2024年11月15日掲載
発行 第11072号
静岡県浜松市に建設されたイオンタウンさんの新店舗、イオンタウン浜松新橋が、3月29日に正式にグランドオープンすることが告知されました。
先日イオンタウン浜松新橋の近くまで行きましたので、現在の様子などを確認してみました。
先日イオンタウン浜松新橋の近くまで行きましたので、現在の様子などを確認してみました。
目次
生活密着系商業施設

(イオンタウン浜松新橋)
イオンタウン浜松新橋は浜松市に2店舗目のイオンタウンとなりイオンタウン浜松葵よりもさらに南下した国道1号と国道257号の間にある元ヤマハさんの建物があった所ですね。
周辺は住宅街も広がっており、商業施設としても出店するのに向いている土地のようです。
スーパーはマックスバリュ

(イオンタウン浜松新橋のマックスバリュ側)
こちらがスーパーマーケットが出店するエリアですね。
地元企業のマックスバリュ東海さんが出店する「マックスバリュ浜松新橋店」となります。
あと、マックスバリュ側になるのだと思いますが、飲食店のミスタードーナツさんも同じ区画内に出店する店舗となりそうです。
専門店は最近強気のテナントさん

(専門店側)
専門店側こちらですね。
メインには最近ロードサイド沿いに店舗を強化している無印良品さんですね。
先日も人気のレトルトカレーの値下げを発表したそうです。
とにかく無印のカレーは、種類が豊富で、どれを食べていいのか悩んじゃうのですが、あの味・この味と食べ比べするのも楽しそうでね。
本当に悩ましい物が盛りだくさんです。
1つテナントさんで面白いのは、「セルフカフェ」という店名の無人カフェがあることですね。
サービスとしては、Wi-Fi・電源完備の無人カフェということで、テーブルとカフェマシンが設置されたお店だそうです。
各種キャッシュレスにも対応しているので、本当にゆっくりくつろげる無人のお店ですね。

グランドオープンは3月29日です

(イオンタウン浜松新橋)
目印はこちらのボールサインですね。
グランドオープンは3月29日の金曜日となっております。
イオンタウンということで、ソフトオープンやプレオープンの有無が気になるかもしれませんが、無印良品さんからソフトオープンのヒントとなる情報が告知されています。
無印良品・イオンタウン浜松新橋店は3月27日オープンと告知をされています。
このことから、ソフトオープンは3月27日になることが推測できます。
着実に巨大ショッピングモールだけではなく、ロードサイド沿いに密着型商業施設が増えている浜松市なのです。
イオンタウン浜松新橋
住所: 静岡県浜松市中央区新橋町1400-1地図:→イオンタウン浜松新橋の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.40.43.3 東経:137.42.40.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.40.31.5 東経:137.42.51.0
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「イオンタウン浜松新橋3月29日に待望のオープン!ソフトオープンもあるみたいです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: