商業施設の記事リスト一覧
愛知県長久手市に建設が進んでいるイオンモールさんの予定地、イオンモール長久手の様子を見に行ってきました。 昨年の9月には大きな杭打ち機が登場しており、あれから3ヶ月が経過すると建物が見えてきました。[写真:イオンモール長久手の写真](イオンモール長久手)こちらですね。左にイオンモール長久手で、真ん中にロイヤルホームセンター、右にリニモの長久手古戦場駅となっております。(イオンモール長久手の地図)地図で見ますとこちらですね。建物はですね。駐車場棟 |本棟 |駅前棟 |長久手古戦場駅
2016/01/16 07:00
41
先日三重県四日市市に出店を果たし、いよいと東海地区にも進出を進めている、ディスカウントドラッグコスモスさんが、岐阜県安八町に出店準備をしています。 元オークワ安八店跡地の様子を、もう一度見に行ってきました。[写真:コスモス安八店の写真](コスモス安八店)見事。改装工事も終わっておりまして、肌色と茶色のオークワさんの店舗が、ピンク色のドラッグストアになりました。キャッチコピーは「365日毎日安い!」ですね。(コスモス安八店の地図)コスモス安八店の位置はこちらです。斜めお向いには、ス
2016/01/11 07:00
21
昨年11月にオープンしましたコストコさん、休暇の日に買いに行ったのですけど、まだまだ混み合う日は混むのですよね。 そこで先日平日・しかも正月明けの平日に夫婦で向かってみました所、何とか駐車出来ました。[写真:コストコ羽島倉庫店の様子の写真](コストコ羽島倉庫店の様子)平日の昼間でもこんな感じです。空いている所を探すのも苦労しますけど、何とか端っこの方は空いている所がわかるようになってきました。ということで、今号はですね。自分が発行しているコストコ会員証。会員証は1枚提示にて…。自
2016/01/10 15:00
13
昨年11月に岐阜県羽島市にオープンしましたコストコさんも、早くも1ヶ月半経過しましたね。会員になれたお客様は、もう何回行かれましたか? 自分の場合は、羽島市のコストコは2回ですね。[写真:アトランティックサーモンフィレの写真](アトランティックサーモンフィレ)最近コストコのサーモンが美味しい!と話題になっていたので、自分で買ってみることにしました。試食では何度か食べた事があるのですけど、なにせ大きいけど1パック3,000円前後もする商品なので、なかなか購入するのには勇気がいるもの
2016/01/10 07:00
6
今年の9月滋賀県大津市に新たな商業施設の計画としまして、(仮称)西大津商業施設計画の出店に向けて届出がありました。 主なテナントさんとしまして、ドン・キホーテさんということで、確認しにいってきました。[写真:(仮称)西大津商業施設計画予定地周辺の写真]((仮称)西大津商業施設計画予定地周辺)届出の住所が「大津市柳が崎字小麦尻 43 番1 ほか8筆」とのことで、そのまま番地で住所検索しましても、なかなか出てこなく、これ!と言うピンポイントな所が分かりませんでした。しかし、今回見に来
2016/01/04 07:00
10
2015年も本当早いもので、もうすぐ終わりを迎えようとしています。1年が過ぎて行くのは、年々早く感じるようになってきましたね。 皆様はお正月を迎える準備など、準備は整っていますでしょうか?[写真:朝焼けの写真](朝焼け)今年も沢山のオープンに通わせて頂きましたが、やっぱり多かったのは、コンビニ店のオープンでした。少し気になる動きとしては、セブン-イレブンさんのオープンが急激に落ち着きまして、その代わりにローソンさんやサークルKさんのオープンが多かったのが印象的な1年でもありました
2015/12/31 07:00
39
2015年の終わりもいよいよ目前に迫ってきましたね。2015年の商業施設で、一番注目されたのは、やっぱりコストコホールセール岐阜羽島倉庫店だと思います。 しかし、それと同じくらい、今後の動きが凄く注目されていたのは、今回のLCワールド本巣でもあります。[写真:LCワールド本巣の写真](LCワールド本巣)今から約23年前、岐阜県本巣市にオープンしました。23年前は、本巣市では無く、本巣郡真正町だったので、「真正リオワールドショッピングセンター」がオープン時の店名ですね。この地に開業
2015/12/27 07:00
9
長野県岡谷市の建設中のユニーグループの商業施設、レイクウォーク岡谷につきまして、現在の様子を見にいってきました。 岡谷ICから車で10〜15分くらいでしょうかね。岡谷市の混雑している所をすり抜けて無事に到着です。[写真:レイクウォーク岡谷の写真](レイクウォーク岡谷)到着しました。お隣の商業施設から撮影させて貰いました。目の前にはアピタ岡谷の姿が変わり、鉄骨建方の真っ最中のレイクウォーク岡谷の姿になっています。[写真:レイクウォーク岡谷の写真](レイクウォーク岡谷
2015/12/24 07:00
12月17日愛知県安城市にバローさんの新しい店舗、バロー安城日の出店がオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 朝9時半からのオープンでしたが、到着した頃には、お店に入ろうとする車達で大変混雑しておりました。[写真:バロー安城日の出店の写真](バロー安城日の出店)安城市でも市内に位置するポイントなので、商店街を歩いているお客様も多めで、車での買い物はしづらいポイントかもしれないですね。そんな所に、バローさんが商業施設を建設しました。正面に出店しておりましたサンドラッ
2015/12/18 07:00
10
今年の11月岐阜県羽島市についにコストコさんの新店舗、コストコホールセール岐阜羽島店がオープンしました。 そのオープンのタイミングと合わせて、日本支社長さんが口をこぼした情報から、大きく報道されました。[写真:イトーヨーカドー浜松宮竹店の写真](イトーヨーカドー浜松宮竹店)こちらですね。静岡県浜松市に出店しておりました、イトーヨーカドー浜松宮竹店さんです。この跡地の取得を巡り、コストコさんが動いているそうです。(イトーヨーカドー浜松宮竹店の地図)地図で見ますとこのポイントです。今
2015/12/16 09:00
13
12月10日愛知県名古屋市に建設しておりましたLIXILさんの商業施設、ビバホーム名古屋南店を中核とする商業施設がオープンします。 12月5日からメイン店舗のみプレオープンしましたよ!と教えて頂きましたので、先週の土曜日、プレオープンの様子を見にいってきました。ありがとうございます。[写真:ビバホーム名古屋南店の写真](ビバホーム名古屋南店)大きな工場跡地に一部ゴルフの練習場がオープンしておりましたが、その後残った土地全てに、LIXILさんが出店することになりました。メイン店舗に
2015/12/08 07:00
10
愛知県初出店を計画している大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー豊橋店につきまして、先日大黒天物産さんから、オープン時期の発表がありました。 え?先日見に行った時は、まだ建物すら見えなかったのに…。とついつい豊橋市に向かってみました。[写真:ラ・ムー豊橋店の写真](ラ・ムー豊橋店)たった1ヶ月ちょっとでこんなに建設が進んでいました。びっくりしました。大黒天物産さんはラ・ムーとDIOと言うスーパーマーケットを西日本に増やしていましたが、最近はミニスーパーも運営。ラ・ムーが複合型商業施設、
2015/11/30 07:00
48
岐阜県発祥のスーパーマーケットでお馴染みのバローさんが、ついに11月26日山梨県に1号店でもある、バロー甲府昭和店をオープンしました。 オープン初日の様子となりますが、見にいってきました。[写真:バロー甲府昭和店の写真](バロー甲府昭和店)元箱型のオギノさんの商業施設だった所が、見事にバローさんらしい、ネバフッド系商業施設に生まれ変わっていました。メイン棟はこちらです。Lの型なっており、左手側は写真に写っていませんが、少し駐車場まで伸びた作りです。[op13 alt="バロー甲府
2015/11/26 18:00
26
関東に商業施設のフォレストモールを出店している、株式会社フォレストさんが山梨県大月市にフォレストモール大月の出店計画が動き出しました。 2015年9月に山梨県から、大店舗法による届出があった旨発表がありました。[写真:(仮称)フォレストモール大月の予定地の写真]((仮称)フォレストモール大月の予定地)こちらとなります。たまたま…。大月市で吉田のうどんをたべてみたく、今回利用させて頂いた吉田のうどんのお店から、車で1分ととても近く…。食後にジュースが欲しかったので、これまたたまたま
2015/11/24 07:00
7
富山県富山市に出店しておりましたグリーンプラザが閉店し、出店していたアルビス グリーンプラザ店も閉店することになりました。 閉店後の様子となりますが、取り壊す前の店舗を写真に撮ってみました。[写真:グリーンプラザ店の写真](グリーンプラザ店)閉店を惜しむ声の人からは、当時としては大型商業施設にも含まれる複合型商業施設とあって、大変賑わった店舗だったそうです。店舗の老朽化が進んでいる事から、アルビスのみの店舗へ建て替えるそうです。[写真:グリーンプラザの写真](グリ
2015/11/23 14:00
28
11月20日岐阜県羽島市についに!コストコホールセールさんの新店舗、コストコホールセール岐阜羽島倉庫店がオープンしました。 名神高速道路のIC近くということで、西は滋賀県から東は静岡県の方からのお客様を期待しての出店だそうです。→ 2年後浜松市にコストコが出店することになっているそうなので、その辺りも見込んだ発表のタイミング。[写真:コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の写真](コストコホールセール岐阜羽島倉庫店)オープンして3日目。朝7時に到着しました。流石に朝7時台は、全然渋滞
2015/11/22 14:00
11
道の駅。それはドライブのお供に、地産地消の代名詞に!そんな地域の名産を楽しんだりすることが出来る、ドライバーズスポット道の駅。 岐阜県は北海道につづいて、道の駅の数2番目の県ってご存知でしょうか?[写真:道の駅アルプ飛騨古川の写真](道の駅アルプ飛騨古川)そんな本日、11月21日岐阜県飛騨市あります、道の駅アルプ飛騨古川に、コンビニエンスストアのデイリーヤマザキ道の駅飛騨古川店がオープンするそうです。改装工事中にその様子を確認しに行ってきました。(デイリーヤマザキ道の駅飛騨古川店
2015/11/21 07:00
9
11月21日静岡県磐田市にグランドオープンを予定しております、ユニーさんの新店舗「アピタ磐田店」が、19日プレオープンしました。 プレオープン初日の様子を見にいってきました。[写真:アピタ磐田店の写真](アピタ磐田店)こちらですね。今まで平面駐車場だった区画も全て、店舗にしてしまい、駐車場は店舗北側の平面駐車場及び店舗上の立体駐車場のみとなりました。朝9時頃に到着しましたが、プレオープンを待っていたお客様が続々やってきており、駐車場も続々満車になる所でもありました。(アピタ磐田店
2015/11/19 15:00
6
11月19日にグランドオープンを予定しております、ららぽーとEXPOCITYにつきまして、特別招待会に行ってきました。 30分くらい掛かってようやく店内に入店することが出来ましたが、お店を楽しみながら、2時間以上ガマンしていたお昼ごはんを食べに向かいました。[写真:ららぽーとEXPOCITYのレストラン街の写真](ららぽーとEXPOCITYのレストラン街)ららぽーとEXPOCITYにてご飯を食べるのは、おおまかに2箇所に別れています。万博記念公園駅から真っ直ぐ、ららぽーとEXPO
2015/11/17 15:00
43
大阪府吹田市のエキスポランド跡地に出店を計画しておりました三井不動産さんの新店舗、ららぽーとEXPOCITYを含む、EXPOCITYが特別招待会を開催しました。 地元の人がほとんど招待されました、特別招待会初日の様子を見に行ってきました。[写真:ららぽーとEXPOCITYの写真](ららぽーとEXPOCITY)なんと言っても、万博記念公園駅から徒歩2分と言う近さを利用して建設されました商業施設なので、とにかくすごい。何がすごいって、この行列。14時30分から開店だったのですが、少し
2015/11/17 07:00
5
イオンモールといえば、メインの中央通路を歩くと、どこまでも両手に続く専門店街。ある意味商店街の風景を作り上げてしまうショッピングモールです。 長野県松本市に出店しておりましたカタクラモールが、閉店し、いよいよ(仮称)イオンモール東松本の建設に向けて、動きが始まっています。[写真:カタクラモール解体工事の写真](カタクラモール解体工事)現在は旧店舗だったカタクラモールが閉店し、綺麗に解体工事が進んでいます。ただでさえ昼間混み合う松本市内に、ダンプカーが何度も出入りし、今回そのダンプ
2015/11/16 07:00