0 東経:137.23.15.2
マップコード:772 076 585*23
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ローソン中津川加子母店オープン行ってきました!話題の悪魔のおにぎりも食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください