開通の検索結果
カネスエ養老店が緊急企画!会員10%OFF特別キャンペーンをやっているよ
昨年11月にカーマ養老店さんの跡地にオープンしましたカネスエ養老店さんですが、実はオープン以降ほぼ毎週我が家の食材を買いに行っています。 でも、オープンの時から、どうもお店の広さに対し、お客様がすごく少なく感じることも多く、少し今後どうなるのか危惧しておりました。カネスエ養老店の様子[写真:カネスエが養老店の写真](カネスエが養老店)カネスエさんに毎週通っても、お客様を全く見ない通りが多々あったり…。本当24時間営業のスーパーでは深夜の光景みたいな感じ。これはどういう事だろう?と...
2020/01/16 07:00
E1A新名神高速道路!亀山西JCTの名古屋・伊勢ランプウェイ開通で走ってきました
12月21日三重県亀山市の新名神高速道路の亀山西JCTに、新しく名古屋・伊勢ランプウェイができました。 さっそく名古屋方面から、伊勢方面からランプウェイを走ってみました。亀山西JCTはもともとハーフジャンクションでした[写真:亀山西JCTの地図の写真](亀山西JCTの地図)地図で見ますとこちらです。新名神を走って、滋賀県方面から名古屋方面に行くと、そのまま新名神や東名阪道へ行くことができます。でも、逆に新名神を名古屋方面から滋賀県方面へ走っていくと、逆に東名阪道方面へ行くことがで...
2019/12/28 07:00
手作りワッフルのミスベティ!久々に食べてみました
10年くらい前は岐阜県大垣市のヤナゲン大垣本店とか大垣市の河間などにも店舗を構えていたのですが、近年は大野町に店舗を構えているお店ミスベティ。 時々イベントや催事などで、売出しすることがあるけど、先日初めて大野町の現在の拠点のお店に行ってきました。今はカフェも併設しています[写真:お店の位置の写真](お店の位置)先日大野神戸ICが開通しましたけど、その県道54号沿いのお店です。こちらのお店ができてから、ず~~~っと一度は行ってみたかったけど、なかなか機会がなくてね。[op12 a...
2019/12/22 07:00
C3 東海環状自動車道 大野神戸IC~大垣西IC間開通で走って各地のうまいもん食...
2月14日岐阜県大垣市から大野町間の、東海環状自動車道の西回りの1区間開通しました。 午後3時から開通ということで、早速3時過ぎくらいに走りに行って、大野町と神戸町の好物を買いに行ってきました。大垣西IC[写真:大垣西ICの写真](大垣西IC)開通する日の午前11時頃にも、その近くにいたのですけど、ちょうど開通式で走っている車や地元企業のトラックなどが走っていて、早速産業にも大きな貢献を与えそうですね。(今回の開通区間)今回の開通区間はこちらですね。そのまま大垣西ICを、北東へ進...
2019/12/15 07:00
紅葉シーズンはそらさんぽ天龍峡が最高です!三遠南信道 天龍峡IC~龍江IC間走っ...
11月17日長野県と愛知県・静岡県を結ぶ、超難関道路の1つでもある三遠南信道の、飯田市の区間天龍峡IC~龍江IC間が開通しました。 開通前から、ぜひ動画にしてくださいって、リクエストを頂いていたことや、ちょっと新しいカメラのテストも兼ねて、行ってきました。今回の目玉は天竜峡大橋です(天竜峡大橋の場所)地図で見るとこちらですね。飯田市千栄地区の方は、本当飯田市の中心街へ行くにも、県道492号の天竜峡駅近くまで行かないと行けなかったのです。今回天竜峡大橋が開通したことで、千代ICのハーフICが開通し...
2019/11/24 07:00
糖質制限なんて関係ない!養老SA下りのフードコートでくじ引きごはんを食べてみまし...
養老サービスエリアのスマートインターチェンジが開通してからと言うもの、養老サービスエリアのスマートインタ-をすごく利用します。 おかげ様で今まではその手前のICで降りていたので、全く利用しなかった養老サービスエリアを時々利用するようになりました。養老SA下り側[写真:養老SA下り側の写真](養老SA下り側)特に下り側ですね。施設を利用してからスマートインターチェンジを降りれる仕組みになっているので、家に帰る前に、トイレ休憩したり、逆にカフェがあるのでコーヒーを持ち帰ったりしていま...
2019/11/16 07:00
C3 東海環状自動車道 大野神戸IC~大垣西IC間12月14日に開通!下道から見...
岐阜県と三重県を結ぶ東海環状自動車道の西回り区間でもある、大野神戸IC~大垣西IC間の開通がいよいよ発表されたということで、今回は下道から見てみました。 今回も開通区間もどちらかといえば、私の生活圏でもあり、工事が始まってからと言うもの、やっとここまで来たかという感じです。大垣西IC[写真:大垣西ICの写真](大垣西IC)2012年9月に開通した大垣西IC!もう7年近く経過していたのですね。時が流れるのはあっと言う間でもあり…。(大垣西ICの地図)大垣西ICも時々利用しております...
