商業施設の記事リスト一覧
1042
愛知県春日井市のJR東海と愛知環状鉄道の駅でもある、高蔵寺駅の駅商業施設アスティが、新しくリニューアルして、バローグループのタチヤさんがオープンしました。 今回のタチヤさんは青果専門店ということで、いわゆる八百屋さんのタチヤさんを見に行ってみました。高蔵寺駅に向かいました[写真:高蔵寺駅の地図の写真](高蔵寺駅の地図)高蔵寺駅はこちらですね。前回見に来た時は、周辺の駐車場は、空きマークが目立っていたので、駐車場に停める事に苦は無いかな?と思い向かったのですが…。そうアスティのオー
2021/12/03 07:00
1846
愛知県一宮市の一宮競輪場とそのお隣の商業施設を建て替えて建設している、スーパービバホーム一宮店の様子を見に行ってきました。 ちっともスーパーマーケットさんの情報が出てこないのですが、ちらっと聞いた話では、もしかしたら、もしかしたら?!と言う期待の店舗になるらしく。個人的に期待を膨らませていますが、一宮近郊には似た名前のまったく異なる店舗があるので…。まったく違ったら恥ずかしいので、伏せておきます。追記:2021年12月1日スーパーマーケットさんは平和堂さんでした。ちとイメージをつなげすぎたようで
2021/12/01 07:00
420
静岡県袋井市に建設しておりました商業施設・袋井市のノブレスパルクにいよいよスーパーマーケットでもあるバローさんが11月26日無事にオープンしました。 プレスリリースにはEDLPの事は書かれてありませんでしたが、EDLP型の最近バローさんが増やしているデスティネーションストアと言うジャンルでのオープンです。今後も増えるノブレスパルク[写真:ノブレスパルクの写真](ノブレスパルク)こちらですね。前回見に来た時にはなかった、「ノブレスパルク」と言う看板。さらにボールサインはこちらです。
2021/11/28 07:00
370
静岡県袋井市に建設しております新しい商業施設!ノブレスパルクにつきまして、スーパーマーケットでもあるバローさんがいよいよオープンのようです。 ちなみにスギドラッグさんも11月25日オープンと言う事です。ノブレスパルク袋井に到着[写真:ノブレスパルク袋井の写真](ノブレスパルク袋井)もう2週間くらい前の様子になりますが、ノブレスパルク袋井に到着です。商業施設としては、バローさんの右側が中央の建物となっており、ダイソーさんの文字が見えますね。そして、左側にスーパーマーケットのバローさ
2021/11/25 07:00
118
岐阜県御嵩町に出店しておりましたVドラッグ御嵩店さんが、10月6日に移転されていきましたが、その店舗の跡地にセリアさんが今回居抜きオープンということで、教えて頂いておりました。 久々に100円ショップのオープンにも行ってみたかったので、今回オープン初日セリア 可児御嵩店さんの様子を見に行ってきました。お店の位置[写真:セリア 可児御嵩店の写真](セリア 可児御嵩店)こちらですね。やっぱり外壁や内装をやり直すと、とってもきれいな店舗になりますね。移転前のVdragさんとは思えないお
2021/11/23 07:00
164
石川県金沢市の元ジャンボボールさんの跡地に建設しておりましたスーパーマーケットを中心とした商業行施設 「コレクトパーク金沢」がいよいよオープンしました。オープン初日は大阪屋ショップさんのオープンのみのようでしたが、朝9時開店との事ですが、混雑などを避ける為、朝8時にはすでに開店しておりました。コレクトパーク金沢の様子[写真:大阪屋ショップ西泉店の写真](大阪屋ショップ西泉店)大阪屋ショップ西泉店を中核店に、右側にはスギ薬局グループさんのドラッグストア。[op13 alt="コレク
2021/10/27 07:00
1091
10月22日愛知県春日井市のザ・モール春日井パート1の跡地に建設しておりましたイーアス春日井につきまして、19日にプレオープン!22日からグランドオープンということで、家族で行ってきました。 イーアス春日井は大和ハウス系の企業さんが開発をした商業施設となっております。以前はイオンとロック開発・ロックタウンなどの商業施設を開発していたので、開発するノウハウはバッチリある企業さんです。イーアス春日井とは?[写真:イーアス春日井の写真](イーアス春日井)小さい商業施設がたくさんあるモー
2021/10/24 07:00
1545
10月27日グランドオープンを予定しているイオンモール Nagoya Noritake Gardenが、10月21日ソフトオープンをしました。 今回は家族で行く計画を建てていたので、22日の金曜日気合を入れて向かったのです。都会に突如出来た大型施設[写真:イオンモール Nagoya Noritake Gardenの写真](イオンモール Nagoya Noritake Garden)突如というのは大げさですけど、朝9時にオープンと聞いていたので、9時に向かったら、オープンしていたの
2021/10/23 07:00
366
岐阜県瑞浪市に出店しておりましたバロー瑞浪店さんが、先日の9月27日をもって旧店舗での営業を終了されました。 そんなことを事前に教えて頂いていたのです。教えていただきました方ありがとうございます。でも、なかなかタイミングが合わず、先日やっと行くことが出来ました。バロー瑞浪店の位置[写真:バロー瑞浪店の地図の写真](バロー瑞浪店の地図)まずお店の位置はこちらですね。国道19号沿いとなっております。でも、反対車線からは交差点があるのですが、ちょっと入りづらく、あともう1つ。(バロー瑞
2021/10/18 07:00
244
10月8日岐阜県岐阜市のバロー鏡島店さんの所に、事務キチ岐阜店がオープンしました。今回は家族と行く為、オープンして初めての週末行ってきました。 チラシを見せて貰ったりしたのですが、目玉の特売は家電なのですね。初日のPS5どのくらい並ばれたのか…。オープン前に到着[写真:事務キチ岐阜店の写真](事務キチ岐阜店)何時に行こう?お店の時間は朝9時オープンだから…。9時過ぎにゆっくり行けばいいのかな?と思っていたのですが、その後立ち寄りたいお店もあったので、開店前に到着するように向かいま
2021/10/11 07:00
316
先日イオンモール土岐に関する記事を掲載した所、すでに鉄骨建方が始まっており、たくさんの方から、もう建方が始まっているよ!って言うご指摘を頂きました。 個人的にこのようなサイトを長く運営している者として、リアルタイムな情報を掲載したい気持ちもあるいのですが、色々プライバシーに関する知恵を絞らないといけない者として、いつも時差掲載をしている。私の悩みです。※この記事はあくまでも私の経験から基づく考察によるものです。目に見える写真以外は、本気にしないで下さい。鉄骨建方始まっています[op11 alt=
2021/10/07 07:00
889
長野県出身の文房具専門店で、比較的日本海側の北陸地方を中心に店舗を増やしていた、文具スーパー事務キチさんが、今回岐阜県に初出店することが明らかになりました。 実は昨年の年末ごろ、娘を名古屋にできた事務キチさんに連れていった所、ものすごく喜んでしまい、先日は金沢の事務キチにも行くくらいです。(金沢に行ったのに寄り道させられたのですが…。)岐阜県初出店はこちら[写真:事務キチ岐阜店の地図の写真](事務キチ岐阜店の地図)ということで、事務キチさんの発表を頼りに出店地を確認しに行ってみま
2021/09/29 07:00
401
愛知県名古屋市のノリタケの森に建設しておりましたイオンモールさんの新店舗「イオンモールNagoya Noritake Garden」につきまして、いよいよオープン日が告知されました。 先日近くまで行きましたので、完成した店舗を見に行ってきました。ノリタケの森とイオンモール[写真:イオンモールNagoya Noritake Gardenの写真](イオンモールNagoya Noritake Garden)こちらがメインの建物ですね。ノリタケの森とイオンモール・ビジネス街の融合した商業
2021/09/23 07:00
340
9月17日ユニクロさんが、県道151号沿いにユニクロ 岐阜加納店をオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 岐阜県岐阜市の県道151号沿い。そのまま岐阜駅の西側までつながる方側3車線の大通りがあるのですが、実はちょっと車の通りが少ないポイントがあるのですよね。そんな通り沿いです。朝から満車のユニクロ 岐阜加納店[写真:ユニクロ 岐阜加納店の写真](ユニクロ 岐阜加納店)こちらですね。ホームページからしから営業時間が分からなかったので、10時開店だろう?!って
2021/09/18 07:00
182
ちょうど2週間くらい前に、愛知県豊川市に出店を計画しているイオンモールさんの商業施設、(仮称)イオンモール豊川につきまして、記事を執筆したのですが、出店地の場所がずれていました。 あれ?プレスリリースから見て行ったのに…。ということで、訂正記事を準備することにしました。本当の予定地はこちらでしたまず地図で見ますとこちらですね。[写真:(仮称)イオンモール豊川の予定地地図の写真]((仮称)イオンモール豊川の予定地地図)本来の予定地から南側の土地でした。私が写真を撮っていた場所、スズ
2021/09/16 07:00
230
岐阜県を代表するスーパーマーケットと言えば、やっぱり「バロー」で間違い無いと思います。そんなバローさんは、西は大阪府、東は静岡県・山梨県まで店舗を広げています。 2022年の下期はアフターコロナと言われる時代になるのか?!上期で止まっていた経済活動が少しは動く気配です。袋井駅南区整理事業[写真:ノブレスパルクの予定地の写真](ノブレスパルクの予定地)2017年〜2018年に動き出した計画です。まさか1年後の末に中国から…。とは誰も予想していなかった時代ですが、袋井駅南田端商地区土
2021/09/10 07:00
157
愛知県一宮市に建設を進めている(仮称)ビバモール一宮の近くを通りかかりましたので、現在様子を見に行ってきました。 以前はLIXILさんの小会社だったビバホームは、現在アークランドサカモトさんの子会社になりましたので、ホームセンタームサシに統一されるかもしれないですね。(仮称)ビバモール一宮予定地[写真:(仮称)ビバモール一宮予定地の写真]((仮称)ビバモール一宮予定地)正面からスタートしてみたいと思います。こちらが正面です。左奥にあるのがメインの建物で、右側に見えているのは、別棟
2021/09/09 07:00
626
岐阜県本巣市に出店していたスーパー三心北方店さんが2018年5月20日閉店しましたが、複合型商業施設でもありましたので、他の店舗は営業を継続。 今回三心さんの跡地に、緑色の業務スーパーさんが出店することが明らかになりましたので、予定地を見に行ってきました。今回の出店に関するソースは、求人情報からによる物です。現在の三心北方店跡地[写真:三心北方店跡地の様子の写真](三心北方店跡地の様子)現在はこんな感じとなっておりました。三心さんが閉店した後は…。ブックオフさん、リサイクルショッ
2021/09/07 07:00
67
残念ながら岐阜県には1店舗もなくなってしまった…。確か記憶では昔は数店舗出店していたような記憶があるのですが…。 すっかり北陸地方の人気ラーメン店、8番ラーメンさんで元祖の野菜ラーメンを食べてみました。8番ラーメンのお店[写真:8番ラーメンの写真](8番ラーメン)東海3県の馴染みのあるラーメンと言えば、単独店舗より、商業施設のフードコートでおなじみのスガキヤさんのラーメンですよね。でも、北陸では8番ラーメンさんがその地位を築いており、やっぱり人気のお店でもあります。今回比較的新し
2021/08/27 07:00
86
富山県を中心にスーパーマーケットを展開している大阪屋ショップさんが新しく出店を計画している、石川県金沢市に新規出店を計画しているとの事で見に行ってきました。 北陸鉄道西泉用地開発プロジェクトということで、大阪屋ショップさんが石川県への出店も久々ということで、注目されています。北陸鉄道西泉用地開発プロジェクト[写真:出店地はこちらの写真](出店地はこちら)お店はこちらですね。2018年3月に閉店したジャンボボールって言うボーリング場の跡地となっており、お隣には西泉駅もあるポイントで
2021/08/18 07:00
201
愛知県春日井市のザ・モール春日井店 Part1が閉店し、現在ザ・モール春日井店 Part2の方は営業を続けておりますが、パート1の跡地に建設していた商業施設の名称が正式に発表されました。 周辺のイオンモール並の大きさでもるイーアス春日井の様子を見に行ってきました。現在のイーアス春日井[写真:イーアス春日井の写真](イーアス春日井)こちらですね。こちらがメインの入り口となっており、3階部分は、吹き抜けというのでしょうか…。オープンな作りになる広場となるそうです。[op15 alt=
2021/08/17 07:00