商業施設の記事リスト一覧
313
2009年山梨県甲斐市にオープンしたユニーさんの大型商業施設でもあるラザウォーク甲斐双葉につきまして、先日大店舗法の手続きを開始しました。 新しくニトリさんが出店するということで、どのポイントに出店するのか確認してみました。ラザウォーク甲斐双葉[写真:ラザウォーク甲斐双葉の写真](ラザウォーク甲斐双葉)もうオープンして12年ちょっとのラザウォーク甲斐双葉にやってきました。この平面駐車場だけではなく、立体駐車場も完備する、アピタさんらしい商業施設で・・・。まさかこのようあ大きな商業
2022/02/04 07:00
355
岐阜県にも着実に増えているスターバックスコーヒーさんが、岐阜県中津川市のルビットタウン中津川の駐車場内に単独店舗の出店を計画しております。 近くまで行きましたので。現在の様子を確認してみました。現在のスターバックスの様子[写真:スターバックスコーヒールビットタウン中津川店の写真](スターバックスコーヒールビットタウン中津川店)お店はこちらですね。前回見に来た時は、基礎工事が終わったばかりでしたが、すっかり建物の建て方も終わっており、少しずつ建物の規模もわかる感じです。駐車場と建物
2022/01/31 07:00
1040
今静岡県で一番スーパーマーケットを展開している企業さんと言えば、ビッグ富士さんが運営するエブリィビッグデーですね。 2022年春にオープン予定となっております御殿場店、届け出時の店舗名は「御殿場萩原店」の予定地近くまで行きましたので、確認してみました。予定地の確認[写真:エブリィビッグデー御殿場店の予定地の写真](エブリィビッグデー御殿場店の予定地)地図で確認しますとこちらですね。御殿場市では比較的古い町並みを感じる雰囲気の地区となっておりました。さらに拡大しますとこんな風に建物
2022/01/29 07:00
592
岐阜県大垣市のアルプラザ鶴見に出店しておりましたDCMカーマ大垣鶴見店につきまして、店舗の建て替えの為、現在休業中となっております。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。DCMカーマ 大垣鶴見店の様子[写真:DCMカーマ 大垣鶴見店の写真](DCMカーマ 大垣鶴見店)こちらですね。すっかり店舗は建て代わり、旧店舗よりだいぶ手前にでてきて大きくなっているような気がします。アルプラザ鶴見に来る度に思い出す!皆さまは岐阜市スタートのグランドタマコシと言う総合スー
2022/01/27 07:00
878
愛知県名古屋市のイオン上飯田の跡地に建設している、都市型商業施施設の「そよら」につきまして、少しずつ求人が動き始めました。 公式さんなどは2022年春オープン予定でオープンということでしたので、現在の様子を見に行ってきました。そよら上飯田の様子[写真:そよら上飯田の写真](そよら上飯田)こちらですね。旧土地の半分がそよら上飯田になり、そよら上飯田の正面は平面駐車場となっております。さらに、スロープの入り口も見えますね。[写真:そよら上飯田の様子の写真](そよら上飯
2022/01/25 07:00
235
長野県内のみにスーパーマーケットを展開しているデリシアさんが、安曇野市に新しく新店舗を建設しているとの事で、ちょうど長野県では今安曇野市が熱いポイントにもなっており、見に行ってきました。 大店舗法に届け出のある新設する日は、2022年1月29日となっており、もうすぐオープン予定が近づいています。デリシアガーデンあかしな予定地を確認[写真:デリシアガーデンあかしな地図の写真](デリシアガーデンあかしな地図)お店の位置はこちらですね。国道19号沿いの、明科駅の近くとなっております。G
2022/01/19 07:00
774
あいの風とやま鉄道が走る富山県小矢部市にあります石動駅の駅前開発に、アルビスさんが出店することで、動き始めた駅前商業施設計画ですが、先日大店舗法による開設届け出が出されました。 その結果、(仮称)アルビスいするぎ駅店(小矢部石動店)、(仮称)ウエルシア薬局小矢部店の2店舗の出店が確実となりました。ウエルシア薬局小矢部店側から[写真:ウエルシア薬局小矢部店予定地の写真](ウエルシア薬局小矢部店予定地)まずは石動駅の西側から近づいてみました所、前回同様に穴を掘っている工事が見えました
2022/01/17 07:00
711
長野県安曇野市の大型商業施設計画が3つ目!オープンする順番は2番目ですが、長野県安曇野市に出店したいた穂高ショッピングセンター アミーが、現在閉店しており、解体されようとしています。 そして、ツルヤさんが出店する商業施設に生まれ変わるということで、現在の様子を見に行ってきました。穂高ショッピングパークはこちら[写真:穂高ショッピングパークの地図の写真](穂高ショッピングパークの地図)まず地図で調べる場合は、穂高ショッピングセンター アミーの方がわかりやすいですね。現在の穂高ショッ
2022/01/13 07:00
592
昨年の11月長野県から大店舗法の手続きが行われている商業施設として、あずみ野インターパークA街区・B街区・C街区の届け出がありました。 長野自動車道の安曇野IC周辺ということですが、すでにIC周辺には大きな商業施設があり、現在の様子を見に行ってきました。あずみ野インターパーク予定地の確認[写真:あずみ野インターパークの地図の写真](あずみ野インターパークの地図)まず予定地はこちらですね。ICを降りてすぐ北東側となっております。ちなみに南東側。長野道を挟んで反対側にも、スワンガーデ
2022/01/11 07:00
270
富山県黒部市にアピタ黒部店の跡地に出店を計画している北陸のスーパーマーケットのアルビスさんの予定地では、12月ごろ工事を始めるとの事でした。 先日近くまで向かってみましたので、アルビス黒部店予定地を確認してみました。造成工事を始めています[写真:アルビス黒部店予定地の写真](アルビス黒部店予定地)こちらですね。もともとアピタさんが出店していた所は、また賑わいを取り戻そうと、活気を取り戻す準備をしています。さらにこの写真の右側はですね。太陽光発電も設置されていて、アピタさんの元土地
2022/01/08 07:00
2937
2022年オープンする大型商業施設の1つビバモール一宮店につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 前回の記事を執筆してからも、かなり注目されており、期待の店舗となっております。ビバモール一宮店の様子[写真:ビバモール一宮店の写真](ビバモール一宮店)近づきました所、周辺の安全策がなくなり、ビバモール一宮店の建物の雰囲気がわかるようになりましたね。相変わらずの真っ黒なモールとなっております。[写真:ヤマダ電機の写真](ヤマダ電機)で
2022/01/06 07:00
427
今から5ヶ月くらい前に、コストコの年会費が期限切れを迎える為、一時コストコ休みをしておりましたが、色々悩みつつも、また再度年会費を払い利用することにしました。 いつ再開しようか悩んでいましたが、昨今の燃料費の高等で、岐阜県の瑞穂市・海津市の比較的安いスタンドなどと地元を兼用していました。やっぱりコストコを利用した方が、交通の要所的ポイントにあるので、利便性も良い点から、5ヶ月くらいのお休みで再開です。お正月の岐阜羽島倉庫店の様子[写真:コストコ岐阜羽島の写真](コストコ岐阜羽島)
2022/01/04 07:00
286
早くも2021年も最後の日を迎えた訳なのですが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的寒気がやってくる前に終えたので、一安心でもあります。さて、今号では1年の締めくくりということで、数値で見る、更新日記と言う感じで、執筆してみました。この5年間の各業界別の出店数の変化スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年:33店舗コンビニ 2017年:189店舗2018年:113店舗2
2021/12/31 07:00
386
岐阜県垂井町に出店しているマックスバリュ垂井店では、オープン当時からず〜〜っとテナントさんが埋まっていない区画があったのです。 でも、今年の冬に入り、ピザハットさんが出店するために求人募集をしていたのですね。ということで、12月23日クリスマス需要に合わせてオープンしました。マックスバリュ垂井店[写真:マックスバリュ垂井店の写真](マックスバリュ垂井店)ということで、今回マックスバリュ垂井にやってきて、ピザハットを注文することにしてみました。[op12 alt="マックスバリュ垂
2021/12/27 07:00
1024
岐阜県中津川市の元アピタ中津川店跡地に、現在はバローさんが、ルビットタウン中津川を運営していますが、その土地に、スターバックスコーヒーさんが出店することが明らかになりました。 複数の方から、声をかけていただきましたので、予知地の方を見に行ってきました。予定地はこちらです[写真:ルビットタウン中津川の写真](ルビットタウン中津川)ルビットタウン中津川はこちらですね。すっかりバローさんの関連企業が管理をしており、バローさんも出店している大型商業施設。アピタさんの跡地とはいえ、結構色々
2021/12/25 07:00
301
三重県鈴鹿市に出店しておりましたイオングループの商業施設、イオン白子店につきまして、今年の2月に閉店をしております。 その後、解体工事が始まりましたが、予定では2022年の5月ごろまでの予定となっておりました。現在のイオン白子店[写真:イオン白子店の写真](イオン白子店)という事で、現在のイオン白子店に到着です。あれだけ背の高かった建物がすっかりなくなっておりました。安全策もありますので、全く見えない状況ですね。[写真:イオン白子店の標識の写真](イオン白子店の標
2021/12/20 07:00
2045
愛知県西尾市の元「生鮮市場ビッグママ」さんが出店していた商業施設に、12月9日新しくカネスエ西幡豆店さんがオープンしました。 2018年7月に突如閉店の告知とともに閉店。会社としてもそのまま解散してしまい。2018年に閉店したビッグママさん(ビッグママ閉店時)おそらくですが2010年台前半から、この手の売り方を模倣したスーパーマーケットがどんどん閉店をはじめていました。ついにはお手本側だったスーパーさんも後半には閉店。1つの時代の流れが変わったことを感じさせる2010年台の世の中の流れです。(閉
2021/12/10 07:00
267
近年小さいコメリさんという印象だったホームセンターのコメリさんが、東海地方でもコメリパワーなどの大型ホームセンターを出店させています。 三重県名張市の近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。コメリパワーは一番大きなホームセンター[写真:(仮称)コメリパワー名張店の写真]((仮称)コメリパワー名張店)コメリさんの中で、コメリパワーはホームセンターよりさらに大きなホームセンターで、コメリさんの旗艦店という扱いです。さらにノーマルのホームセンター、ハード&グリーンの小型店
2021/12/08 07:00
1040
愛知県春日井市のJR東海と愛知環状鉄道の駅でもある、高蔵寺駅の駅商業施設アスティが、新しくリニューアルして、バローグループのタチヤさんがオープンしました。 今回のタチヤさんは青果専門店ということで、いわゆる八百屋さんのタチヤさんを見に行ってみました。高蔵寺駅に向かいました[写真:高蔵寺駅の地図の写真](高蔵寺駅の地図)高蔵寺駅はこちらですね。前回見に来た時は、周辺の駐車場は、空きマークが目立っていたので、駐車場に停める事に苦は無いかな?と思い向かったのですが…。そうアスティのオー
2021/12/03 07:00
1844
愛知県一宮市の一宮競輪場とそのお隣の商業施設を建て替えて建設している、スーパービバホーム一宮店の様子を見に行ってきました。 ちっともスーパーマーケットさんの情報が出てこないのですが、ちらっと聞いた話では、もしかしたら、もしかしたら?!と言う期待の店舗になるらしく。個人的に期待を膨らませていますが、一宮近郊には似た名前のまったく異なる店舗があるので…。まったく違ったら恥ずかしいので、伏せておきます。追記:2021年12月1日スーパーマーケットさんは平和堂さんでした。ちとイメージをつなげすぎたようで
2021/12/01 07:00
419
静岡県袋井市に建設しておりました商業施設・袋井市のノブレスパルクにいよいよスーパーマーケットでもあるバローさんが11月26日無事にオープンしました。 プレスリリースにはEDLPの事は書かれてありませんでしたが、EDLP型の最近バローさんが増やしているデスティネーションストアと言うジャンルでのオープンです。今後も増えるノブレスパルク[写真:ノブレスパルクの写真](ノブレスパルク)こちらですね。前回見に来た時にはなかった、「ノブレスパルク」と言う看板。さらにボールサインはこちらです。
2021/11/28 07:00