2019年09月05日 (木) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年09月05日 07:05
筆者:

ブラックサンダーの詰め放題ができる!有楽製菓豊橋夢工場の直売所行ってきました

96
ブラックサンダーなどでおなじみの有楽製菓さんの工場へ先日行ってきました。本社は東京でも、実質的な企業は豊橋に工場などの拠点があるとのことです。

これもお菓子に歴史のある愛知県ならではですかね。



目次

  1. 有楽製菓豊橋夢工場へ
  2. 直売所は見た目と中身が全然違います
  3. 店内はめっちゃ綺麗
  4. 各地域限定や試食もあります
  5. ということで詰め放題終了

有楽製菓豊橋夢工場へ



有楽製菓豊橋夢工場の写真
(有楽製菓豊橋夢工場)

工場の入り口からではなく、もう1つの入り口が北側にありますので、そちらから入場します。

実際最寄り駅から遠いので、ほとんどの人は車で。
中には東京から、仕事のついでに、歩いて見に来たって言うマニアの人もいらっしゃいました。




直売所は見た目と中身が全然違います



直売所の写真
(直売所)

直売所の外見は…。

2つの倉庫の間に、屋根があり。
その倉庫感が出まくっているところが、有楽製菓豊橋夢工場の工場直売所です。


でも…。

時折スーツ姿の人が喋っているので、取引先の人とのコミュニケーションなどでも使っているのかも?

ここで商談すれば、お茶なども出しやすいですし、ある意味有楽製菓の人気商品を一気に説明できますもんね。


そのため、直売所には休憩ところもあって、水なども飲むことができました。




店内はめっちゃ綺麗



アイスコーナーの写真
(アイスコーナー)

直売所の店内に入りますと。
壁紙などやり直してあるので、めっちゃ綺麗です。


ちなみにアイスコーナーもありました。



ブラックサンダーの詰め放題の写真
(ブラックサンダーの詰め放題)

実は嫁さん達が一番楽しみにしていたのは、ブラックサンダーの詰め放題です。
1日限定だそうで…。

1000円で袋詰め放題。

でも…。
結構厳しいです。

袋から飛び出た物は、抜き取ります。
袋が破れないようにしてください。
押しつぶさないでください。

などなど、結構厳しい。



そんな詰め放題に挑戦している間に…。


各地域限定や試食もあります



京都・関西エリア限定のブラックサンダーの写真
(京都・関西エリア限定のブラックサンダー)

京都を中心に販売されている茶のブラックサンダー。



ビックサンダーの写真
(ビックサンダー)

こちらはおなじみですね。


ブラックサンダーの写真
(ブラックサンダー)

こちらもド定番のブラックサンダー。


各試食ができます。
あと、東京限定のブラックサンダーもあったり。
本当各ブラックサンダーを楽しむことができました。

もちろん有楽製菓はブラックサンダー以外にも作っていますので、そちらも手に入りますよ。



決めてはブラックサンダーグッズの写真
(決めてはブラックサンダーグッズ)

Tシャツも販売されています。



ということで詰め放題終了



ブラックサンダー詰め放題完了の写真
(ブラックサンダー詰め放題完了)

最後は詰め放題大好き嫁さんが、本気を出しまして…。

スタッフさんには、1列目・2列目は縦向き。
3列目は横向きにしてください。

って言われつつ…。

3列目も意地で、縦向きに入れるものだから、合計50個もブラックサンダーを詰めることができました。

1個30円ですので、ほぼ1.5倍入っています。


他のブログなどを見ていると、ブラックサンダーと合わせて他のお菓子も詰め放題にいれる事ができるみたいですが、私達が来店した時は、ブラックサンダーだけでしたので、ブラックサンダーオンリーで50個入りました。

また1つブラックサンダーが好きになっちゃう売店。


有楽製菓豊橋夢工場の直売所で、ブラックサンダーを満喫してきました。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

工場の記事一覧

この記事についてフィードバッグ

「ブラックサンダーの詰め放題ができる!有楽製菓豊橋夢工場の直売所行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

その他の記事

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

その他最近掲載した新しい記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム(返信あり型)
閲覧ランキング
1位 12月04日 [26.89%]初登場10964号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は大きな建物が見えてきました!浜松にイオンが増殖中
2位 12月03日 [2.36%]Down10963号1枚目の写真
岐阜地区出店!コストコ再販店のミニトコ本巣店は12月オープン予定です
3位 12月01日 [0.91%]Keep10961号1枚目の写真
アルビス北区金田店オープン行ってきました!毎日名古屋市で北陸の新鮮なお魚が並ぶお店
4位 11月30日 [0.84%]Down10959号1枚目の写真
愛知初!ロピア名古屋みなと店オープン行ってきました!五千円お買い物チャレンジしてみた
5位 12月02日 [0.58%]Keep10962号1枚目の写真
セブンイレブン海津南濃町駒野店、ついにオープン!2日までの特別セール情報をチェック!
6位 11月30日 [0.47%]Keep10960号1枚目の写真
セブンイレブン美濃加茂中部台店!広くなってリニューアルオープン値引きは1日まで
7位 11月22日 [0.39%]Keep10946号1枚目の写真
バロー星川店は11月30日をもって閉店します!すでに始まる新しい流れ
8位 09月01日 [0.38%]Keep10861号1枚目の写真
ロピア名古屋みなと店は名古屋初出店で11月オープン予定です!予定地を見に行ってきました
9位 11月11日 [0.26%]Down10933号1枚目の写真
コストコ商品が再販されてる!会員登録しなくても購入できる岐阜の再販店行ってきました
10位 10月09日 [0.19%]初登場10899号1枚目の写真
イオンタウン浜松新橋は春オープンに向けて工事が始まっています
ランキング更新 12月05日

記事リスト
その他コンテンツ
レンタルサービス
過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET