2020年06月02日 (火) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年06月02日 07:54
半額のお店!222(トリプルツー) 彦根店行ってきました
公式さんいわく「もったいないのココロで地球を笑顔に」をコンセプトに、たくさんのアウトレット品を半額で販売する222って言うお店が、今滋賀県に増えています。今年の2月滋賀県彦根市に3店舗目がオープンし、少しずつこちらの地域にまで、取り上げて居る記事などを目に入るようになりました。
また、声をかけて頂いた方からも是非行ってみて下さいって教えて頂いておりましたので、向かってみました。
カインズモール彦根店の一角です

(222(トリプルツー) 彦根店)
お店はですね。
カインズモール彦根店の、元家電量販店だったり出店していた琵琶湖側の建物にオープンしておりました。

(222彦根店の位置)
平日ともありお客さまはまばらでしたが、それでも他店よりは多い雰囲気でした。
2,222企画

(プレゼント)
今なら…。
2,222円以上のご購入で、プレゼント企画など…。
入り口にあるアルコール消毒も、ジェル状の物を、販売しているなど、いろいろな事が販売につながるお店ですね。
目玉商品

(TCLの大型液晶テレビ)
今中華メーカーのテレビといえば、ハイセンスかTCLがここ数年一気に質がよくなり、日本でも販売数を伸ばしています。
そんなTCLの65インチのネットコンテンツ対応テレビも、半額だそうです。
確かにネットの価格も半額前の金額みたいです。

(アーロンチェア?)
こっちはアーロンチェアでしょうか?
金額も半端なかったのですけど、生まれて初めて触るアーロンチェアに、こっちはちょっと興奮しちゃって?
座ってみたかったけど、座れる位置に置いて無かったので、触るだけで終わり。
こういうお店がまた人気の秘密?
例えば。
愛知県では、
愛知県のとんでもないお店!キンブルへ行ったら思わずいっぱい買ってしまいました

前々から行ってみたかったのですけど、やっと今回家族みんなで行く気かが出来ましたので行ってきました。
2019/7/26 07:00
キンブルって言う中古や新品のアウトレット品を販売するお店が3店舗もあります。
キンブルとの違いは、222さんの場合は、未使用のアウトレット品を中心としていて、動作の確認がとれないからだからアウトレット品って言う品などもあります。
また、小物関係もキンブルさんの方が品数多く陳列が見やすく、222さんは何か物を漁る感じで、見回す必要があるのですね。

(犬のぬいぐるみ)
結局150円で娘があさりだして来た、こちらの犬のぬいぐるみを買うことでお買い物終了です。
他に気になった物といえば。
上の子が電子ピアノがほしいと言って見ていたのですが、電子ピアノより音源もないMIDIキーボードって言うタイプの方が多く、説明が少ないので、誤って買っちゃうと大変ですね。
やっぱり時代とともに、こういうお店は求められる時代がやってくるのかな?と思ったりして、色々見させていただきました。
こういうのを見ると、やっぱりまた愛知のキンブルも行きたいなって、思っちゃうのでした。
222(トリプルツー) 彦根店
住所: 滋賀県彦根市馬場2丁目1ー1 カインズモール敷地内地図:→222(トリプルツー) 彦根店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.16.45.7 東経:136.14.33.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.16.34.1 東経:136.14.44.3
マップコード:101 404 134*51
キンブルの記事一覧
<< 次号:岐阜市にスギ薬局グループ早田東店を建設しています
この記事についてフィードバッグ
「半額のお店!222(トリプルツー) 彦根店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年06月02日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.