2022年03月05日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年03月05日 07:07
神坂パーキングエリア(下り)の豚汁定食を食べてみました
今回は朝ごはんでは無いのですが、中央自動車道の岐阜県の恵那山トンネルを出ると、すぐ見えてくる神坂パーキングエリア(下り)にて休憩、お昼ご飯を食べてみました。到着するまでは、ガッツリたべてやる!って色々思っていたのですが、今回はこちらですね。
神坂パーキングエリア(下り)は程よく人気

(神坂パーキングエリア(下り))
こちらですね。
現在スマートICの建設も大詰めを迎えておりまして、周辺の山の形が、もう面影がなくなるくらいですね。

(スマートICの工事)
こちらです。
もともと神坂パーキングエリア(下り)側に行くには、中央自動車道をまたがないと行けないので、奥に橋があるのですね。
だからこの橋は壊さない位置関係で山をめくっています。

(男のクレイジーパウダー)
最近コンビニのチルド麺で、二郎系と言われるラーメンが流行り、そのままこの手の調味料まで売り出していますもんね。
皆パワーを求めているのでしょうか…。
豚汁定食が出てきました

(豚汁定食)
比較的シンプルなお昼ご飯ですね。
大盛りとんじるとご飯。
さらに生卵もあるので、朝ごはんの定食だと思うのですが、寒い日でしたので、豚汁が飲みたかったのですよ。

(豚汁)
豚肉と野菜がしっかり入って、抜群の食べごたえでもありました。
神坂パーキングエリア(下り)は定食のラインナップが揃っているということで、今回は豚汁にしてみました。
神坂パーキングエリア(下り)
住所: 岐阜県中津川市神坂1948地図:→神坂パーキングエリア(下り)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.31.04.4 東経:137.34.10.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.52.9 東経:137.34.21.8
マップコード:178 353 681*43
朝ごはんの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「神坂パーキングエリア(下り)の豚汁定食を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2022年03月05日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.