発行 第9619号

アルビス小松幸町店オープン行ってきました

83
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
アルビス小松幸町店オープン行ってきました 石川県小松市のアルビス小松幸町店さんが、北陸新幹線の工事による影響で一時閉店しておりましたが、4月10日無事に店舗を建替えオープンしました。

この騒ぎの中、アルビスさんのオープンがどんな雰囲気なのか確認に行ってきました。



目次

  1. 開店前からまばらでした
  2. お店の向きが変わっています
  3. ゆっくりお買い物出来ました
  4. アルビス小松幸町店
  5. あわせて読みたい記事

開店前からまばらでした



アルビス小松幸町店の写真
(アルビス小松幸町店)

お店はこちらですね。

従来は国道305号を向いていた店舗は、北向きの店舗となり、すぐ店舗の真隣に市道が流れる感じです。
(店舗と駐車場の間に市道があります。)

開店前に到着したのですが、並ぶお客様もほとんど見受けられなく、やっぱり密集することがいけないからか、それでも予定の時刻より15分くらい早い開店となっておりました。




お店の向きが変わっています



アルビスの新店舗と北陸新幹線の写真
(アルビスの新店舗と北陸新幹線)

こちらから見ると、従来の店舗はこちら向きだったのですが、新幹線の線路の工事により、建物は同じ感じですが、向きが変わった建替えとなっています。



お店の駐車場と地図の写真
(お店の駐車場と地図)

店舗はオレンジ色の所ですね。
黒色の所は駐車場となっております。




ゆっくりお買い物出来ました



特売の写真
(特売)

派手なセールは自粛するスーパーも多いことから…。
今回はきゅうりと豆腐がお値打ちって感じでした。


アルビスさんもこの騒ぎに、人を集めるわけも行かなく、おそらくチラシにいつもの活力ある値引き商品と言うよりは、落ち着いた値引きとなっておりました。

そのため、オープンの粗品や、オープニングセレモニーも中止となっておりました。



そのためか、朝並ぶお客様もほとんどいなく、お客様の方が落ち着いていたのかもしれませんね。


店内を見ていたら…。
興奮したおばちゃんに話しかけられ、マスクまだあるわよ!って言われつつ…。

マスクコーナーへ行くと、結構あったり。少しずつマスクが流れるようになってきましたね。


私の場合は、予備があるって言うか、掃除とか花粉である程度常備する癖をつけているので、この騒ぎになっても、まだまだストックはあるって言うかね。

そのため、無駄に買わず必要な方に回ればと思います。



地元では見ないお惣菜はこちらの写真
(地元では見ないお惣菜はこちら)

その他・・。
地元では見かけない惣菜買ってみました。

カニカマの天ぷらや白エビのかき揚げ。

さらにカジキのソースカツ。
これは福井のソースカツの別アレンジって感じでしょうかね。

北陸に行く度についつい買っちゃう、とろろ昆布のおにぎりも…。


地元では味わえない物を色々買い揃え、自分もそそくさをあとにするのでした。


うーん。
ここ最近はドラッグストアのオープンは三密になりやすいのに、スーパーさんは自粛されていることもあり、落ち着いた感じのオープンばかりですね。


売り場としては水産コーナーがすごく広く作ってあって、新鮮なお魚のアピールが出来る体制でもありました。

お魚コーナーの惣菜もあったり、各売り場のラインナップが増えている感じですね。


少しずつ岐阜県2店舗目のアルビスさんの噂がちらっと聞こえてきましたが、何やら岐阜の大手の目の前とか、それに対抗意識を燃やしたVさんが流通団地の近くに作るとか…。

アルビス小松幸町店

住所: 石川県小松市幸町3丁目119
地図:→アルビス小松幸町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.23.30.2 東経:136.27.05.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.23.19.0 東経:136.27.16.2
マップコード:120 504 586*56

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

大阪屋ショップ小松店オープン行ってきました!こだわりのバランス感が魅力の店
2024年4月24日掲載
大阪屋ショップ小松店は完成し初夏オープン予定!
2024年3月19日掲載
石川県小松市に大阪屋ショップ小松店&AOKI小松店、新店舗の全貌を大公開!
2024年1月12日掲載
アルビス小松幸町店は現在店舗を建替中です
2020年2月17日掲載
イオンモール新小松にもありました!Wi-Fiも使えるくつろぎの場イオンラウンジ行ってみました
2017年3月26日掲載
天ぷらがあふれてます!イオンモール新小松のフードコートで食べてみました
2017年3月25日掲載
北陸最大級!イオンモール新小松オープン行ってきました
2017年3月25日掲載
アルビス大広田店5月下旬オープン!「イータウン大広田」にダイソー、無印良品も出店決定
2025年4月18日掲載
【アルビス北方店オープン】開店初日から大行列!北陸の鮮魚とお得な記念品が話題
2025年3月29日掲載
アルビス北方店が3月28日ついにオープン!北陸スーパーの競争が岐阜で本格始動!
2025年3月19日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「アルビス小松幸町店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11678号1枚目の写真
1位 初登場
05月10日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 初登場
05月10日 17:00
11677号1枚目の写真
3位 Down
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Down
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
5位 Down
05月08日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Keep
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Keep
03月22日 07:00
11674号1枚目の写真
8位 Down
05月07日 07:00
11673号1枚目の写真
9位 Down
05月06日 07:00
11662号1枚目の写真
10位 Keep
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス