2024年9月1日掲載
2024年06月30日 (日) 17時00分 発行 第11220号
222(トリプルツー)養老店オープン!定価の半額以下で掘り出し物をゲット
熟成最終編集:2024年06月30日 17:05

筆者はお昼から、222(トリプルツー)養老店で、色々掘り出し物などを探してきました。
目次
222(トリプルツー)というのは!

(222(トリプルツー)養老店)
お店は「定価の半額以下で販売する」をモットーに所狭しと販売されていました。
筆者は彦根市と大垣市のお店は利用したことがありますが、養老店はさらに食品なども充実した、不思議な雰囲気のお店です。
雰囲気としては、より愛知県のキンブルに近くなったイメージを受けました。
彦根店や大垣店の場合、大型家具や大型家電などもあったのですが、養老店はオープンということもあるのか、小物を中心とした品揃えになっていました。
養老店の特徴!

(イオンタウン養老)
お店はイオンタウン養老にあり、メインのお店はザ・ビッグ養老店。
この養老店のザ・ビッグは、イオンビッグの運営するザ・ビッグ1号店ですね。

(森のわくわくの庭)
さらにマックスバリュ跡地は森のわくわくの庭になっています。
今回みたいに暑い季節や、雨の週末になると室内で遊べて時間を過ごせるので、かなり賑わう施設です。
Amazonの在庫品も多く

(中華ブランドの品)
こちらは中華ブランドの商品になります。
そのため、おそらくフルフィルメント by Amazon (FBA)のサービスで出品された商品です。
特に、フルフィルメント by Amazon (FBA)のサービスには、在庫を処分するサービスもあり、そういった物が、こういうお店に流れるのかな?と思ったりしました。

筆者の購入品

(購入品)
こちらですね。
今回はコピー用紙やAmazonブランドのUSBケーブル、ドリンクやティッシュなどです。
USBケーブルは2.7mもあったのですが、最近PC周りのUSB電源のサブモニターを交換して、長いUSBケーブルが欲しかったからです。
皆半額ですね。
価格としては再販防止ライン

(222(トリプルツー)養老店)
今回無事に222(トリプルツー)養老店さんがオープンしました。
価格としては、半額なので、もちろん安いのですが、再販などには、ちょっと厳しいかな、と思わせる値段でもあります。
そのため、時々来店して、掘り出し物が並んでいるのを見るのが楽しみです。
いつ・どんな商品が入荷するのかは、222さんもわかっていません。
そのため、掘り出し物を時々見に行く楽しみもあります。
新しくオープンした222(トリプルツー)養老店は、初日から大賑わいなのでした。
222養老店
住所: 岐阜県養老郡養老町宇田字郷勺561地図:→222養老店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.50.6 東経:136.33.48.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.39.1 東経:136.33.58.6
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「222(トリプルツー)養老店オープン!定価の半額以下で掘り出し物をゲット」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください