2019年08月14日 (水) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年08月14日 08:25

巨大パフェといえば?キャッツカフェ各務原店リニューアル後行ってきました

101
愛知県・岐阜県に店舗展開しているビッグサイズのパフェでおなじみのキャッツカフェさんへ、久々に行ってきました。

前回行ったのも、本当私も結婚した頃で…。2桁年ぶりだったりします。何より地元のキャッツカフェさんがなくなってしまったのも大きいですね。


キャッツカフェ各務原店向かったよ



キャッツカフェ各務原店の写真
(キャッツカフェ各務原店)

岐阜県には、各務原市・多治見市の2店舗しかなく。

各務原店もしばらく休店していたような気がしたのですが、3月18日にリニューアルオープンしております。



普通にお昼ごはんを食べに来ました



ランチセットのドリンクとスープの写真
(ランチセットのドリンクとスープ)

親は普通にランチセット。
子どもはキッズプレートを注文しております。

ランチセットを注文すると、3種類のドリンク・1種類のスープが飲み放題です。



日替わりランチの写真
(日替わりランチ)

嫁さんは日替わりランチ。
デミグラスソースとチキンカツ。シーザーサラダ。
シーザーサラダのボリュームがすごい。


ベジボウルサラダの写真
(ベジボウルサラダ)

私はベジボウルサラダって言うセットです。

シーザーサラダに、食パン2枚付き。
ふわふわ食パンで、キャッツカフェ=デザートって言う印象しかなかった私には、パンが柔らかくて美味しいし、すごく印象が変わりました。

さらにサラダもすごいボリュームなんです。


ベジボウルの中身の写真
(ベジボウルの中身)

さらに写真を見ると分かると思いますが、豆類もしっかり入っていてね。
スーパーに売っているサラダなんて、本当目○○鼻○○って感じに思えてしまうボリュームで、サラダの中には、カリフラワーライスが入っていました。

なので、ベジボウルを食べる時、シーザーサラダのドレッシングは、絶対使い切らない方がいいです。



さてさて子どもたち待望のデザートタイム



チャレンジの写真
(チャレンジ)

ということで。

愛知県・岐阜県民の親世代には食べた事がある人が多いかもしれませんが…。

キャッツカフェのパフェは美味しいですよね。。


生まれてはじめての子どもたちに、チャレンジ…。


パフェの大きさは上から3番目。
大人2人で食べるちょうどよいサイズなので、家族4人のデザートなら大丈夫でしょう!って感じで注文しました。


結果。
私は3口くらいしか食べさせてもらえなかった。


1度だけ最大サイズのアンビリーバブルを挑戦したことあるけど、大人6人でも撃沈だった記憶が…。


子どもたちは美味しい美味しい!って、パフェをもぐもぐしていました。
お盆だからこそ…。

みんな集まったら、是非大きなパフェ!!
もぐもぐするのも楽しいですよね。


ってことで、私達もひと差しお先に挑戦してみました。
ごちそう様でした。



Vlogもあります



Youtube:巨大パフェを食べに行ったら!あやさんペロッと食べてしまう事案が発生

しっかり動画でも、食べている様子をVlogにしてみました。
写真ではわかんないって人にも、ご参考にしていただけましたら幸いです。


キャッツカフェ各務原店

住所: 岐阜県各務原市那加縁町1丁目21ー1
地図:→キャッツカフェ各務原店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.23.31.9 東経:136.49.09.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.20.4 東経:136.49.20.3
マップコード:28 503 620*87

キャッツカフェの記事一覧

キャッツカフェでランチを食べてきましたキャッツカフェでランチを食べてきました
2008年04月29日 (火) 12時33分掲載





この記事についてフィードバッグ

「巨大パフェといえば?キャッツカフェ各務原店リニューアル後行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2019年08月14日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月29日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.37秒