2019/11/10 07:00
新名神高速道路の亀山西JCTのフルジャンクション化工事を下から確認してみました
新名神が亀山~四日市まで延伸され、だいぶ東名阪自動車道の渋滞もおちついきたような気がしますが、まだまだ東名阪自動車道は混む道ですね。 新名神の延伸前から発表されていた、当初はハーフジャンクションだったのを、フルジャンクション化する工事、下から見られるのか確認してみました。亀山西JCT[写真:亀山西JCTの写真](亀山西JCT)こちらですね。新名神の亀山西JCT!滋賀県方面から新名神を走ると、あまりえ?JCTがあったの?ってあまり意識しないで、そのまま新名神を走ることが出来ます。下...
2019/10/22 07:00
可児市道!二野大森線・二野大森トンネル開通走ってきました
10月7日岐阜県可児市の二野地区と大森地区を結ぶ市道が約1.2km延伸しまして、双方の地区が行き来しやすくなりました。 可児市の市道では3つ目のトンネルということで、さっそく走ってきました。二野大森トンネル[写真:二野大森トンネルの写真](二野大森トンネル)結構前から、工事をしている事が気になっていて、何をしているのかな?って思ったら、トンネルが出来て、無事に立派な道になりました。[写真:二野大森トンネルの地図の写真](二野大森トンネルの地図)地図で見るとこちらで...
2019/10/14 07:00
国道23号沿いの賑わいスポット!道の駅とよはしオープン行ってきました
すっかり5月の事ですが、先月愛知県豊橋市に新しく道の駅・とよはしがオープンしました。 道の駅のオープンって、尋常じゃないほど混むんですよね。って事で、落ち着いた頃を見計らって、先日道の駅とよはしへ行ってきました。国道23号沿い[写真:道の駅とよはしの写真](道の駅とよはし)国道23号を走っていていると、こちらの看板を目撃。七根ICを降りる事で、道の駅とよはしへ入ることができます。[写真:JAあぐりパーク食彩村の写真](JAあぐりパーク食彩村)今回の道の駅は、JAあ...
2019/06/23 07:00
浜松市から飯田市を結ぶ!三遠南信自動車道を未開通区間も合わせて走ってみました
長野県の飯田市の中央自動車道から、静岡県浜松市の東名自動道まで計画されている、地域高規格道路の三遠南信自動車につきまして、現在は所どころ開通しております。 でも、その未開通区間は下道で、今回の三遠南信の計画地を走ってみたらどのくらい掛かるのか走ってみました。浜松市と飯田市を結ぶ道[写真:三遠南信自動車道の写真](三遠南信自動車道)静岡県の人が長野県に行くには、その先のルートにも寄りますが、やっぱり新東名・東海環状→中央道なのですね。例えば静岡県から山梨県へは、先日部分開通した中部...
2019/04/28 07:00
【新名神】亀山西JCTから新四日市JCT【東海環状】東員ICから大安ICまで同時...
2019年3月17日三重県の新名神高速道路と東海環状自動車道の区間で道路が開通しました。さっそく翌朝開通した区間を走りに行ってきました。 今回の開通にて、東名阪自動車道の四日市市付近の渋滞が解消することが期待されています。亀山西JCTから走ってみました[写真:亀山西JCTの写真](亀山西JCT)今回は滋賀県の甲賀市から、今回の開通区間を上り側で走ってみました。同じ新名神高速道路の、四日市市側は新四日市JCTなのに対し、亀山側は亀山西JCTと新では無いので、そのあたりちょっとご注意...
2019/03/19 07:00
静岡~山梨間が早くなった!中部横断道の新清水JCT~富沢IC/下部温泉早川IC~...
3月10日E52 中部横断自動車道の、静岡県~山梨県区間が2箇所で同時開通し、静岡県~山梨県区間の移動がかなり早く移動できるようになりました。 さっそく今回の開通区間を走ってみました。今回は山梨県側から上っていきます(今回の開通区間)矢印の区間でもあります。静岡県側から1区間。山梨県側から2区間が同時開通となりました。そのため、静岡県の静岡市~山梨県の甲府市まで、車で移動すると2~3時間はかかっていた区間が、2時間くらいで到着するようになり、かなり楽になりました。特に今回の開通区間は、山の峠まで...
2019/03/13 07:00
【関・郡上】セブンイレブン関市小屋名店・郡上大和店オープン行ってきました
2月28日岐阜県関市と郡上市に新しくセブンイレブンさんの新店舗、セブンイレブン関市小屋名店さんと、セブンイレブン郡上大和店さんがオープンしました。 たまたまこの日、岐阜県を北上し、北陸経由でぐるりとする計画もありましたので、朝の様子を見に行ってきました。セブンイレブン関市小屋名店住所: 岐阜県関市小屋名字神明前1322番1地図:→セブンイレブン関市小屋名店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.29.11.1 東経:136.52.29.2 日本測地系(カーナビ) 北緯...
