2020年03月12日 (木) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年03月12日 15:45
コストコのチョコレートチップマフィンがあまったのでラスクにしたら大人気でした
いつもは岐阜県の岐阜羽島のコストコに通っているのですが、4月末にて会員期限が切れてしまいます。また、2ヶ月ほどおやすみして、再入会しようかな?って計画していますが、先日生まれて初めて石川県野々市市のコストコさんに行ってきました。
コストコ野々市倉庫

(コストコ野々市倉庫)
北陸のコストコは、野々市倉庫店と射水倉庫店がほぼ同時オープン。
当時はコストコの社長さんも野々市倉庫店に訪れるなどして、お寿司を大盤振る舞いしていたとか…。
オープンしてから、射水倉庫店の方には何度か立ち寄ったのですが、野々市倉庫の方にはなかなか立ち寄れず。
やっと行くことが出来ました。
1〜2年くらい前ですかヤフーで「コストコ 野々市」と検索キーワードに入れるとあまり良くないキーワードが出てくる事からさらに噂が広まってしまった事も気になっていたからです。
店内にはいると、明らかに他のコストコと違う雰囲気も感じちゃいましたけど、今回はそんなお話ではありません。
チョコレートチップマフィン

(チョコレートチップマフィン)
こちらですね。
もうアメリカのおやつって言ったら、マフィンみたいな。
そんなことは無いのかもしれませんが…。
1つ食べると美味しい。
でも、おじさんにはきついカロリーです。

(チョコレートチップマフィン)
また、1パックでは買えなく。
2パックで838円と1個あた「69円」とめちゃ安いなのですよね。
だから買い過ぎちゃう。
普通なら、そのまま冷凍して、食べる時に解凍すればいいのですが、たまには違うアレンジがしたいんです。
ラスクにするととっても美味しい

(カット)
ちょととピンぼけすみません。
作る際は1つもしくは2つのマフィンごとに作ったほうが良いかもです。
スライスではなく。
サイコロの形をしたラスクを作ります。
オーブンでやきやきします。
1つのマフィンの時は 160度で10分
2つのマフィンのときは 160度で12分
焼き上げますと…。

(チョコレートチップマフィン)
チョコレートチップマフィンのラスクの完成です。
これがサクサクっと美味しくてね。
また、このサイズ感なので、ついついボリボリ食べちゃうんです。
チョコレートチップマフィンを買ってきたけど、余っちゃったよって時に、是非お試しください。
コストコ商品、アレンジに挑戦してみました。
コストコの記事一覧
>> 前号:岐阜市のバロー領下店は新店舗の工事が始まりました
この記事についてフィードバッグ
「コストコのチョコレートチップマフィンがあまったのでラスクにしたら大人気でした」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年03月12日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.