2025年4月29日掲載
発行 第11070号
イオンリテールの新しい都市型商業施設として、着実に店舗を増やしているイオンリテールの次世代商業施設でもあるそよら鈴鹿白子につきまして、現在の様子を見に行ってきました。
2月20日イオンリテールから、3月28日にグランドオープンすることが発表されています。
2月20日イオンリテールから、3月28日にグランドオープンすることが発表されています。
目次
そよらむしろコンパクト化

(そよら鈴鹿白子)
すでに東海地方としては、2021年の名古屋市に出店していたイオン上飯田店の跡地に出店したそよら上飯田が初出店でもあります。
日本各地に進出しているイオンモールは、イオンスタイルストアと数百店舗を含む巨大ショッピングモールです。しかし、そよら鈴鹿白子のコンセプトは、このような従来のイオンモールとは異なります。
日々の生活にマッチした商業施設として、今一度ジャストサイズな商業施設を目指したのが、今回のそよらであると筆者は体験しています。
そのため、イオンモールのような。今までのイオン◯◯店でも、従来のジャスコのようなサイズでもなく。
むしろコンパクトでスマートなイオンに当てはまると思います。
商業施設は従来どおり

(イオンスタイルストア)
こちらがイオンスタイルストア側ですね。
スーパーマーケットやイオンのドラッグストアがポイントです。
だからと言って、スーパーマーケットだけなのか?と問われると、そうではないのです。
むしろ時間を過ごしやすい商業施設になっているのが、そよらの特徴です。
また、中核店という牽引する店舗に専門店を引き連れる従来の1核1モールの形相になっています。
専門店側はこちら

(専門店側)
専門店も合計11店舗と上の解説の通りシンプルな店舗数になっているのが特徴です。
特に最近の傾向として、総合スーパーで衣類を買う時代ではないと言われています。
また、100円ショップとしては、イオングループ入りをしているCanDoさんが出店。
岐阜県の例を取り上げてみましょう。
岐阜県が発表した大型小売店の販売動向によると、衣料品の販売は大きく減少しています。
この傾向は、百貨店や総合スーパーの衣類売り場が縮小している現状とも符合しています。
これは、そよら鈴鹿白子のような新しい商業施設への需要の増加を示しているかもしれません。
そういった流れから、現在のようなサービスとスーパーを中心した商業施設が増えているようです。

3月28日グランドオープンとソフトオープン

(そよら鈴鹿白子)
ということで3月28日グランドオープンを予定しています。
イオンのお店なので、もしかしたら、ソフトオープンがあるかもしれません。
そのヒントとして、実は商業施設内に出店するお医者さんの施設があります。
診療開始は4月1日からということですが、3月25日から3月30日まで内覧会を行います。
自ずとソフトオープンの日も想像できそうですね。
白子ショッピングタウンサンズの跡地に三重県初出店のそよら鈴鹿白子が3月28日オープンです。
そよら鈴鹿白子
住所: 三重県鈴鹿市白子駅前3番1号地図:→そよら鈴鹿白子の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.50.11.0 東経:136.35.28.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.49.59.2 東経:136.35.39.1
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「三重県初出店!そよら鈴鹿白子3月28日オープン!そよらとは何を解説ソフトオープンは?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: