発行 第9402号

もちもち麺が美味しい!うるおいていで富士宮やきそばを食べてみました

61
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
もちもち麺が美味しい!うるおいていで富士宮やきそばを食べてみました 何かと各地域の活性化につながっているB級グランプリ!その中でも、個人的には富士宮やきそばって美味しいと思うんですね。

とにかく富士宮市の道路事情はすごくごちゃごちゃしていて、あまり知らない人が走ると、結構やっかな地域でもあります。



目次

  1. うるおいていさんへ
  2. 観光客の人も多かったです
  3. 目の前で作ってくれます
  4. 熱々の完成
  5. 富士宮やきそば うるおいてい
  6. あわせて読みたい記事

うるおいていさんへ



富士宮やきそばうるおいていの写真
(富士宮やきそばうるおいてい)

実は。
富士宮やきそばっていえば、もう3回くらい食べに行っている、庶民的なお店があって、今回もそこで食べたかったのですが、実は休日でやっていない日だったのです。


そこで急遽近くで、評判の良さそうな…。
富士宮やきそばのお店、うるおいていさんへ初めて行ってきました。


とにかく。
雨の日。
富士宮市内走りづらいですし…。

無事に到着してよかったです。




観光客の人も多かったです



うるおいていのメニューの写真
(うるおいていのメニュー)

メニューは色々あるのですが…。
やっぱりお店の人も、しっかり観光客向けの案内ができていてね。

言われるがままwになっちゃいましたが…。


焼きそば3人分とお好み焼きを1枚頼みました。
基本的に4人でしたら、焼きそば2人分。お好み焼きを2枚頼みますよって感じでした。



目の前で作ってくれます



豚玉お好み焼きの写真
(豚玉お好み焼き)

実際に目の前で焼いてくだいます。

出来上がる時間の関係から、お好み焼きから焼き始めるのですね。




焼きそばの調理開始の写真
(焼きそばの調理開始)

お好み焼きがもう残りわずかでできるってところで、今度は焼きそばを作り始めます。

富士宮やきそばの特徴としては

・専用の麺
・肉かすの使用
・仕上げに削り粉をかける

ことだそうです。



富士宮やきそばの完成直後の写真
(富士宮やきそばの完成直後)

仕上げに卵を入れて軽くまろやかに…。



熱々の完成



お好み焼きの写真
(お好み焼き)

やっぱりお好み焼きは万年美味しいです。



富士宮やきそばの写真
(富士宮やきそば)

削り粉が特徴の富士宮やきそば。




富士宮やきそばの写真
(富士宮やきそば)

実際に食べてみると…。
これまた。

もちもちしていて、本当美味しいです。

ソースも決めて。
思わずスイスイ入っていっちゃうんですね。

でも、鉄板が熱いので、本当あつあつ言いながらね。


個人的にはここでごはんが欲しいのですけど…。
「え? 焼きそばにご飯はちょっと……」ってエリアなので…。


焼きそばとお好み焼き。
粉もんですけど、美味しく最後まであつあつ言いながら、頬張ることができました。


ごちそう様でした。

富士宮やきそば うるおいてい

住所: 静岡県富士宮市淀師415ー2
地図:→富士宮やきそば うるおいていの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.14.11.9 東経:138.35.46.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.14.00.1 東経:138.35.57.3
マップコード:72 551 027*51

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

富士宮やきそばの「さの食堂」にてラーメン食べてみました
2014年6月10日掲載
また行きたい!「さの食堂」にて富士宮やきそばを食べてみました
2013年6月22日掲載
北欧倶楽部のパン70円に改定!バロー三園平店オープン行ってきました
2013年5月31日掲載
コメダ珈琲はもう営業開始してるよ!バロー三園平店は5月30日オープン
2013年5月27日掲載
バロー三園平ショッピングセンターは5月オープンです
2013年4月29日掲載
バロー三園平ショッピングセンターは鉄骨の組み立て中です
2013年1月16日掲載
バロー三園平ショッピングセンターは着工を開始しました
2012年12月26日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載
たった250円で食べられる長野県のかけそば!「手打そば処 ふじさと」はやっぱり美味しい!
2025年5月3日掲載
スガキヤの新業態「たこ寿」が岐阜に初上陸!和風だし香る、ふわとろたこ焼きを実食
2025年4月29日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「もちもち麺が美味しい!うるおいていで富士宮やきそばを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11681号1枚目の写真
1位 初登場
05月12日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 Down
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
3位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
4位 Down
05月10日 07:00
11677号1枚目の写真
5位 Keep
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Up
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11676号1枚目の写真
9位 Down
05月08日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス