2020年07月31日 (金) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年07月31日 07:18
カネスエ養老店がついに完成形に!ライバルさんの持ってるもの備えました
昨年11月にオープンしました養老町のカネスエ養老店さんにつきまして、4月の改装工事を終えて、いよいよお惣菜屋さんがオープンしました。お隣のライバル店さんにあった100円ショップや出来たて惣菜などを取り扱いを開始です。
カネスエ養老店にお買い物

(カネスエ養老店)
ということで、毎週我が家の食材は、カネスエ養老店で買っているので、買いに来ました。
最近また野菜の価格が高騰していますよね。
そうなると、やっぱりカネスエさんの方が節約ができるのでね。
オープンしてから変わった事
1.まず100円ショップの出店ですね。
売り場を削ってでも、セリアさんが出店。
さらに結構品数もある100円ショップになった事や、営業時間が早めなのですね。
結構お客様もいらっっしゃいます。
2.駐車場が利用しやすくなりました

(駐車場)
貯水池の目的にもなってて、低く整地されていた駐車場が埋め立てられ、さらに奥の大通り沿いの駐車場ともつながり、便利になりました。
こういうテコ入れの速さって、他のスーパーにはあまり無いような気がします。
3.お惣菜屋さんが出店しました。
7月26日あじよしさんがオープンしました。
あじよしさんって、教えて頂いたのですが、三重県の一号舘さんでは定番の惣菜屋さんで、最近はタチヤさんにも出店している惣菜屋さんなのですね。
なので一号舘さんのような惣菜コーナーの雰囲気がまんま出ていますね。
ただ、ラインナップがあとひと押しほしい所ですが、売上を見つつラインナップの変更ですかね。
手作り惣菜のお店

(手作り惣菜)
ということで…。
先日話題になったポテトサラダ…。
あじよしさんのポテサラは、大人のポテトサラダだそうです。
さらにフライドチキン。
これも手づくり。
フライドチキンと言えば沖縄のスーパーは、各スーパーごとに自慢のフライドチキンがあってって言うのが思い出しちゃいます。
これでライバルさんの手作り惣菜や100円を全てカバー。
あとは、生鮮食品の魅力ですかね…。
カネスエ養老店さんがさらにパワーアップしましたので、いくつか買ってみました。
カネスエ養老店
住所: 岐阜県養老郡養老町石畑 北ノ口819ー1地図:→カネスエ養老店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.05.5 東経:136.33.03.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.54.0 東経:136.33.14.0
マップコード:78 456 703*44
カネスエ養老の記事一覧
>> 前号:スギ薬局グループ鏡島東店では工事が始まりました
この記事についてフィードバッグ
「カネスエ養老店がついに完成形に!ライバルさんの持ってるもの備えました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年07月31日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.