2019/02/28 19:00
東名阪の渋滞が終わる?!E1A 新名神高速道路 新四日市JCT~亀山西JCT間は...
本当数年前といえば、帰省ラッシュの渋滞の名称といえば、名神高速道路の関ヶ原ICから米原JCT間でしたよね。 でも、新名神の亀山JCTから草津JCT間が開通してからと言うもの、東名阪が一気に混むようになりました。新亀山JCTは芸術的作品[写真:西亀山JCTはの写真](西亀山JCT)先日ネクスコ中日本さんから、いよいよ新名神の亀山~四日市区間の計画道路の開通が発表されました。この開通でやっと東名阪の渋滞は解消するのではないでしょうか?!ってことで、今回、もうすぐ開通する?!E1A 新...
2019/02/17 07:00
【岐阜・美濃加茂・関】やっぱり美味しいね!セブンイレブン岐阜日野南店・美濃加茂市...
今月もたくさんのオープンを控えているセブンイレブンさんですが、2月15日岐阜県に3店舗のセブンイレブンさんがオープンしました。 ちょっと流石に時間的成約もありますので、1店舗のみ来店、残り2店舗はオープン前に確認してみました。セブンイレブン岐阜日野南店住所: 岐阜県岐阜市日野南1丁目10番1地図:→セブンイレブン岐阜日野南店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.25.44.8 東経:136.48.06.4 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.33.3 東経:1...
2019/02/16 07:00
オープンした店舗を数で振り返ってみよう!2018年の思い出店舗
おかげ様で2018年も私は、今のお仕事で乗り切ることができ、一安心している所でもあります。 また、いろいろ続けてきた他のことも、芽が出てきている部分もあり、少しずつ時代の移かわりに、しっかりついてきているのかな?と思う所もあります。2018年のオープンした店舗をデータで振り返ってみようあくまでも私がオープンした店舗で巡った店舗を中心としております。そのため、岐阜県を中心として、その周辺の都道府県をベースに集計したデータとなっております。また、目視での計算などもあり、若干の誤差があります事をご了承...
2018/12/30 07:00
東海環状自動車道三重県側どこまで出来ているのか確認してみました
三重県・愛知県・岐阜県を結ぶ環状高速道路でもある、東海環状自動車道、通称MAGロードですが、東回りが開通し、10年以上経過しましたよね。 残る西回りの開通に向けて、現在工事が進んでおりますが、三重県側はどこまで工事が進んでいるのか確認してみました。東員インターチェンジ[写真:東員ICのの写真](東員IC)三重県側はだいぶ新名神の工事の方も進んでいて、新四日市JCTから菰野ICまで、今年度完成予定です。そんな新四日市JCTから三重県・岐阜県方面へつながる、東海環状自動車道の東員IC...
2018/11/25 07:00
一般国道477号四日市湯の山道路・菰野バイパス開通で走ってきました
10月27日四日市インターアクセス道路の計画にある、菰野バイパスの区間(三重県四日市から菰野町までを結ぶ)菰野バイパスの四日市市高角町から三重郡菰野町大字音羽間が開通しました。 今回の開通にて、東名阪の四日市ICから新名神の菰野ICまでの区間がバイパスで結ばれることになりました。菰野バイパス[写真:菰野バイパスの写真](菰野バイパス)四日市ICの所から、三滝川を超えて、高角ICから、北へ進むことで、菰野町の混雑区間を一気に超えて、湯の山温泉の近くまで一気に行けるようになりました。...
2018/10/28 16:00
スーパーセンターPLANT高島店予定地を見に行ってきました
先日福井県に本部を置くスーパーセンターのプラントさんから、滋賀県高島市に新店舗を出店される届出がありました。 それと合わせて滋賀県からも、大店舗法による届出があった旨の公開がありましたので、確認に行ってきました。PLANT高島店予定地[写真:PLANT高島店の写真](PLANT高島店)すでに工事のほうが始まっておりまして、予定地では従業員を160名も募集する告知と案内があがっています。とにかく大きな売り場となり、売り場面積だけでも、9935平方メートルです。PLANTさんは、大き...
2018/08/19 07:00
本当は福井へつながる計画だった!長良川鉄道の終着駅・北濃駅へ行ってきました
岐阜県のほぼ中央を走っている長良川鉄道。国鉄時代は、福井県の越美北線とつながり、福井駅まで結ばれる計画もあったとか…。 そんな長良川鉄道の終着駅でもある北濃駅へ行ってきました。北濃駅は無人駅です[写真:北濃駅の写真](北濃駅)結構緑が多い時期でしたが、北濃駅は無人の駅となっており、駅舎もありますし、トイレなどのちゃんと整備された駅でした。この駅の後ろ側ですね。[写真:北濃駅の転車台の写真](北濃駅の転車台)こちらに転車台が展示され保管されています。[op13 al...
2018/07/06 07:00