発行 第9430号

道の駅とよはしにて豊橋カレーうどんを生まれて初めて食べてみました

133
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
道の駅とよはしにて豊橋カレーうどんを生まれて初めて食べてみました
愛知県豊橋市に2019年7月開業した、道の駅とよはし近くにて、お昼の時間を迎えいましたので、豊橋名物を食べることにしました。

豊橋名物の1つといえば、やっぱりカレーうどんですよね。



目次

  1. 道の駅とよはしは大人気
  2. 和食麺処 つるあんさんへ
  3. 豊橋カレーうどんをを注文
  4. うどんを食べたあとは本番でした
  5. 道の駅 とよはし
  6. あわせて読みたい記事

道の駅とよはしは大人気



道の駅とよはしの写真
(道の駅とよはし)

今年の7月にオープンして、はや3ヶ月。
でも、人気は衰えなく。


道の駅の正面の駐車場は、お昼時すごく駐車する車であふれていました、
しかたなく、離れた駐車場の方へ行ったのですけど、こっちも。

トラックの向けの駐車場に、一般のお客様の車が止まるほど大人気です。
とにかく駐車場がすごく足りない感があります。



和食麺処 つるあんさんへ



和食麺処 つるあんのメニューの写真
(和食麺処 つるあんのメニュー)

道の駅には、飲食店もありますが、真ん中にあ、フードコートっぽく、和食麺処 つるあんさんのお店があり、こちらでカレーうどんを注文です。


メインのおすすめメニューになっています。

いっぱい税抜917円となっております。
クレジットカードにも対応していて、増税後のキャッシュレス還元の対応店のようです。



豊橋カレーうどんをを注文



豊橋カレーうどんをの写真
(豊橋カレーうどんを)

5分くらいで呼ばれました。


これはすごいなってびっくりする物があります。



豊橋カレーうどんの食べ方の写真
(豊橋カレーうどんの食べ方)

食べ方なる物もありますよ。




豊橋カレーうどんの写真
(豊橋カレーうどん)

麺はもちもち。

すごく美味しいです。
食べやすいです。



の写真
(手筒花火)

こちら豊橋発症の手筒花火をイメージした作られたそうです。


ちくわの筒と、花火のかき揚げですね。
このボリューム感がすごいです。




うどんを食べたあとは本番でした



うぞらの写真
(うぞら)

うずらの卵入りで、さらに奥の方になると、とろろ入りごはんが鎮座しています。
締めにはかき混ぜて食べるわけですね。


カレーうどんから、いきなりカレーライスに変わり果てる、まさにマジックです。


さらの麺類を食べ終わると、中からとろろごはんが出てきます。



ごちそう様でした。の写真
(ごちそう様でした。)

ということで最後まですすってしまいました。


道の駅とよはしは、大人気の道の駅となっております。
ごちそう様でした。


道の駅 とよはし

住所: 愛知県豊橋市東七根町字一の沢113番地
地図:→道の駅 とよはしの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.41.45.9 東経:137.24.51.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.41.34.0 東経:137.25.02.1
マップコード:43 095 122*56

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「道の駅とよはしにて豊橋カレーうどんを生まれて初めて食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11692号1枚目の写真
1位 初登場
05月21日 07:00
11693号1枚目の写真
2位 初登場
05月21日 19:00
11685号1枚目の写真
3位 Up
05月15日 07:00
11691号1枚目の写真
4位 Down
05月20日 07:00
11689号1枚目の写真
5位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
6位 Down
05月17日 07:00
11690号1枚目の写真
7位 Down
05月19日 07:00
11687号1枚目の写真
8位 Down
05月16日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Keep
03月22日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 初登場
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス