橋の検索結果
スキー場で食べるカレーって美味しいよね!って思わせてくれるひるがの高原サービスエ...
ちょっと季節外なのですが、よくスキー場のレストラン・フードコートで食べるカレーって、ごく普通のカレーなんだけど、めっちゃ美味しい感じるって言うじゃないですか! やっぱり寒い所で体をいっぱい動かし、温かい所に入って落ち着いた直後のご飯だからと言うのもあるかもしれません。ひるがの高原サービスエリア[写真:ひるがの高原サービスエリアの地図の写真](ひるがの高原サービスエリアの地図)今回は東海北陸自動車道の中でも、一番混雑しているサービスエリアでもあるひるがの高原サービスエリアで、お昼ご...
2022/06/12 07:00
トライル草津矢橋店予定地では工事が始まったばかりみたいです!スーパーマーケットの...
ものすごい勢いでスーパーマーケットのIT化を進めている企業では、ダントツの投資だと思います、スーパーセンターのトライアルさんが、滋賀県草津市にさらに新規出店を計画しています。 予定地では工事が始まりましたので、現在の様子を見に行ってきました。現在の様子(出店地の地図)まず地図の確認ですが、こちらですね。琵琶湖を横断できる近江大橋を渡ってそのまま真っすぐ走った所ですね。前回と今回の違い(前回)前回はですね。こちらですね。造成工事が終わっていてですね。そのままの空き地と言う雰囲気だったのです。でも今...
2022/05/30 07:00
ロピアモレラ岐阜店オープン行ってきました!ついにやってきた食のテーマパークは受け...
5月26日岐阜県本巣市にありますショッピングモールのモレラ岐阜に、近年店舗を拡大させている「食生活ロピア」さんが、いよいよ東海地方・中部地方初出店を迎えました。 去年くらいから岐阜県寄りの愛知県付近を中心にロピアが出来るのじゃないか?と言う噂を聞いて、ついにモレラ岐阜にオープンです。オープン初日はすごい混雑です[写真:ロピアモレラ岐阜店の写真](ロピアモレラ岐阜店)今回は朝の渋滞を避けるだけではなく。本当にたまたま行けない都合がありましたので、朝イチバンではなく、お昼一番に、モレ...
2022/05/27 07:00
岐阜県初出店!食生活ロピアモレラ岐阜店は5月26日オープン!オープン日の注意点と...
近年「日本版コストコ!?」と噂のスーパーロピアさんが、店舗を拡大させており、関東や関西。それだけではなく。いよいよ東海地方への出店が目前となっております。 今回そんな東海初出店のロピアモレラ岐阜店が、5月26日オープンを予定しており、事前の保冷バッグを販売しておりましたので、思わず買ってしまいました。食生活ロピアモレラ岐阜店[写真:食生活ロピアモレラ岐阜店の写真](食生活ロピアモレラ岐阜店)こちらですね。岐阜県でも大きな商業施設・モレラ岐阜のスーパーマーケットの跡地に、居抜きとし...
2022/05/22 07:00
ゲンキー丹生川店5月19日オープン予定で建物が見えてきました
現在岐阜県高山市に建設しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー丹生川店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 このまま東へ進めば、長野県松本市まで行ける通り沿い。個人的にもこの道路は1年に1度冬の日ついつい走っちゃうくらい、色々景色が楽しめるスポットです。(見に来た日と掲載日がかなりずれています。写真は時期が違う事をご了承下さい)ゲンキー丹生川店の様子[写真:ゲンキー丹生川店の写真](ゲンキー丹生川店)こちらですね。ゲンキー丹生川店さん!すでに店舗の...
2022/05/11 07:00
23号蒲郡バイパス最後の区間!豊川市と蒲郡市の未開通区間を下道から確認してみまし...
先日豊川市周辺を走行するチャンスがありましたので、もう一度現在建設中の国道23号でもある蒲郡バイパスの未開通区間を、下道から確認してみました。 現在の予定では、2024年度に開通予定ということで、あと2年ちょっとくらいで開通となるそうです。蒲郡バイパス[写真:蒲郡バイパスの写真](蒲郡バイパス)まず蒲郡バイパスというのは、国道23号名豊道路の幸田芽谷ICから現在の豊川為当ICまでの区間を言うそうです。(国道23号名豊道路)未開通区間を地図で見ますとこちらですね。[op12 alt...
2022/05/08 07:00
天橋立のと言えば!天橋立傘松公園へ20年ぶりくらいに行ってきました
皆様はこのゴールデンウィークの間何処かへおでかけしましたか?今年は我が家も家族をつれて、どうしても行きたいポイントがありましてね。 その近くのスポットだったことから、実は私は20年ぶりくらい…。流石にこのブログが今の形態になる前。嫁さんは初めてらしいのですが、京都府の海沿いの観光地でも有名な天橋立に行ってきました。天橋立[写真:天橋立の地図の写真](天橋立の地図)地図で見るとこちらですね。意外と知らない人もいるみたいですが、京都府というのは、南の歴史ある地域と、北の海沿いの地域は...
2022/05/07 07:00
東海環状自動車道C3の西回り!山県~大野神戸IC間を下道から確認してみました
岐阜県だけではなく。愛知県や三重県もぐるっと回れる東海環状自動車道、私の生活エリアでもある西回り区間の工事が、どんどん進んでおります。 今回は山県ICから大野神戸IC間を下道で確認してみました。ルートを地図で確認[写真:地図の写真](地図)今回下道で確認したのはこちらの5ポイントですね。東海環状自動車道のルートは、赤い矢印になっていますが、お絵描きソフトの都合で、くねくねが出来ないので、あくまでも略した地図です。山県ICから西側の工事(A)[op11 alt="山県ICの西側区間...
2022/05/04 07:00
ドミー飯村店オープン行ってきました!オープン第3段でも朝からほぼ満車です
愛知県豊橋市に出店しておりましたスーパーマーケットのドミーさんの新店舗「ドミー飯村店」につきまして、店舗を建替え新しくなってオープン後6日目の様子を見に行ってきました。 オープニングセールとしては、第3との事ですが、朝10時の開店と同時にものすごいお客様でびっくりの人気店でした。ドミー飯村店の様子[写真:ドミー飯村店の写真](ドミー飯村店)スーパーマーケットのドミー飯村店さんが左側、100円ショップのセリアさんが右側になっております。両店舗とも入り口が違うので、オープン日をずらせ...
2022/04/27 07:00
(仮称)ニトリ岐阜羽島店予定地を見に行ってきました
先日岐阜県から、岐阜県羽島市にニトリさんが新規出店を計画している届け出があった事、公示されましたので、予定地の方を見に行ってきました。 そこそこ交通量が多いけど、商業施設はあまり無く。以前あった施設も解体後、何か出来るのかなと言う期待の声が高かったポイントです。予定地はこちら[写真:(仮称)ニトリ岐阜羽島店予定地地図の写真]((仮称)ニトリ岐阜羽島店予定地地図)地図で見ますとこちらですね。東西の県道18号大垣一宮線と、県道1号岐阜南濃線との交差点の所になります。[op11 alt...
2022/04/15 07:00
ドミー飯村店は完成!いよいよ4月下旬オープンです
愛知県豊橋市に建設しておりましたスーパーマーケットのドミーさんにつきまして、現在飯村店の建て替えを実施しておりました。 いよいよオープン日が近づいてきましたので、オープン前の様子を見に行ってきました。完成したドミー飯村店[写真:ドミー飯村店の写真](ドミー飯村店)こちらですね。旧店舗とほぼ同じ形となっておりますが、旧店舗の場合は、右側の飛び出ている所がスーパーの入り口だったのです。でも、今回は入り口ではなく、専門店さんの売場となっており、奥まった所が、店舗の入り口になっております...
2022/03/22 07:00
神坂パーキングエリアのスマートICは夏完成でしょうか?!
岐阜県中津川市の神坂パーキングエリアに建設しているスマートICにつきまして、工事の案内版にかかれている令和4年の3月31日が近づいてきました。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。下り側の出入り口[写真:神坂パーキングエリアのスマートICの写真](神坂パーキングエリアのスマートIC)こちらが下り側の出入り口になる所ですが、神坂パーキングエリアから見ると、山をえぐっているのが見えるのですが、その反対側となります。(神坂パーキングエリア)パーキングエリアから見...
2022/03/21 07:00
TRIAL草津矢橋店予定地を見に行ってきました
先日滋賀県から、草津市に新しくスーパーセンターでおなじみのトライアルさんの新店舗、トライアル草津矢橋店につきまして、新設届け出がありました。 番地から恐らくここかな?と言うポイントを見つけたので、確認に行ってきました。予定地はこちら[写真:トライアル草津矢橋店の出店地図の写真](トライアル草津矢橋店の出店地図)お店はこちらですね。近江大橋を渡って、イオンモール草津、そのまま道路は緩やかに北上する形で、そのまま8号線に並行する形で、立派な道路になっていますよね。8号線は片側1車線な...
2022/03/16 07:00
綿半魚類 一宮漁港リニューアルオープン行ってきました
今から約1年半年くらい前にオープンしました綿半フレッシュマーケット起店さんが、3月3日スーパーマーケットから、鮮魚中心のスーパーマーケットにリニューアルしました。 ちょうど外出が出来ないタイミングだったので、外出解禁を待ちやっと綿半魚類 一宮漁港さんへ行くことが出来ました。綿半魚類 一宮漁港の場所[写真:綿半魚類 一宮漁港の写真](綿半魚類 一宮漁港)まずお店はこちらですね。1年半年ぶりの来店なのですが、もともとあった一部の売場はそのまま閉鎖しちゃい、レジの位置を変更することで、...
2022/03/14 07:00
スーパーマーケットロピアモレラ岐阜店は5月26日オープン予定です
今年の2月13日をもって突然閉店してしまったスーパーマーケットのバローさんの居抜きとして、もうすでに報道などで盛り上がったのですが、関東や関西でも出店しているスーパーマーケットのロピアさんが出店することになりました。 ものすごく早い展開に驚くばかりなのですが、オープン時期が告知されましたので、現在の様子を見に行ってきました。現在のモレラ岐阜[写真:モレラ岐阜の写真](モレラ岐阜)と言うことで、現在バローさんが閉店してしまったモレラ岐阜の一番南側ですね。1階の売場を見に行ってみるこ...
2022/03/13 07:00
神坂パーキングエリア(下り)の豚汁定食を食べてみました
今回は朝ごはんでは無いのですが、中央自動車道の岐阜県の恵那山トンネルを出ると、すぐ見えてくる神坂パーキングエリア(下り)にて休憩、お昼ご飯を食べてみました。 到着するまでは、ガッツリたべてやる!って色々思っていたのですが、今回はこちらですね。神坂パーキングエリア(下り)は程よく人気[写真:神坂パーキングエリア(下り)の写真](神坂パーキングエリア(下り))こちらですね。現在スマートICの建設も大詰めを迎えておりまして、周辺の山の形が、もう面影がなくなるくらいですね。[op15 a...
2022/03/05 07:00
セブンイレブン岐阜明徳町店オープン行ってきました
2月24日朝7時岐阜県岐阜市のビルなどが並ぶ大通り沿いにセブンイレブンさんが、オープンしましたので、オープン初日行ってきました。 以前は何があった所なのかな?って思ったのですが、ビルや民家みたいな建物が並ぶ所だったみたいです。お店の位置はこちらです[写真:セブンイレブン岐阜明徳町店の位置の写真](セブンイレブン岐阜明徳町店の位置)お店の位置はこちらですね。朝の通勤ラッシュに合わせてオープンしているので、すでにたくさんの人がお買いものをしておりました。[op13 alt="セブンイ...
2022/02/26 07:00
ドミー飯村店は旧店舗とほぼ同じ形の建物が見えてきました
愛知県豊橋市のスーパーマーケットの1つドミーさんが、ドミー飯村店の店舗建て替えを進めています。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を身に言ってきました。ほぼ同じ形のドミー飯村店[写真:ドミー飯村店の写真](ドミー飯村店)こちらですね。本来店舗の建て替えとなれば、出入り口は触らないにしても、駐車場をもう少し見直したり、建物の形を少し変更したりしますが…。[写真:ドミー飯村店の地図の写真](ドミー飯村店の地図)こちらですね。地図をご覧ください。地図の右側。少し出っ...
2022/02/17 07:00
モレラ岐阜のバローモレラ店は3連休の最終日!2月13日をもって閉店します
岐阜県でもかなり大型の商業施設として、2006年にオープンしました本巣市のモレラ岐阜に出店しておりましたスーパーマーケットのバローさんが、この3連休が終わると閉店することを告知しました。 モレラがオープンしてあと数ヶ月で17年。もう16年ちょっとも経つのですねと言う驚きとともに、実はこのモレラ岐阜の周辺のドラッグストアもかなり入れ替わり立ち替わりのあった17年ですね。今回も複数のかたから教えていただきました。ありがとうございます。モレラ岐阜へ[写真:モレラ岐阜の写真](モレラ岐阜...
2022/02/10 07:00
白川郷を見に行ってきました!観光産業にいち早く舵を切った白川村で感じる地方の魅力
岐阜県と言えばあまり観光地が無く。岐阜県人は知っている良い所はいっぱいあるけど、正直岐阜県ってどこ?って言われているのが、県外から見た雰囲気だと思います。 でも、岐阜県と言えば世界からみても、観光客がやってくる世界遺産・白川郷があり、合掌造り集落が有名です。天守閣展望台実は息子が学校の授業で、白川郷のことを勉強したそうで、小さい頃に連れて行ったことがあるけど。もう覚えていないそうでなのです。そこで、この冬休みに行ってみたいということを言い出しましてね。自分としては、雪の多い白川郷を見たことがなく...
2022/01/23 07:00
E67中部縦貫自動車道「平湯―日面」までの区間についてのアンケート実施でルートが...
長野県の松本市から岐阜県の高山市・郡上市区間は東海北陸道を経由し、福井県福井市に繋ががる中部縦貫自動車道につきまして、福井県も岐阜県も長野県も着々と計画が動いています。 今回そんな岐阜県の区間でもある「平湯―日面」までの区間についての、3案にてアンケートを実施しておりますので、現在の様子とそのルート案を確認してみました。松本市から向かいます[写真:長野県側の写真](長野県側)今回走行する松本市~高山市の区間は、本当四季折々。高原の楽しみから、冬の猛威まで感じることができる、大自然...
2022/01/15 07:00