2019年11月08日 (金) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年11月08日 07:27

ライバルを見るスーパー!客を見ようとするスーパーカネスエ養老店オープン行ってきました

72
11月7日岐阜県養老町に新しくカネスエ養老店さんがオープンしましたので、午後からですが、ゆっくり見に行ってきました。

今回のオープンにて養老町の中心街には3店舗のスーパーが出店することとなります。



カネスエ養老店



カネスエ養老店の写真
(カネスエ養老店)

無事にお店に到着です。
そういえば…。

旧カーマさんの時代から、駐車場って転々としていて、ちょっと混雑する時は、利用し辛かったような記憶が蘇ってきました。



カネスエ養老店の駐車場の写真
(カネスエ養老店の駐車場)

ということで、養老警察署の東側の遊水池にも利用される駐車場に駐車。

そういえば、ここ駐車場だったんだ???っていう、本当カーマさん周辺の使われなくなった土地の駐車場が、また復活している感じでね。


そう考えると、従来のカネスエさんといえば、広い駐車場に店舗が目の前にあるスタイルなんだけど、養老店は、離れた所の駐車場がちょっと利用し辛いですね。




価格は特段意識せずカネスエさんプライス



カネスエ養老店の購入品の写真
(カネスエ養老店の購入品)

やっぱりホームセンター跡地というには、売り場が広くてね。

スーパーマーケットにしては、通路が広くてある意味お買い物がすごくしやすい雰囲気になっておりました。



ほとんど野菜などを中心に購入。

特段なにかが安いというよりは、いつもどおりのカネスエさんの価格になっていて、遠方からわざわざコられる価格ではなさそうな雰囲気ですかね。

ちょっと売り場としては、日配関係が野菜と水産の間に置いてあって、近所のカネスエさんとは異なった配置で、なれるまでちょっと大変かな?って感じでもありました。



お隣のスーパーさんが意識しまくり



トミダヤ養老店の写真
(トミダヤ養老店)

お隣にはトミダさんのそこそこお客様も多いお店が出店されているのですけど…。


だいぶカネスエさんの価格に追従して、価格をあわせているって感じでね。


カネスエさんは、いつもどおりのやり方で、ここから、地域にあった展開を分析しようとしているのに対し、すでに昔ながらのトミダヤさんは、ほらっ!ライバル店に追従してやったぞ!的な感じでね。


ライバル店ばかり見ている感じでね。
むしろカネスエさんの方が、いつもお得意の「競合店に対抗して」っていうプラメッセージを掲げなくなっている。

お客様の姿勢を見ているカネスエさんに対し、ライバルを見ているトミダさん?




通路封鎖の写真
(通路封鎖)

その証に…。

カネスエさん側の入り口封鎖しちゃいました。


安全性を考慮してっていう表向きな意見より、明らかに双方のお店に行きづらくする柵になってて、むしろいつも入っていた入り口がなくなった私には…。



トミダヤさんってどこから入ればいいの?って感じでね。

私の場合、カネスエさんでお買い物している嫁さんの合間に、トミダヤさんでお惣菜を買おうっていう作戦もできなくなっちゃいました。



お客様よりライバルばかり見ている昔ながらのやり方に、やっぱりトミダヤさんは相当影響受けるのかな?ってね。

自ら自爆を選んでる感じに見えてね。


今後どうなるのか?!気になるばかりでもありました。


カネスエ養老店

住所: 岐阜県養老郡養老町石畑 北ノ口819ー1
地図:→カネスエ養老店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.18.05.5 東経:136.33.03.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.54.0 東経:136.33.14.0
マップコード:78 456 703*44

Lenovoの週末定クーポン

5月28日までThinkPadが最大56%OFF 3万円も値下がった最新モデルをご紹介

2023年5月28日まで最大56%OFFの週末!ThinkPadの値引きの週末と連休となりましたが、お買い得なThinkPadをピックアップしてみあした。今号もメーカーさんのページではお伝えしていない値引きの拡大されている機種をお教えします。 先日愛知県では結構有名なリサイクルショップのキンブルへ行ってきました。流石にパソコン関係はほぼなく、USBとかこういう小物関係はあるのですね。小さい小物が本...

カネスエ養老の記事一覧

カネスエ養老店は11月7日オープンですカネスエ養老店は11月7日オープンです
2019年11月04日 (月) 07時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「ライバルを見るスーパー!客を見ようとするスーパーカネスエ養老店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2019年11月08日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 05月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.473秒