2022年05月08日 (日) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年05月08日 07:05
23号蒲郡バイパス最後の区間!豊川市と蒲郡市の未開通区間を下道から確認してみました
先日豊川市周辺を走行するチャンスがありましたので、もう一度現在建設中の国道23号でもある蒲郡バイパスの未開通区間を、下道から確認してみました。現在の予定では、2024年度に開通予定ということで、あと2年ちょっとくらいで開通となるそうです。
蒲郡バイパス

(蒲郡バイパス)
まず蒲郡バイパスというのは、国道23号名豊道路の幸田芽谷ICから現在の豊川為当ICまでの区間を言うそうです。

(国道23号名豊道路)
未開通区間を地図で見ますとこちらですね。

(蒲郡バイパスの未開通区間)
こちらですね。
現在蒲郡ICで降りると、そのまま音羽蒲郡ICまでの元有料道路を通り、国道1号線を走るか、蒲郡市内を流れる247号〜既存の国道23号へ戻るかと言うルートになります。
今回は上のA〜Eまでのポイントを順番に見てみました。
蒲郡IC周辺 Aのポイント

(蒲郡IC周辺)
蒲郡ICで降りる車も多いのですが、実際その手前の蒲郡西ICでおりる車も多く、蒲郡西ICでおりる車がそのまま247号へ。
って感じですね。

(蒲郡ICの先)
蒲郡ICをすぎると、こんな風に山を削って、道路を建設しているのが見えます。
国坂トンネル BとCのポイント

(国坂トンネルの西側)
蒲郡市五井町山田地区周辺まで行きますと、もう急な斜面の上に大きな道路が見えてきます。
そのまますぐに国道23号は、国坂トンネルへと進んでいきます。
近くにある県道は、ものすごいくねくねした道を走って抜けていきますが、比較的朝は交通量がありました。

(国坂トンネルの東側)
国坂トンネルの上側をくねくね抜けると、バイパスの工事の所を交わります。
国坂トンネルはこちらですね。

(国道23号の工事)
そこからはですね。
もう山間にず〜〜と道路を建設しています。
まだ橋脚はあるけど、橋桁の方はこれからと言うポイントが多いですね。
金野IC Dポイント
先程のトンネルからず〜〜っと同じ景色が続き。
御堂山の西側を流れていく感じですね。

(金野IC周辺)
ICから既存の生活道路までは、また谷になっている感じなので、橋を建設し、このあたりの道路も全体の工事が始まっていました。
Eポイント周辺

(E)
今回の区間は県道368号と平行して、ず〜っと建設されていますが、豊川為当ICが近くなると、368号のあとは373号と平行した感じになります。
373号と23号バイパスの交わる所ですね。

(橋脚)
豊川為当ICが近くなると、橋桁もかかっているので、だいぶ立派なバイパス道路っぽく見えるようになってきました。
まだ、1車線になるポイントで、渋滞が発生し易いので、少しずつ4車線の道路へと言う感じで、まだまだ走りやすい道路に向けての工事が必要ですが、
とりあえず全線開通が1つの目標でもありますね。
近くのコンビニ店にも色々影響を与えそうですが、2024年度には開通予定ということで、ものすごく楽しみな道路の1つです。
豊川為当 I.C.
住所: 愛知県豊川市為当町地図:→豊川為当 I.C.の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.49.09.1 東経:137.19.36.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.48.57.3 東経:137.19.46.8
マップコード:51 234 826*73
名豊道路の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「23号蒲郡バイパス最後の区間!豊川市と蒲郡市の未開通区間を下道から確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2022年05月08日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.