2021年02月15日 (月) 07時00分 発行
記録最終編集:2021年02月15日 07:07
松屋に登場した!世界一美味しいと言われたマッサマンカレーを食べてみました
国道21号で朝ごはんを食べられるスポットの3種類のうちの1つ。松屋さんは国道21号に1店舗しかなく。岐阜市の松屋さんは結構貴重だったりします。ということで日の出前に松屋さんでサクッと朝ごはんを食べに立ち寄って見たのですが、朝カレーになってしまいました。
日の出前の松屋

(松屋)
こちらですね。
国道21号沿いの松屋さんは、朝から駐車場で休憩している車もあって、エンジンを回しっぱなしで、そのまま少し時間を潰しているドライバーさんが数組いらっしゃいました。
世界一美味しいと言われたマッサマンカレー

(マッサマンカレー)
個人的にはカレーなら何でも大好き。
マッサマンカレーは、タイ王国の伝統のカレーだそうで、ココナッツミルクのコクと北海道のじゃがいも、大きな胸肉をゴロゴロ入れた日本人にも食べやすい味です。
ココナッツミルクなので、苦手な方には苦手かもですが、バターチキンカレーでも、グリーンカレーでもへっちゃらなので、ココナッツの独特の風味を感じる一品です。

(松屋のカレー)
松屋さんの場合、ほかの牛丼チェーンと比べて、定食屋と言うイメージが強いので、牛丼以外も色々面白いメニューがあるのがすごいですよね。
カレーでもついてくる味噌汁

(味噌汁)
あと、店内で食べると必ず味噌汁もついてくるし…。
最近は昔のカウンターを囲った作りではなく、定食屋さんスタイルで、個人的には新レイアウトの店舗は好きだったりします。
あとセルフサービスで十分ですよね。
なかなか朝からはパンチがあるカレーライスでしたが、美味しかったです。
癖があるので、苦手な方はご注意ください。
ということでごちそう様でした。
マッサマンカレー
メーカー: 松屋製造メーカー: 松屋
商品番号: -
価格: 730円
販売元: 松屋各店舗
松屋の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「松屋に登場した!世界一美味しいと言われたマッサマンカレーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2021年02月15日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.